12月31日
12月31日(土) 晴れ AM8:30 気温-21℃
ついに大晦日がやってきましたね。一年一年あっという間に過ぎていきます。今朝はまた冷え込みが強く、−20℃を下回っていました。こんなに冷える年末もめずらしいです。雪はいつもの年よりも少なめで、我が家の庭にもまだ雪山はできていません。目に入る世界は真っ白で静かな雪景色。今年も平穏な大晦日を迎えることができたことは、とても幸せなことだと感じます。
2005年も我が家をご利用いただきました皆様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。『POKROK』はチェコ語で『進歩・発展』です。これからも少しずつ少しずつ…私達らしく前に進んで行きたいと思っています。どうぞ、これからもよろしくおねがいいたします。
さて、今年も世界中で自然災害や人災、事故、事件…悲しい出来事が多くありました。私達になにができるかしら…と考えるとき、少しの募金と祈ることくらいしかないのですが…でも、みんなが健康で幸せでありますように…そう思い続けています。来年こそは戦争や人災のない世の中になりますように。
目の前にある道は人それぞれ違っていても、その先を目指して進みましょうね。よいお年をお迎えください。
12月29日
12月29日(木) 晴れ AM10:30 気温-17℃
今年一番の冷え込みです。朝起きて部屋の中がまたもや寒いのであわててボイラーをチェックしたらちゃんと燃えているので、今度は新聞をとりに外に出て温度計を見ると…なんと今朝は−23℃でした!きゃ〜寒すぎ〜!
いつもの年なら12月から1月中旬にかけては毎日のようにわさわさと雪が降り積もり、毎朝除雪に追われます。気温はまだそれほど低くは無く、1月下旬から2月にかけて雪が降る日が減って晴れる日が増え、その分冷え込みが厳しくなります。写真を撮る方はその時期を狙って、ダイアモンドダストや太陽柱をカメラに収めようと厳冬の中を頑張るわけです。でも、今日は2月なみの冷え方でしたから、川のそばに行ったらダイアモンドダストが見えたはず!
車を走らせたかったけれど、萩仁が起きてしまってお客様の朝食の準備もままならず、あきらめました。泣
凍りついていた木々が太陽の光を浴びて少し緩んできました。とてもきれいです。
12月28日
12月28日(水) 晴れ PM2:30 気温-8℃
今日はちょっと不満話を。実は今朝8:15に美瑛の病院に行きました。昨年の検診で引っかかって以来、半年毎にエコーで再検をすることになりました。それほど心配なことではないらしいのですが、念のため…ということで。ちょうどそろそろかしらと思っていたら、先週子疲れ?か、体調を崩したのでちょうどいいわと病院にいったのですが、4時に予約していったのにもかかわらず診察してもらえたのは6時ちょっと前でした。うそ〜!と思いつつも、インフルエンザで高熱の方や本当に調子の悪そうな方もいるので仕方ないとあきらめ、恐縮する看護婦さんにもここは大人になって…とにこやかにお礼を言って、家に帰り着いたのは7時半でした。(ちなみに我が家から車で3分の病院です。)そして、今朝はエコーの予約をしてあったので昨夜9時からは飲まず食わずで時間通りに行ったのですが、なんと今日も2時間待ち。診てもらえたのは10時を回ってからで、家にたどり着いたのは11時でした。「検査の時は8時半までに来れば9時半には帰れますよ」って言ってくれてたのに〜!!!・・・結局、おばちゃんの鏡餅丸めのお手伝いはできず、お客様がいるのに早朝から家を出たので重さん一人でてんてこまい。萩仁を保育園に連れて行くのも間に合わず…かなり予定が崩れまくってしまったのでした。
調子が悪い人が行くのだから混むのはしかたないし、先生も丁寧に見てくださるのはありがたい。でもさあ。もうちょっと考えたら無駄な待ち時間は減りませんか〜!?と言いたい!朝受け付けに行った時点で、すでに何番だったら最低でも?時間は待つとかってわかるじゃないですか。そしたら、せめて1時間余裕をみてもらってもかまわないから、帰ってもいいってことにしてくださいよ〜!予約なしならあきらめますが、こんなに待つのはきっと分かるだろうから30分刻みくらいで予約をとるとか1時間ごとに3人までとか・・・。なんとかならないものかしら・・・。お隣で待っていたおじさんもあんまり待たされて顔を赤くして怒っていたら、血圧がいつもより上がってしまったようで血圧測定のバンドもぶちっとはじけてました。
5人がそれぞれ30分、1時間、1時間半・・・と待っていたら、全部で何時間無駄になった?などと、年末のこの忙しいときなので余計に怒りがこみあげるとともに、こんな時に検査なんて頼むんじゃなかったととても後悔したのでした。
でも、こんな風にかいていられるのも結果が悪くなかったからこそですね。治療の必要な方や具合の悪い方はもっともっと切実に「早くなんとかしてください」と思っていることでしょう。逆に私は順番最後でよかったわ。笑
愚痴(というか指摘?)ってあまり良くないけれど、それによって気づいてもらえて改善できることであれば…時には必要なことかなと思います。まあ、私の日記に書いても仕方なさそうですけどね。笑
忙しい年末に長々とお付き合いいただいて…すみませ〜ん。笑
今日も一時的に青い空がとてもきれいでした。写真は横浜ゴムのCMで織田裕二が立っていた辺りから我が家のある方角を写したものです。きれいな景色は汚い心をすっきりとさせてくれます。ははは
12月27日
12月27日(火) 曇り PM8:00 気温-10℃
午前中に萩仁の水疱瘡の治り具合を見てもらいに病院にいき、無事に世間に出ても良いとの許可をいただきました。ほっ…。
年内は保育園は無理だと思っていたのですが、早速明日から連れて行けます。良かったわ。泣
気がつけば…今年もあと4日しかありませんね。毎年毎年ばたばたと過ぎていく日々にどこかで線を引きたいなあと思い続けて早?年。今年こそは!来年こそは!と思っても、実現の道は遠く、現実に流されて暮らす日々です。でも…『今』決断しなくてはいけないのだなあと最近強く思うようになりました。10年一区切りとすると、まさにこの冬こそ、そのチャンス!?
って、何をどう決断するつもりなのだかね。笑
どっちにしても『今年こそは』は今年もなんだか分からないまま終わってしまいそうです。来年こそは新年早々に『今年こそは』としっかり目標を決めて実現してみましょう。
それより明日は新年のお鏡もちようのおもちつきの日です。今年も仲良しのおばちゃんが我が家の分まで用意してくれるので私も朝の用事を早く済ませて手伝いにいかなくちゃ。
う〜ん、やっぱりまずは『今』できることからちょっとずつ片付けていくことが大切なのね。笑
12月26日
12月26日(月) 曇り PM1:30 気温-7℃
寝ている間に外は大嵐だったようで…朝起きたら窓は前面びっちりと雪がついていて、景色も見えないほどでした。
小学校はもう冬休みですから香菜子は家で水疱瘡萩仁のお相手をしてもらって、佑季だけでも保育園に連れて行く予定だったのですが、とてもすぐに車を出せる状態ではなく、早朝は雪かきをする時間もないので…結局あきらめて今日も子供達は家で遊んでいます。朝食のあと、重さんは午前中いっぱいかかって除雪に追われていました。どうやら雪の量はそれほどでもなかったのですが、風がかなり強かったようです。
それにしてもすごい雪だったようです。夜中に重さんが外が赤く変な色だぞと言っていたのですが、子供と一緒に寝てしまった私は起きてみる気にもなれず…嵐の前のなんとかだったのでしょうね。見逃したのが残念です。普段はカメラを自ら持ち出すことなんてない重さんが私が寝ているときに撮ろうとトライしたようですが、うまく写っていなくてこれまた残念。でも、それくらい怪しい景色だったようです。
今は落ち着いていますが、年末年始、どうか穏やかに過ぎてほしいものです。
12月25日
12月25日(日) 曇り PM1:00 気温-3℃
Merry Christmas!
今朝は-14℃まで下がっていたのですが、今は-3℃。雪が少し緩んで見えます。静かな静かなクリスマスです。
我が家の中では、サンタさんからのプレゼントに大喜びしている子供達。
が、するどい佑季に「でもこれ箱にトイザラスのマーク入ってたよ!おかあさんのうそつき〜!」え!?どき〜!
「おかあさん、やっぱりうそついたんだ〜!」(かな)
・・・「サ…サンタさんが作ったんじゃない?トイザラスって。そうだよきっとお。…」思わずしどろもどろな私。
「おかあさん、そんな高いものサンタの国には無いって言ったけど、やっぱりあったんじゃんかあ〜!!!」「そうだよ。サンタの国にはなんでもあるんだってばあ。」
え!?あ、そういうことか。ほっ・・・一人赤面してしまいました。ああ、良かった。。(っていうか、プリキュアの箱になんでトイザラスマークがついてるんだ〜!?)とにもかくにも今年もサンタさんからのプレゼントを心から喜んでくれる子供達の姿に心からほっとした母なのでした。
皆さんも素敵な贈り物、届きましたか?我が家には身内や元スタッフさん、お客様からも子供達にプレゼントやメッセージをいただきました。みなさま、ありがとうございました。
心から・・・メリークリスマス! POKROK一同
12月25日
12月25日(日) 曇り PM1:00 気温-3℃
Merry Christmas!
今朝は曇って、雪がひらひらと静かに舞っています。静かな静かなクリスマスイヴです。
世界の平和と人々の幸せを願って・・・
12月23日
12月23日(金) 晴れ AM11:00 気温-7℃
今日も日が射して食堂に陽だまりができています。ぽかぽかぽかぽか。とっても気持ちがいい。
写真のPOKROKの丘も気持ちよさそうですね。これはおとといの11時ごろの写真ですが、青い空に洗濯板のような雲が白樺の木とバランスよく出ていました。
さて、このところの大雪で新潟のみなさんは寒い中の停電でとてもつらい一夜になってしまったそうですね。やっと復帰したようで、ほっとしていらっしゃることでしょう。今日もまた大雪とか…。これ以上の被害が出ないことをお祈りします。
実は我が家も今朝起きたら妙に寒くて、え!?と言う感じでした。あわてて外の灯油タンクを見たら、なんと灯油がない!
灯油の消費量の多い北海道では、ポリタンクで買いに行くことはなく、外にある大きなタンクに業者さんが定期的に来て入れてくれるのです。そのため、私達はほとんどお任せでして、自分達で気をつけてみることがないんですね。まさかまさか!外は−10℃ですもの。朝早くにいつものお店に電話をしてすぐに来てもらいました。すぐに対応してもらえて良かったです。
我が家も過去には何日も水が出なくなったり、停電したり…結構究極の体験をしてきていますので、新潟のみなさんの不自由さや不安が少しは分かります。水のない生活、電気のない生活のいかに大変なことか…。でも、なくなって初めて本当のありがたさ大切さを知ることができる。つらいばかりではないはずですね。みなさん、がんばってくださ〜い!
12月22日
12月22日(木) 晴れ AM10:30 気温-11℃
道新の予報では今朝は-8℃になっていましたが、実際は-17℃。結構な冷え込みでしたよ。そのぶん…昨日は夕焼けも星もとてもきれいでした。写真は我が家の食堂からの眺めです。夏の間は太陽がもっと西(写真で言うと右)に沈むし、木々の葉も生い茂っていて緑以外は何も見えないのですが、この季節は窓の正面に沈むし葉もないので見事な夕日を見ることができます。なんとも素敵な一日の終わりです。(いえいえ、終わりと言うには早すぎる時間ですね。冬至の昨日は日の入りは3:56でしたから・・・笑)お客様からいただいたYANNIのIn My Timeというアルバムを聴きながらお客様の到着までしばし一人で幸せな気分を味わいました。何もない何もしない時間のなんて感動的なこと…。
昨日はずっと晴れていて最高のお天気でした。今日も空は青く澄み渡っています。
12月21日
12月21日(水) 晴れ PM4:30 気温-5℃
今日は気持ちよく晴れて、山もくっきり見えていました。夕焼けもとてもきれいでしたよ。しばし見惚れてしまいました。
さて、おたふく佑季がすっきり回復し、今年もこれで何とか暮れそうだわとほっとしたのも束の間・・・今度は萩仁が水疱瘡です。幸い発見も早く、病院にすぐ行ったのでひどくならずに済みそうです。木工用ボンドのような薬をぷつぷつのところにくまなく塗りつけ、感染を防ぎます。飲み薬もバリウムのような妙に怪しい白さの液体でして、私はとても飲めそうもない代物です。おえ。
幸い、しゅうちゃんはしっかり飲んでくれるので良かったのですが、いったいどんな味なんでしょう。かなとゆうきに味見を頼み込んだけれど、固くお断りされてしまったのでなぞのままです。笑
またもやお客様にご迷惑をおかけしないように隔離しなければ〜。まあ、入浴はできませんし、白塗りですし、ちょっと人前には・・・ですから、大事に奥の間にしまっておきますわ。笑
一人でも静かに遊んでいられる佑季のときはまだ良かったのですが、軽症でげんきいっぱいの怪獣しゅうちゃんが一日中いるのはかなりしんどくて、私もなんだか体調不良になってきました。・・・ストレス!?いやいや、年末だと言うのに困ったものです。早く復活しなくては。家族みんなで元気に年を越したいものです。そうそう、おたふくはどうやら香菜子と萩仁には移らなかったようです。いっそ、みんな終わってくれたほうがよかったかな。笑。
インフルエンザもはやってきたようですね。皆さんもどうぞお気をつけください。
12月20日
12月20日(火) 曇り AM11:30 気温-5℃
じゃじゃ〜ん!写真のもの、なんだか分かりますか!?実はこれ、すずめ蜂の巣の残骸です。なんとなんと、この蜂の巣が我が家の薪ストーブの煙突を塞いでいて煙っていたのです。おそろしや〜
重さんが下からはすすはらいをしてみたのですが、すすはほとんどなく、原因がわからないまま点けられずにいたので、結局プロを呼んでみたところ…こんな有様でした。あり得な〜い!ですよねえ。まさかまさかです。しかも上から30センチくらいのところにできていたようで、外からはまったく見えませんから分かるはずもなく…。煙突掃除は夏から秋にするのが常識なのですが、蜂達が活動しているときに突っついていたら…と思うと、背筋が寒くなります。こんなに単純な作りのストーブが壊れるわけないのに変だなあと思いつつ先まわしにしていたけれど、これも運がよかったということですね。いやいや、自然に囲まれての暮らしはやはり『命がけ』なのでした。
さてさてついに日の出が朝7時になりました。日の入りも4時前です。なんと明るい時間は24時間中9時間だけ。自然な明るさがとてもとても貴重な日々であります。
12月19日
12月19日(月) 雪 AM9:30 気温-9℃
おとといは大雪青年の家で行われた1泊2日の『親子スイミング教室』に家族で参加してきました。夏場は仕事優先にしているので、冬くらいはお子ちゃまと一緒に楽しみたいなあと。
青年の家の事業ですので、オリエンテーションあり、合同集会ありでプールに入っている時間はたったの1時間半なのですが、あれこれとあわただしく一日が過ぎました。ラジオ体操もしましたよ。こんなに規則正しい集団生活をするなんて何年振りかしら?かれこれ・・・笑。
家族でただ温泉プールに行くのとは全然違う貴重な体験ができました。また機会があったらどんどん参加して、親子ともに楽しみたいなあと思いました。香菜子は町主催の水泳教室に通っているのですが、背泳ぎもできるようになっていてずいぶんたくましくなりました。佑季は家のお風呂ではかっぱのように楽しそうにもぐりまくるのですが、足のつかないプールは怖さが先にたってしまって私にしがみつき、『寒いからもうでる〜』ととっても不機嫌。まあ、1年1年ちょっとずつ成長するので、来年は大丈夫かな。笑
さてさて、各地で大雪の被害が出ているようですね。どうぞお気をつけてくださいね。我が家の庭にもかなり雪が積もってきています。それなのに・・・除雪機が動かず・・・困ってしまいます。泣
また修理かしら〜。とりあえず、治るまでは手作業で頑張りますか。
12月17日
12月17日(土) 曇り AM9:00 気温-9℃
クリスマスが近づいていますね。美瑛の駅前にも大きなクリスマスツリーがライトアップされています。昨年までは怪しい緑のライトだったのですが、今年からLED(発光ダイオード)のライトになり、きらきらと美しく輝いています。写真は数日前、雪がわさわさと降っていた時のものです。クリスマスムードが更に高まりますね。我が家はここ数年、子供達へのサンタさんからのプレゼントがメインのようなクリスマスばかりでムードも何も…笑。
今日からまた全国的に寒波で大雪も降るようですね。みなさん、どうぞお気をつけてくださいね。美瑛は外の気温はそれほどでもないようですが、家の中がいつもの朝より寒いので、朝あわててストーブの設定を上げました。
12月16日
12月16日(金) 雪 AM10:00 気温-3℃
結構冷えた昨日に比べて10℃も気温が高く、雪の降り方も穏やかに感じる朝です。写真は昨日のお昼頃の哲学の木です。この後すぐに曇って雪が降り出しました。この季節は午前中のほうが天気が良いことが多いですね。午後になるとあっという間に崩れて雪が降ります。
さて、これから年末年始にかけて旅行される方も増えてきますが、今の美瑛はほぼ真冬。氷点下は当たり前ですから、完全防寒の服装が必要です。靴もスニーカーなどでは雪に埋もれてすぐびしょびしょになるので、スノトレやブーツなど丈が長くて防水加工のされているものがいいです。靴底は必ずでこぼこの滑りにくいもの。普通の靴では滑って歩けませんよ。我が家にお泊まりの方には到着後は長靴をお貸しできますので遠慮なくご利用くださいね。また、上着はダウンやウールの厚手のコートでフード付のものがお勧めです。ここでは雪でも傘を差すことはなく、みんな帽子を被るかフードを被ります。吹雪いたときにもフードは風除けになって暖かいです。あとは、できれば薄手のオーバーズボン(レインコートやウインドブレーカーのナイロンのズボンがかさ張らず便利です)もお持ちになると散歩や動物園を歩くときなどに活躍します。手袋とマフラーもあるといいですね。ただし、下着類の人前で脱ぎ着できないものはあまり重ねないほうが良いです。建物や公共の乗り物の中は暖房がばっちり利いていて20℃以上のことが多く、暑くて汗をかいたり具合が悪くなることもあります。
我々も家の中では長袖1枚にせいぜい薄いカーディガンやトレーナーですよ。人によって多少は違うのでしょうが、どうぞご参考になさってくださいね。かさ張るもの(厚手のセーターなど)をたくさんよりは風を通さないものとホカロンが得策かな。
12月15日
12月15日(木) 晴れ AM8:30 気温-15℃
夕べからの雪は20センチくらい積もりました。目の前の風景も一気に変わりましたよ。外に出したままのバケットや一輪車にも雪が積もってきのこのようになっています。ここ数日は九州などでも雪だったようですね。私達には当たり前の雪ですが、雪なし県の方達はきっと大人は大変で子供達は大喜びだろうなあと、埼玉に住んでいた時のことを思い出しました。
さて、昨日は夕方から富良野でグリーンツーリズムに関するフォーラムがあり、新得の湯浅優子さんが講師として参加されました。私も所属する『スローフレンズ』のメンバーも集まるというので、私も家族に無理を言って出かけました。
場所は、北の峰の元クリスマスグッズのお店『フォーラムフラノ』。富良野のNPOグリーンステージさんの主催でグリーンツーリズム国内外の先進地事例に学ぶというテーマでしたが、優子さんの優しくわかりやすい語りはとても心に残るものでした。宿としては我が家と同じ10周年の『つっちゃんと優子の牧場の部屋』のオーナーさんです。とてもほのぼのとして、居心地の良い宿ですから是非皆さんも訪ねてみてくださいね。難しい言葉なんかいらない・・・優子さんの思いを暮らしの中に見つけることのできる場所です。昨日も、優子さんの言葉に背中を押してもらいました。自分が無理をせず、人としてどう暮らしていきたいか。たくさんの選択肢や価値観の中で、何を選ぶかは自分しだいだということも身に染みました。
いやいや、話もよかったのですが、参加費無料だったにもかかわらず、とてもおいしい地元の農家さん手作りの食事をいただくことができ、そちらにもかなり感動しました。おいしくておしゃれでとても参考になりましたよ。写真ではよく分からないのですが、『たまねぎジャム』や『花まめのピクルス』などなど、目からうろこの新しさ。早速私も取り入れさせていただこうと思います。ちなみに写真に写っている男性は、富良野のフランス料理のお店『ル・シュマン』のシェフ甲斐さんです。シェフもうなる豆のピクルスを作られた農家のかあさんの話もうなずけました。「グリーンツーリズムとか農村活性化とかいうけどね、結局それを語るのは元々の地産地消人じゃないわけさ。親やそのまた親の開拓した人たちの苦労も知らない人たちがあーだこーだ言うのがなんかくやしくてさ。で、あたしたちがしゃべんなきゃだめだと思ってこーいう場に出てくる決心してでるようになったのさ。」もっともっとでてきて、おいしいもの教えてくださいね〜。昨日の集まりは、年齢も性別も職業も様々で、とても貴重な体験でした。
お留守番してくれた家族に感謝感謝。
12月14日
12月14日(水) 晴れ AM11:00 気温-3℃
昨日は久しぶりに自分で運転して私にしてはちょっと遠出。といっても、たった20分の東川でしたが、雪道が苦手な人間にとっては遥か彼方に感じる距離です。幸い雪の降りもそれほどではなく、路面も一部を除いて雪がついて比較的しまっていましたから走りやすい状況だったのでよかったです。
最初に行った我が家の元スタッフまりちゃんの家は、築20年以上の中古住宅を買い取って自分達で改装し、先月美瑛から引越しをしたのですが、壁を塗ったりキッチンセットを取り替えたりしてなかなか素敵に暮らしていました。家や暮らし方に悩む私としては、うらやましい限り…。いい刺激をもらいました。笑
まりちゃんの子若菜ちゃんは萩仁の4ヶ月後に生まれたので現在1歳3ヶ月。人見知りちゃんらしいけれど、私には心を開いてくれたようで、いっぱい遊んでくれました。うちのしゅうちゃんは顔が大きくて顔つきも大人びているので赤ちゃんぽさはすでにあまりないのですが、若菜はまだぽっちゃりしてとてもかわいかったです。赤ちゃん好きのわたしとしては、もう少し近かったらなあと思いました。笑
その後そこから旭川方面に10分弱で素敵な喫茶店『ギャラリーZen』へ移動し、宿の奥様達と世間話に花を咲かせながらおいしいクリスマスランチをいただいてきました。zenのランチは、京都のおばんざいを思わせるような手の込んだ下ごしらえを感じるおいしい料理です。重さんも量は少ないけれ味はいいと気に入っていて、時間があると立ち寄ります。我が家でもヒントをたくさんもらっています。奥様話は尽きなかったけれど、一足先に私だけ帰宅し、次女佑季と幼稚園へ。昨日は幼稚園の面談日だったのです。
我が家は夫婦共働きで夏は特に大忙しですし、身内も近くにはいないので子供達は保育園でお願いしていたのですが、香菜子も小学生になったし宿は日中は比較的時間が取れるので、2時帰りの幼稚園でもなんとかやっていけるかしら?・・・と、少しでも子供達にいろいろな体験をさせてあげたいなあと思う母心で決心しました。萩仁はまだ1歳なので数年は保育園にお世話にならなくてはいけませんから、保育園と幼稚園のダブルはかなり大変そうですが、香菜子のときに『最後の1年くらいはいろいろ経験できる幼稚園にしてあげたかった』とかなり後悔したので、今回は思い切ることにしました。(本当は保育園でももう少し一般的な体験ができれば全然悩むこともなく無理して変更することもないのですが。)田舎での暮らしは子供にとって自然もあるし、素朴なよさもあるけれど、経験や体験、社会性を身につけると言う意味ではちょっと選択肢がなさ過ぎるかなと感じる場面もあります。都会のお受験やスクーリング、さまざまな制約の中で暮らしている子供達と、田舎の子達を同じ教育指針でくくってしまうのってかなり無理があるような…田舎で自由保育って言ってもねえ…。なんて、愚痴はやめときますか。笑
まあ、佑季にとってどちらがいいのかは私にもわかりませんが、30年前に私が体験してきた、ピアノに合わせて歌うことやはさみやのりで工作すること、体操発表会や楽器の演奏など…わが子もできる年齢になっているはずなので、やらせてあげられるようになるので、ちょっと心が軽くなりそうです。笑
ということで、盛りだくさんの1日でした。
12月13日
12月13日(火) 雪 AM9:00 気温-6℃
今朝は細かい雪が降っていて白というよりはアイボリーの世界です。雪は少しずつ…でも、確実に積もっていきます。昨日までの雪にパウダーシュガーがかかっている感じです。
さて今日はお隣の東川、素敵な喫茶店にて宿の奥様のクリスマス&忘年会があります。その前に友達の家によって、午後からはまた用事。あわただしい一日になりそうですが、楽しんできま〜す。
12月12日
12月12日(月) 曇り AM9:00 気温-14℃
12月もあっという間に過ぎていきますね。今年は10周年ということもあり、クリスマスカードと年賀状をいつもの年の倍以上書いています。これまでは友人の写真家にお願いしていたのですが、枚数も多いし、彼も公私共に忙しくなっているようですので…なんちゃってなりにも私もパソコンも少しは使えるようになってきたしと言うことで、印刷やデザイン(と言うほどではありませんが…笑)、写真、すべて今回は自分でやってみました。自分でやったにしてはなかなかいい感じ!?(そりゃ、自分で考えるのですからせめて自分はいいと思わないとね。笑)
宛名書きは今年こそは筆まめさんにちゃんと入力してパソコンにお願いしようと思い、先月遊びに来た父にあ行の入力をやってもらったものの、その後さっぱり進まず結局10回目も大量宛名書きとなりました。内職だと1枚1円にもならないんだよなあ…今はこんな仕事ないんだろうなあ…などと思いつつも、皆さんが書いてくださった宿泊カードを1枚1枚じっくり見ながらの作業は楽しいものでして、へたくそなりにも手書きってやっぱり良いよなあ・・・などと、アナログ人間らしい感想を持っています。
先日お会いしたほかの宿の奥様とも話したのですが、やっぱり『無理』はできないですね。無理は続かないし、ストレスになりますから。その『無理』というのは人それぞれ違っていて、私にとっては、1枚1枚手書きすることは無理ではなくむしろ心を込めてやりたいことだとやっと気づきました。子供を育てながらの日々は時間にも心にも余裕がなく、まして大忙しの夏やスタッフさんのいないシーズンのお客様との時間はなかなか思うようにお話できなかったりして、残念に思うことも多いこの頃です。時間の取れるこの季節には1年、5年、10年前を振り返りつつ1枚1枚お客様の顔やエピソードを思い出しながら感謝の気持ちを形にできるので、私にはとても貴重な作業であり、大切な時間なのです。
とはいっても、この10年でお泊まりいただいたかた全員には程遠く、カードを書いてくださった代表者の方の1/6くらいが限度のようでして…お送りできない皆さんにも、心からの感謝をこの場をお借りしてお送りしたいと思います。
ただ旅の途中の1泊に過ぎない方がほとんどかとは思いますが、それでも私達にとっては本当にありがたく、嬉しいことですので…お泊りいただきましてありがとうございました。また是非、いつの日か遊びにいらしてくださいね。お待ちしております!
今日は写真の子牛のお話を…と思っていたのですが、夕べも年賀状書きをしていたので、すっかり頭の中は年賀状モードで、話題はそっちになりました。笑
12月11日
12月11日(日) 曇り AM9:00 気温-7℃
昨日は道路がつるつるで旭川でも事故が多発したようです。私達も日中買出しに行きましたが、路面はスケート場よりもつるつるの状態で光り輝き…普通に進んでいても横滑りしてしまうほどでした。怖い怖い。
この時期はお天気が安定せず、一日のうちで晴れたり曇ったり、さらに吹雪いたりします。昨日もまさにそんな感じでした。札幌のほうでは30センチ近い雪が降ったようで、雪不足が解消されたかな。
12月10日
12月10日(土) 晴れ AM11:00 気温-5℃
10時ごろまで横殴りの雪が降っていたのですが、今は止んで晴れています。昨日はかなり雪が融けたので、また化粧をしなおし初々しい景色になりました。笑
昨日の夕刊にも大きく取り上げられていましたが、今年はやはり道央で雪がかなり少ないようです。札幌では雪景色を見に来た観光客も期待はずれでがっかりとか。夕べから道内は寒気に覆われるのでやっとまとまった雪が降るのではと…。さてさてどうなるでしょうね。今のところは晴れたり曇ったり。ん?ちょっと雲行きが雪モードになってきたかな?
我が家の人気者、ラスティーとくるみもここにきて急に寒くなったのでちょっとブルーな様子です。ラスティーは2月でついに10歳。くるみもすでに7歳ですから顔の周りも白くなってきて風格がありますね。性格は…まったくもってそのまんまでありますが。笑
12月09日
12月9日(金) 曇り AM9:00 気温-3℃
今朝は曇りで気温は高めです。とはいってもマイナスですが。
さておたふく娘のゆうきももうすっかり復活し(というか、ただ単にほっぺがちょっと腫れていただけで常に元気はあったのですが…)今日病院で完治の確認をしてもらってきます。来週からは保育園に行けるね。佑季が休んでいるからと、昨日はしゅうちゃんもお休みさせました。が、やっぱり母は大変で…朝はせっかくだからお母さんといっしょにいるかあ!なんてラブラブなのに、あっという間に手を焼いて、「パパとドライブ行ってきて!」でした。笑
1歳半。とってもかわいい時期ではありますが、同時に手もかかる時期。逆に言えば、かわいくないとやってられないわ!と日々思ったりします。笑。食べていても遊んでいても怪獣ですからね。7歳の香菜子は本気でけんかしてます。笑
ということで、本日は萩仁君さっさと保育園に行ってもらいました。幸い今のところは保育園が大好きなようで、「しゅうちゃんかばんもっていっておいで」というと、ちゃんと自分でかばんを持ってパパにだっこ〜と手を出します。家にいるときは私にべったりな萩仁が自らパパに抱っこをせがむのはこの時ぐらいですから、よっぽど楽しいのかな。毎朝手がちぎれるほどバイバイをして、ニコニコと出かけていきます。上のお姉ちゃん達は行きたがらなくてしょっちゅう修羅場だったので、なんて平和なことでしょう。笑
さて、昨日久しぶりに薪ストーブを点けようとしたのですが・・・モクモクでした。泣
年に数回、とても冷えた日や風の強い日などに逆風で煙ることはあります。どうも家の立地と煙突の高さに問題があるようなのですが・・・困ったものです。今日は気温は高めだし、風もないので気を取り直してトライしましたが、やはりだめ。煙がみんな家の中へ…。ありえな〜い!!!
10年も付き合っている割に、成長しない私達!?というか、やはり観念して煙突変えるかなあ。泣(ちなみに煙突掃除のほうはちゃんとやっていますので問題ないです。)
12月08日
12月9日(木) 晴れ AM9:30 気温-15℃
今朝は晴れ渡り…早朝は−18℃まで冷えました。木や立ち枯れの草には空気中の水蒸気が凍りつき、見事な樹氷になっていました。9時をまわっても、日陰の木はまだきらきらと氷がきらめいています。写真は朝7時30分ごろですが、太陽が昇ってきた朝一番の光にあたり一面がダイアモンドのようにきらめいていました。雪ってどうしてこんなに美しいのでしょうね。ほぼ半年間、毎日毎日目にしているのに、やはり飽きることはなく、いつも感動をもらっています。
…が、さすがに寒い!外には10分が限界でした。そして、今日は家の中も寒くて私にしては珍しくカーディガンを着ているのにまだ寒くて…いそいそと薪ストーブの準備を始めました。さて、ついに火入れ式です。
12月07日
12月7日(水) 曇り AM10:30 気温-5℃
今日は空も灰色がかった白です。目の前の窓の向こうには、丘の傾斜に沿って白樺とから松林が続いているのですが、少し融けかかった雪の色と空の区別がつかないくらいおんなじ色です。風もなく、息を潜めてしまうような不思議な空気感が漂っています。
さて写真はイルミネーションで少し賑やかになった我が家です。葉を落とした木々の中に暖かな白熱灯の明かりが浮かんでいます。我が家の電球はほとんど白熱灯です。不経済ではありますが、この暖かさが大好きで…木と明かりのぬくもりにはこだわってみました。図面や懐とにらめっこしながら(あ、重さんともだ。笑)あれこれ悩みつつも思いを形にしていく家作りの計画はとても楽しかったなあ。食堂の窓は、外との境を感じないくらい大きな窓にして…とか、壁をちょっとだけくりぬいて棚をつけて…とか、窓枠はサッシなんてやっぱりゆるせないわ!とか…。
『年月が経って古く見えるのではなく味が出るような建物がいい。』『家の周りの木々の邪魔をせず、目立たない建物にして。』などなどの無理難題を叶えてもらえ、10年後の今があります。木は収縮するし結露の結果カビも生える。白熱灯は冬は良いけれど夏は暑い。などなどいろいろな問題もあるけれど、雪化粧した木々の中に浮かぶ我が家をみるとほっと胸が温かくなります。大切にしなくちゃな…。
過ぎてきたたくさんの時間を思い、良かったこと、つらかったこと楽しかったこと嬉しかったこと悲しかったこと…私達家族だけでなく、きっと何千人のお客様たちのたくさんの思いを包んできたこのPOKROKの建物をより一層愛おしく感じるこの頃です。
12月06日
12月6日(火) 晴れ AM10:30 気温-2℃
ここ数日、実にきれいな星空が見えています。凍てつく空気の中、薄い三日月とともに一番星が輝きだし、だんだんと星が増えていきます。小さな子供達も夏とは明らかに違う星たちが描く空の様子を息を止めて食い入るように見つめています。
『うわー!』1歳の萩仁でさえも声をあげるほどのきらめく星達…。あたりが白いベールに包まれるこの季節だからこそ、星が主役になれるのかもしれませんね。
真っ白い雪の上を我先にとそりですべる子供達。寒さなんか吹き飛ばすほどの笑顔です。真っ白な雪の上では人間も主役になれそうです。笑
12月05日
12月5日(月) 曇り AM8:30 気温-9℃
昨日はすばらしく青い空が広がっていました。佑季の友達も遊びに来ていたので、みんなで車に乗って冬景色の美瑛をドライブしてきました。青い青い空。気温は低いけれど、お日様の日差しがしっかり届いてきて外にいるとぽかぽかと気持ちよかったです。
写真は動物達と触れ合える『千代田牧場(ふれあい牧場)』です。高台の展望台の所から、急な坂を下っていくと牧場があります。雪が積もっていて車ではそろそろ危険かな…というくらいの急坂を子供達と歩いてみました。きらきら光る雪の野原を歌を歌いながら歩きました。う〜ん気持ちいい!
12月04日
12月4日(日) 快晴 AM8:00 気温-17℃
え!?
朝起きて、部屋から食堂に出て行くと…『寒い!』。窓の外には厳冬の雰囲気が漂い、玄関の窓は凍り付いていました。夕べはテレビの天気予報は見なかったのですが、夕刊の天気予報では−7℃だったはず。なんと予想より10℃低いのです。この時期にこんなに冷えることなんてあったかしら?
冷えたぶん、空は青く雲ひとつない景色が広がっています。きれい…。こんな日はドライブだわ。
おたふく佑季も家のなかばかりでは退屈だろうし、ちょっと出かけてみましょう。とは言っても、外には出せないので走るだけですけどね。
きれいな景色、写真に納めてきますね。
12月03日
12月3日(土) 雪 AM8:30 気温-6℃
窓の外には粉雪が舞い降りています。とてもきれいです。雪は深さを増して、すべてを白いベールで覆っていきます。こうして根雪になると、雪の下に残された物があるのでは!?と、いつも不安になります。植木鉢も転がったままじゃなかったかなあ…などなど、二三日は気になって、ほうきで雪をはらってみたりします。笑
でも、三日目にはあきらめてむしろ見えなくなったごちゃごちゃを忘れることができるのでほっとしたりするわけです。
今年はなんだか秋が長く、不思議な天候だったので根雪になるのが遅く感じましたが、実際は早いほうなんですよね。このままいけばの話ですが。
なんとなく落ち着かない日々も雪に守られて心静かに暮らせるかしら。どっしりと腰をすえて…ね。笑
我が家の大きな三角屋根に積もった雪がどさっと落ちてきて、雪の山が大きくなっていきます。本格的な冬の訪れです。
12月02日
12月2日(金) 曇り AM9:00 気温-2℃
ゆうきちゃんおたふくになる!
保育園暦の長いけれど、おたふくや水疱瘡などには縁がないままきていた我が家なのですが、ついにもらってきました!先週末くらいからなんとな〜く耳のしたがいたいなんて言っていたのですが、熱もなく、腫れもせずだったので様子を見ていたら、おとといから腫れだしまして、昨日は結構いい感じになりました。本人は痛くて食べるのがやっとですから、気分も悪いうえに友達と遊べないし退屈です。機嫌も悪くめそめそしています。まあみんななるものだからね。がんばがんば!だいじょうぶだ〜!と、母はお気楽ににこにこ励ますものだから、余計にへそをまげたりしているゆうちゃんです。笑
まあ、暇な時期でよかったわ。香菜子も萩仁にもきっとうつっているので、ちょうどクリスマス前にはみんなでおたふく終了になるかしら?
ご予約いただいているお客様にもしなっていないかたがいらしたら大変なので、これからメールでみなさんにお知らせしなければ。まあ、本人が出てこなければたぶん大丈夫なのですけどね。
雪は今朝もしっかり残っています。根雪決定!だね。
12月01日
12月1日(木) 曇り AM9:30 気温-2℃
ついに師走に突入ですね。やらなくてはいけないことの多さに閉口しつつも、なんとなくのんびりと過ごすこの頃はすっかり心も体も怠け気味。体重もぐんぐん増えて、肉のつき方もしっかり中年の域に・・・このままではやばい!
この冬こそはスキー&スケートが楽しくできるように足腰鍛えてがんばらねばと思うこの頃です。小学生になった香菜子は町主催のプール教室に通っていて、ついに25メートル泳げるようになりました。(泳法はみていてもなんともいえませんが。『なんちゃってクロール』かなあ。だんなさんは「あれおぼれてるんじゃないか?」と…。笑)
さすが雪国。再来週からはスキー授業も始まるそうですし、負けてはおれぬぞ〜!!!と、密かに闘志を燃やし始めた母なのです。うーん、でもしゅうちゃんがちょっとお邪魔なのよねえ。困ったなあ。(いえいえ、できない口実にはなくてはならない人でした。笑)
さて、写真がうまく撮れないのですが、昨日から降った雪が結構積もりました。20センチくらいでしょうか。ついに根雪!?昨日は除雪ではなく、これから始まる除雪に向けての下準備として、車で雪を踏み固める圧雪をしました。何度も何度も雪の上を車で走って雪をつぶしておくのです。そうすると、除雪もしやすくなるわけです。
カレンダーも最後の一枚。ちょっと寂しさを感じつつも、気持ちも新たに…2006年に向けて、実り多き(肉は少なく)日々を過ごしたいものです。
11月29日
11月29日(火) 曇り AM9:30 気温4℃
風が強く寒さが身に染みる朝です。気温は高いのでうっすらと積もっていた雪は徐々に消えていきます。今日明日の予報は一日雨と雪。道内は大荒れになるようです。こんな日は出歩かないで家でのんびり過ごしたいなあ…。どんよりとした窓の外の景色を眺めつつ、1年の終わりがやってくるなあと実感しています。
ここ美瑛で迎える年末年始もついに10度目になりました。10年前の写真を引っ張り出して、夫と自分、友人達の若さに驚き…建物の中の物の少ないすっきり感にも感心し…過ぎてきた年月を思いつつ、家族も物もあふれている現在をなんとかしなければ〜!と、ひしひしと感じるのでありました。泣
それにしても、なんだか不思議な天候が続きます。(写真はつぼみが膨らみ始めた水栽培のヒヤシンスです。ゆうきが喜んで、水をあげています。)
11月28日
11月28日(月) 晴れ AM11:00 気温2℃
今日は早朝−5℃になって、地面に大きな霜柱ができていました。時間が経つにつれ、どんどん気温が上がっています。予報ではプラス7℃くらいまで上がるらしいので、暖かい日中になりそうです。一日の気温差が10度って、なかなかないですよ。それも、マイナスからプラスへなんて、本州の温かい地方の皆さんには想像つかないかもしれませんね。笑
さて、我が家に新しい仲間が増えました。といっても、生き物ではなく、写真の小さな小屋です。友人のそのまた友人が本州に引っ越すことになり、急遽譲り受けることになりました。見れば見るほどその古さや中途半端さ(○さん、すみませーん)がPOKROKにマッチしていて、もうずっとそこにあったかのようです。笑
急に決まったので、用途は検討中ですが、小さいながらもビニールハウスなき我が家においてはかなり活躍してくれそうです。今のところ、1.館内禁煙なので喫煙者の方の喫煙所2.ラスティーとくるみの部屋3.物入れ4.ごみ収納小屋などが候補になっていますが・・・さてさてどうしようかなあ。それにしても、いつのまにか家の周りに小屋らしきものが増えました。必要に迫られてのものもあれば、重さんの腕試しのものもあり。いっそ、美瑛の『ニングルテラス』にしちゃうかあ!?
家の中も外も収拾つかないこの頃で、やけのやんぱち。笑
でも実はそろそろ子供達にやられてばかりいないで自分達の目指す方向性も固めていきたいなあと思うこの頃ですから、この小屋がきっかけになって新たな道が開ける・・・・・・わけないかあ。(突っ込まれる前に、自分でかいておきました。泣)
でも、まあ、地味な私にはなんともしっくりくる素敵な小屋です。ちょっと早いクリスマスプレゼントが届いたようで、幸せな気分です。
11月27日
11月27日(日) 曇り AM9:30 気温-3℃
昨日も旭山動物園に行ってきました。香菜子の小学校の学童(放課後の託児です)のバス遠足に家族みんなで便乗しました。何しろここで暮らしていると、バスなどの公共交通機関に乗ることなんてめったにないですから(年に1回あるかないか!?)ぜひとも参加しなければ〜!!!です。笑
先週は風邪で行けなかったしゅうちゃんも、今回はてくてく歩いて参加し、ウサギやへびにも触って大喜びでしたよ。写真のペンギンさんの視線の先には萩仁の満面の笑みがあります。突然しゅうちゃんに寄ってきて、何やら話しかけるようにしばらく萩仁を見つめていました。
隣のおばさんが「動物園だけど人間みてるのも楽しいやねえ」と言ってました。ほんとにそう感じる動物園ですね。水の中を歩いている人やガラスにへばりついて動物達の動きに一喜一憂する人たちの姿はなんとも平和で見ていて嬉しくなるものです。笑
11月26日
11月26日(土) 曇り AM8:00 気温0℃
今朝も雪が積もり、真っ白になっています。ついこの間までは雪の風景はなんとも懐かしいような気分にさせてくれましたが、そろそろその景色は当たり前の朝の風景になりつつあります。ちょうどパソコンの後ろに窓があるので、今も私の目には真っ白く積もった雪が見えます。木の枝にも3センチくらい積もっていて、とてもきれいです。風が少しあるので、木々が揺れるたびに少しずつ雪が落ちていきます。静かな静かな朝。忙しなく暮らす日々の中で、ふと立ち止まったとき、小さな自然に触れると心がすーっと軽くなっていきます。
一見何もない静かな景色の中にこそ、大切なものがたくさん詰まっているように思います。心静かになる風景の中に立つだけの旅・・・・・とても素敵な時間ですね。
11月25日
11月25日(金) 曇り AM10:30 気温0℃
さっきまで日が射していたのですが、また曇って雪が降り出しました。この分ではもう根雪かな。山の斜面の雪は少しずつ嵩を増し始めています。
おととい旭川に行ったときは、全然雪がなくて・・・。うちってやっぱり山なのねえと実感しました。笑
さて、写真のイルミネーション輝くおうちは旭川の個人のお宅なんです。毎年ライトアップしていて、冬のデートスポットになっているんですよ。毎年デザインが変わって、楽しみです。
「美瑛にもこんな場所があるといいよねえ。お茶も飲めたら最高だよねえ。」といつも思います。それなら…POKROKって絶好の場所よねえ。私がオーナーさんだったら絶対頑張っちゃうのにねえ。・・・とも思うのです。オイオイ。笑
まあ、すぐには無理でも我が家も少しずつでも増やしていけたら良いよね。と、今年も1つだけライトを買ってみました。さてさて、重さん、そろそろ頑張ってライトアップしてくださいねー!
11月24日
11月24日(木) 曇り AM10:30 気温3℃
昨日は我が家の長女香菜子の7歳の誕生日でした。初めての出産で、どきどきワクワクしたのはもうずいぶん遠い昔のようです。7年。けしてあっという間とは言えない日々ですね。子供といると、楽しいこと、幸せなことが沢山あるけれど、時間も仕事も自分のペースではできないし、食事も着替えも何もかも二人分三人分四人分…。体力と気力の限界との戦いです。笑
自分のいやなところに沢山気づかされる日々でもあります。いやなとこばかり似てしまうしね。泣
ずっと子供がいないままの人生を送るはずだった私達ですが…香菜子を授かってから、180度生活も夢も仕事の内容も何もかもが変わり始めました。戸惑うこともしばしばですが、子供を持って初めてわかったことも沢山あります。自分のことも、夫のことも、社会のことも…その立場に立ってみないとわからないことって本当に沢山ありますね。子供ができなくて思い悩んだ日々はもう遠い記憶ではありますが、その時味わった気持ちも決して忘れることはできません。いろんな思いをすることができて、幸せだと感じます。
昨日は香菜子と同じ誕生日のガオーのお兄ちゃんも愛媛からはるばる参加してくださって、香菜子の大好きなスケートに食べ放題に家でのケーキパーティーと、盛りだくさんのメニューにお付き合いいただきました。そうそう、重さんからの素敵なイルミネーションのおうち見学というのもあったな。(たどり着くのに迷いまくったけれど。笑)
そんな過ごし方も、子供達がいるからこその時間ですね。これからの道のりも長そうですが・・・香菜子の成長を楽しみつつ、家族仲良く暮らしていけたらなあと強く思った一日でした。
かなちゃん、7歳おめでとう!あんまり急いで大人にならずに、ゆっくりゆっくり進んでいってね。(笑)
11月22日
11月22日(火) 晴れ AM10:00 気温0℃
夕べから降った雪は朝になって5センチくらい積もっていました。お客様と窓の外を眺めながら、『ああ、もう根雪かな…。』と覚悟を決め込んだのですが、9時半ごろからとてもよく晴れてきて、なんだかまた融けそうです。今年は本当に読みづらい天候です。
さて、4泊した私の両親も無事に愛知の自宅に戻っていきました。にぎやか過ぎる孫に囲まれてさぞお疲れのことでしょう。笑
子供達はちょっと恥ずかしがりながらも、久しぶりの再会を楽しんでいたようです。
おとといはリピーターのSさんもお泊まりくださって、更にテンションのあがった子供達にもみくちゃにされながらも沢山のマジックを香菜子に教えてくださったり、クリスマスツリーの飾り付けを手伝ってくださって…それはそれは濃〜い時間をすごしていかれました。たった1泊の北海道旅行(?)でしたが、きっと3日分くらいの濃縮度だったのでは?Sさん、本当にありがとうございました。いつもいつもその優しさに励まされている私です。
さて、遅くなりましたが10周年記念の詳細をアップしました。。http://www.biei.com/pokrok/10th.event.htmトップページから入れます。内容が多少変わっていますので、チェックして、是非ご参加くださいね。Sさんは、見事に半額宿泊券をゲット!すご〜い!と、私も嬉しくなりました。
11月20日
11月20日(日) 晴れ PM11:30 気温-1℃
たまには夜中に書くのも良いかな。…ということで、久しぶりにこんな時間に書き込んでいます。昨日は久しぶりに旭山動物園に行ってきました。冬の動物園がOPENしたといってもまだ雪がなく、恒例のペンギン散歩は始まっていないので土曜日の割にはすいていて、ほとんど並ぶことなくすんなりと回ることができました。でも、観光バスが沢山とまっていてさすが全国区!という感じではありました。笑
今回は風邪ひきの萩仁はパパと病院に行っていたので、私の両親とかなこと佑季と。子供達は年々たくましくなって、アップダウンの多い動物園内をひるむことなく「だっこ」をせがむことなく楽しそうに歩き回っていました。次は雪が積もったらペンギン散歩を見にこようね!と、ペンギン好きの佑季。しゅうちゃんも一緒にね!と、香菜子。
園内には休憩所や売店が増えて、売店では限定品の販売もしていて動物を見る以外の楽しみもありました。動物達の絵入りのパッケージがとってもかわいいプリンは味もなかなかのものですよ。行かれる際には是非どうぞ。
それにしてもアップダウンの激しさは結構なものですから、要注意。冬はベビーカーやそりが使えないので、小さい子連れの方はおんぶ紐を忘れずにね。そして、寒いですから、恥ずかしがらずに是非スキーウエアーなど、暖かいものを着てくださいね。冬の北海道は建物や乗り物の中は驚くほど暑いので、中に沢山着込むよりはダウンのように外でしっかり防寒できる服装がお勧めです。そして、手袋とマフラー、帽子も絶対あったほうがいいですよ。我が家にお泊りのお客様には連泊の場合は一式お貸しできますので(枚数に限りはありますが)、お忘れの方は遠慮なくお申し付けくださいね。
11月19日
11月19日(土) 晴れ AM9:00 気温-1℃
今朝は大地が凍りつき、しーんと静まり返った朝でした。家の前の道路もつるつるに凍っていて、一歩を踏み出すのに躊躇してしまう雰囲気が漂っていました。
こんな冷え込む前の夕方は夕焼けがきれいなんですよ。昨日は写真のように優しくも怪しい夕暮れの風景画広がっていました。真っ白に雪化粧した山々も薄ピンクに輝いていました。
11月18日
11月18日(金) 曇り AM12:00 気温3℃
今日も気温は上がらず寒いです。とはいっても、家の中はストーブで温めてあるので快適です。ぬくぬくとしているので、外に出ると余計に寒さが身にしみるのですね。あと一ヶ月もすると、マイナス15℃なんて当たり前になるのですが、今の1℃2℃は結構応えます。
今年は落葉松の茶色の葉が落ちずにまだ残っていて、いつものこの時期とはまた違った光景が広がっています。
雪も少なく、気温も高めなので気分はなんだか一ヶ月くらい前のまま。冬支度にも身が入らないままなのもそのせいにしたりしてね。笑
後回しにしてしまっていた植木鉢も土に埋めてあげなくては。宿根草たちは来年もちゃんと目を出してくれるかな。にんじんやじゃがいもも、畑に埋けて来春まで眠ってもらいましょう。(遅すぎでこおってしまうかなあ。)
11月17日
11月17日(木) 曇り PM1:00 気温3℃
今日は私の両親が愛知からやってきます。1年ぶり。いつも2泊でばたばたとかえっていくのですが、今回は4泊できるので、ちょっとはのんびりしてもらえるかな。萩仁も歩けるようになったし、会話?もできるようになってかわいい盛りなので喜んでくれることでしょう。笑
でも、あまりのかしましさに疲れるでしょうけれどね。笑
さてさて、長いと思っていたお休みももう終わりです。あっという間に過ぎてしまって、やりたかったことはあまり進んでいませんが、でもいいリフレッシュ期間でした。お休みしていなくてもお客様のいらっしゃらない日も結構あるので、私達にとってはのんびり過ごせるいい季節だなあ・・・。(商売熱心じゃなくてすんませ〜ん。)
毎日一組、二組が続くのですが、もともと私がやりたかった宿の形は2組限定の宿でしたから、オフシーズンこそが夢が実現する日々なのかもしれません。
さて、飛行場にお迎えにでかけましょう。子供達も楽しみにしています。
11月15日
11月15日(火) 晴れ AM9:00 気温-2℃
今朝は冷えましたよ〜。朝から晴れていたので山もくっきりと見えて、久しぶりに凛とした姿の大雪山に会えました。写真は我が家のすぐ上の丘です。この道を登ると、丘の向こうに大雪連峰を望むことができます。距離は短いのですが、急な坂なので上りきる頃には息はぜえぜえ…。足元ばかり見て上るのでてっぺんに立って顔を上げたときに広がる風景は感動ですよ。農道なので畑には入らないように気をつけて…是非、上ってみてくださいね。
今朝は我が家の前の舗装道路も日陰を中心に凍りつきました。下りはちょっとどきどきしました。保育園の駐車場もうっすらの雪の下が一部凍っていて、つるり。こけはしなかったのですが、ひやりとしました。これから雪が降り積もるまでは、歩くのも車を運転するのも初心に戻ってひとつひとつ確かめながらゆっくりと…。何年暮らしても、やはり雪の降り始めと融け始めの季節にはどきどきハラハラしてしまいます。
11月14日
11月14日(月) 曇り PM2:30 気温3℃
昨日は一日トマトと格闘し、トマトジャムとケチャップを作りました。ケチャップはどっちの料理ショーで一躍有名になった岐阜の明宝レディースのケチャップをお手本に、煮込んで煮込んでそれ煮込め。が・・・頑張って大量に皮をむいて仕込んだのに、長時間煮込んだ結果完成品はたった1000CC。なんとな〜く損した気分になってしまった私です。笑
でも、味はなかなかのもの。鷹のつめがちょっと多すぎて辛くなってしまったので、残念ながら子供達には向かないけれど、大人用の朝のオムレツにはきっとおいしいですよ。添加物なしの自然な味が活きています。
化学調味料や保存料、冷蔵庫が当たり前になった現代では考えられないような時間と手間をかけて、昔の人は保存の方法を考えたのでしょうね。何時間も煮込んでガスを使って、ビンの殺菌だって時間かかるしエネルギーもいるし、どう考えても、買ってきたほうが安くて早いのは歴然です。
やっぱり買うほうが楽よね。笑
でも、売っているものでもそれを作っている人たちがいて(今は機械が多いのかしら?)手間と時間がかかっているのですものね。こうやって自ら体験することって、貴重です。子供達はトマトと格闘する母の姿をみて、何を感じているのかしらね。(「ゆうきより、トマトがすきなの〜?」くらいなものかしら。笑)
さて、もう十分すぎるほどの体験時間を費やしたので、我が家での保存食作りはおしま〜い!残ったおいしいトマトは私の大好きなカフェ・ド・ラペさんのトマトカレーになってもらいましょう。なんて勝手に決めて、夕方家族でお届けしてきました。5時までだと思っていたので、5時に間に合わずがっくりしていたら、6時までと言うことで、結局家族で夕飯にいつものローストポークとポテトパイとトマトカレーのセットにケーキセットまで、フルコースでいただいて幸せを感じてきましたよ。(トマトから解放された幸せが大きい!?笑)(大友さん、時間オーバーですみませんでした。)
その後は、昨年お風呂をリニューアルして心地よくなった白金温泉のホテルパークヒルズでみんなで泳いで温泉につかって楽しみました。運動不足解消と子供達の体力づくりにはもってこいです。改装前はだだっ広くて味気ないお風呂のイメージだったのであまりお勧めしていなかったのですが、空間を仕切ることによってかなりイメージが変わりました。温泉そのものは変わっていないのですが、ちょっとの工夫で変わるものですねえ。もうすぐホテルのそばのスキー場もオープンしますので、みなさんも足を延ばしてみてくださいね。一日4本だけですが、バスがありますので午前の便で出かけて夕方戻られるといいですよ。レンタカーでは怖いので、バスがお勧めです。
11月12日
11月12日(土) 曇り AM10:30 気温3℃
朝起きたらうっすらと雪が積もっていました。すぐに止んで融けましたが、また降ってくるのかなあ。今のところ、POKROKの丘方面は晴れて青い空に白い雲が浮かんでいますが富良野方面は曇りです。最近このパターンが多いかな。
さて、写真はPOKROK特製トマトジャムです。朝食のヨーグルトに乗せてお出ししている定番の…。ここ数年作るようになったのですが、夏にはすぐに使うので煮込みも少なく、甘さもほどほどにソース感覚で作りますから、ヨーグルトとの愛称も抜群でみなさんに喜んでいただけています。トマト農家さんの最後の収穫をたっぷり分けたいただいたので(農協の集荷がなくなると、もう出荷できないので捨ててしまうのですよ。もったいない〜!)今回は来年まで食べられるようにしっかり煮込んで作っています。それにしてもすごい量でして…すでに真っ赤なのにまだまだたくさんあります。皮をむいて種をとって刻んで数時間煮込んでビンを殺菌して詰めて殺菌して…うーん、すごい時間が必要です。でも、せっかくのおいしいとまと、無駄にはできません!
思えば、私のこだわりは無駄を出さないことかもしれません。特に農作物には異常なほどの執念を燃やしてしまいます。笑
夏の超忙しいときにもとうもろこしを大量に湯がいて粒をはずし冷凍しますし(今年はスタッフさんもかなり頑張ってくれたので私はあまり活躍せずにすみました。まみちゃん、もえちゃんありがと〜!)、間引きにんじんや捨てられるサイズのじゃがいももせっせと使います。それは、農作業の大変さを知っているからかもしれませんが、何より母から「食べ物を粗末にするともったいないおばけがでるよ」と言われて育ったからなんですね。小さい頃の習慣て、いくつになっても生活の中にしみこんでいて抜けないようです。食べられるものを捨てるなんて、やっぱり許せない!ってね。笑
と言うことで、今日もせっせとトマトと戦いますか。今回は量が多いので、いつもよりちょっと丁寧に作って販売用も用意できそうです。「トマトジャム分けてください」の声に、やっとお応えできそうです。と言っても、50個くらいかな。ご希望の方はお早めに!笑
11月10日
11月10日(木) 雪 AM10:00 気温1℃
今日も寒い一日になりそうです。昨日は雪が降り、気温も上がらなかったので夕方から路面が凍り、各地でスリップ事故が相次いだようです。降り積もって圧雪されてしまえばそれほど滑らなくなるし、それが凍り路面がつるつるになる頃には雪道運転にも慣れてくるので事故も起こりにくくなります。昨日のように突然冬に変わってしまうと、まだタイヤを冬タイヤに替えていない人もいますし、ブラックアイスバーンという一見濡れているだけのように見えて実はうっすら凍っている状態になり、思いもしないところでくるりと一回転してしまったりするのです。真冬で除雪した雪山があれば路肩に落ちることもないのですが、今はまだ止めてくれるものはありませんから、そのまま川まで転落…なんてことになってしまうので、降り始めのこの時期は本当に怖いです。
大地が真っ白に塗り替えられていくこの季節は、1年の生活がリセットされる季節。雪国ならではの四季の移ろいを強く感じる季節でもあります。
(「日記帳」がかなり重くなってきたようですので、写真は時々載せることにしました。)
11月09日
11月09日(水) 雪 AM10:30 気温2℃
朝起きたらあたりは真っ白。予報どおり、雪の朝を迎えました。気温も上がらず寒いです。昨日と今日の写真からもわかるように突然冬がやってきました。道路はまだ凍ってはいないので、運転や歩くのに支障はありませんが、これが凍るようになると大変です。子供達の冬支度もまだ整っていないので、急いで準備をしておかなくちゃ。
過ぎていく時を振り返ってばかりもいられませんからね。一歩一歩前進あるのみ。
って、重たい腰を上げるのに、一生懸命自分に言い聞かせてるあたり、やっぱりお疲れかしら〜?それとも、時間に余裕があるという証拠かしら〜?笑
11月08日
11月08日(火) 晴れ AM9:30 気温8℃
今日も気持ちよく晴れて青い空に白い雲がくっきりと浮かんでいます。今年の秋はとても暖かく、立冬の昨日も札幌では20℃を超えたところもあったそうですから、ちょっと考えられない10月11月です。美瑛もストーブの要らない日が続いていて、我が家も光熱費は助かっていましたが、どうやら明日からは冬本番。氷点下続きになり、雪も降るようです。さてさて根雪になるのはいつかしらね。10年前は12月中旬だったように思いますが…年々早くなっているような気がします。(あ、これは個人的な意見ですので根拠はありませんから参考にしないでくださいね。笑)
暖かかったおかげでハーブやビオラなどの宿根草たちもまだ花を見せてくれています。明日の朝は凍り付いてしまうのかな。今のところは氷の世界などとは無縁の柔らかな日差しに包まれているPOKROKの庭です。さてさて、10周年パーティーと引越し(ちょっと事情があって急遽アパートを移動しました。)が重なってしまってばたばたしていたので庭も畑も手付かずのままですから、今日は外回りの片付けに専念しましょう。また来年の収穫のために!
11月06日
11月06日(日) 曇り AM11:30 気温4℃
今朝は冷えて6時にはマイナス1度だったようです。私が新聞を取りに外に出た7時半には2度。車のガラスも凍り付いていました。
さて、夕べは我が家の10周年記念で地域の特産品持ち寄りパーティーでした。ご常連の栗田さんが音頭をとってくださって、各地から我が家の子供達といつも遊んでくださる皆さんが集まってくれました。静岡の生シラスやゆで落花生、いわしの黒はんぺんや東京のかまぼこ、北海道陣は鮭のちゃんちゃん焼きにいくら丼などおいしいものが沢山そろってスローフードと生ビールで楽しみました。子供達も大好きなお兄さん(?)お姉さん(?)に囲まれて大はしゃぎ。こんなに嬉しい日はないよね。笑
みなさんから、手彫りのふくろうの時計を記念にプレゼントしていただき、私も幸せをかみしめました。みなさん、本当にありがとうございました!
10年。いろんなことがありましたが、続けてきてよかったなあとしみじみ感じた瞬間です。
いただいたふくろうさんに見守られ、またゆっくりと5年、10年と時を刻んでいきたいです。POKROKを好きになってくださった皆さんと一緒に、その時その時のあるがままを大切に…。
『森の時計はゆっくりと時を刻む』優しい時間のように、我が家にも優しい時間が流れていきます。
11月04日
11月04日(金) 曇り PM2:30 気温8℃
日記、しばらくお休みをしてしまいました。宿はお休みしていてもなんだかんだとばたばた一日はあっという間に過ぎていくので、なかなかパソコンの前に座れず…といいますか、お休みの最中くらいはパソコンよりも子供優先にしてあげようと母モードになっている私です。笑
どっぷり母をするのもかなり疲れますねえ。もういっぱいいっぱいだわ。と、思っていたら、もう11/4ですね。昨日から3日間、ご常連さんたちが徐々に集まって5日には各地の特産品持ち寄りパーティーを開くことになっていまして、すでに昨日から子供達は大喜びで遊んでもらっていますので、母は少し楽かな。笑
はしゃぎすぎが怖い気もしますが、たまにはこんなにはじけることがあってもいいかな。…と、子供野放しデーの3日間です。ははは
さて写真は先日札幌に行った帰りに、また海を見に遠回りしたときの様子です。香菜子はついてすぐに張り切って波のそばに行き、いきなりざぶんと洗礼を受けて足元びしょびしょでいじけています。萩ちゃんは前回はまだ半年で抱いているだけでしたが、今回は自分で砂を踏みしめて歩いていましたよ。(こけまくっていましたが。)ラスティーとくるみも一緒に出かけたので大騒動でしたが、いつもより近くで一緒にいられて嬉しそうでした。私達も嬉しかったわ。しゅうじは犬が大好きで、しきりになでたりえさをあげていたのですが、知らないうちに佑季のたまごっちまでラスティーに『はい』と投げてしまい、がぶり。液晶がぼろぼろに・・・。心優しい佑季は怒りもせずめそめそしていました。香菜子だったら大変だったろうなあ・・・。笑
楽しい時間はあっという間に過ぎました。
昨日はかなの七五三の写真を撮りに写真屋さんに。すました顔してポーズをとっていました。ついでにゆうきと萩仁もおめかしして兄弟写真も撮っちゃいました。それにしても、時が過ぎるのはあっという間ですね。3歳の七五三の写真、ついこの間のように思うのですが…。
10月31日
10月31日(月) 曇り AM9:00 気温4℃
昨日は香菜子が通う小学校の学習発表会でした。保育園では運動会以外の行事がないので、香菜子初舞台!
題目は『ぼくら冬眠いちねんせい』。春に生まれたかえるさん達が初めての冬眠に向けてそれぞれの個性を発揮?し、「僕は冬眠なんかしかしないよ。もっと遊んでいたいもの」なんて頑張っちゃうけれど、結局、みんな冬眠したほうが良いねと・・・さてさてどんな劇かしら!?
ぎりぎりになって香菜子と一緒に登場予定の男の子がおたふくになってお休みになってしまい、急遽その子のせりふまで香菜子が言うことになったようで、本人はつら〜っとしていましたが、本心は結構どきどきだったのでしょうね。写真では小さすぎてあまりわからないかもしれませんが、ちょっといつもより緊張しつつも気取った表情で頑張っておりました。笑
4月には、いったいどうなっちゃうの〜!?というくらい落ち着きのない子供達でしたが、舞台の上ではみんな堂々としてせりふも大きな声でしっかり言って…一年生でもこんなに立派に劇ができるのねと感動しましたよ。時々お隣の子とつっつきあって次のせりふは誰なの〜?ってやっているのもご愛嬌で観ていて楽しかったです。
香菜子の勇姿もさることながら、5.6年生のブラスバンドの「ロッキーのテーマ」を観て、香菜子もあっというまにこんな風になるのね・・・なんて思ったら、うるうる・・・。今は「もう勘弁してー!早く大きくなってー!」って思うことが多いのですが、(3人もいるのでね。笑)きっと本当にあっという間なんでしょうね。『今』を大切に。『今』を楽しもうとしみじみ思う母でした 。
さて、今日は北広島(千歳の近くです)の重さんの実家に子供達をつれて行って来ます!
10月29日
10月29日(土) 雨 AM9:30 気温7℃
今日は冷たい雨が降っています。しーんと静まり返った朝です。久しぶりに目覚ましをかけずに寝ました。朝しゅうちゃんに起こされて時計を見ると、8時。あ〜幸せだ〜。涙
とはいっても、しゅうちゃん夜中に何度も目を覚まし、泣きました。どうやらまた風邪ひいたかしら!?お腹が痛いようで…男の子は弱いんですねえ。
写真は我が家の近くの赤羽の丘の落葉松とその向こうのポプラです。落葉松の色が日増しに黄色くなってとてもきれいですが、このところ風が強い日が多く、葉が落ちて少し寂しいかな。それにしても、ここは四季の移り変わりが本当にはっきりとしていて、日本の美しさが凝縮された土地ですね。お休みなので、出かけるたびについつい回り道。時間に追われている時には行きたくても行けないお気に入りの場所や道についつい足を延ばしては「きれいだ〜」なんて幸せを感じるこの頃です。
10月28日
10月28日(金) 晴れ AM9:30 気温7℃
日一日秋色が濃くなっていきます。ラスティーとくるみの小屋の周りもこんなに落ち葉がいっぱいになっています。林の中の我が家ですので、この季節は黄色や茶色の落ち葉が沢山舞ってきて、庭中が枯れ葉で埋め尽くされます。街中でしたら落ち葉拾いをしなければ・・・と思うのでしょうが、ここではほとんどそのままです。かさこそと音を立てる落ち葉を踏みしめて歩くのは結構ワクワクするものでして、子供達と一緒にわざとはっぱの上を歩いたり、足で蹴っ飛ばしてみたり。香菜子隊長率いる探検隊はどきどきわくわく家の周りを冒険の旅に出かけています。(ただ…隊長が口うるさいのでたいてい途中で隊員たちが離脱します。笑)
10月27日
10月27日(木) 晴れ PM3:30 気温15℃
今日は日差しが暖かく、気温も3時現在15度です。朝は寒いのですが、日が照るとまだ穏やかな時間がすごせますね。笑
写真は昨日の山の様子です。雪がかなり積もっていて、白い部分が増えています。今日もそのままでしたから、山頂はもう根雪になるのでしょうかね。家の周りの落葉松も黄色く色づき始めています。来週あたりはきれいな黄葉が見られそうです。一日一日冬が近づいてきますね。そうそう、十勝岳温泉方面へ抜ける山の上の道もすでに通行止めになっています。夏の間は吹き上げ温泉にも白金温泉から行けていたのですが、今は上富良野の十勝岳温泉周りでしか行けませんからご注意を!
10月26日
10月26日(水) 晴れ AM10:00 気温5℃
今日は晴れて冷えています。朝、子供を送りに車に乗ったら、窓が凍っていました。これから半年は毎朝こんな日が続くんだなあ・・・。ウォッシャー液で溶かし(薄い氷のときはこれが速いので)すぐに出発できましたが、雪が降り積もる頃にはそうも行きません。まずは歩くところの雪をかき、車の雪を下ろし、窓の氷をがりがりと落とし…頭で考えてるとすっごい大変そうですね。実際も大変なんですよお。これが。
のんびりペースで暮らせる真っ白な冬は大好きなんですが、子供を送るために車の準備をするのだけは…つらい冬です。笑
そうそう、最近お客様から冬の美瑛はどんな感じですか?とよく聞かれます。マイナス20℃の世界って想像つかないのでしょうね。まず言えるのは、雪道の運転に慣れていない方はレンタカーは借りないこと。旭川空港からは富良野行きのバスが出ていますからそれに乗って美瑛の駅まで来て、駅からは各宿でほぼ送迎してもらえますから、送迎を頼みましょう。宿についてからは長靴を借りて宿の外を少しのんびりとお散歩したり、雪と戯れてみてくださいね。日が沈むのが早いので、家の中に入ってストーブで温まりながらお茶を飲んで本を読んだり、おしゃべりをしたり…。できれば3泊以上がお勧めですが、2泊でも連泊できれば、一日はネイチャーガイドさんのツアーに入って、一日ガイドをしてもらったり、クロスカントリースキーのプログラムに参加すると良いですよ。温泉もついていますし、一日ガイドはお昼も好きなお店に連れて行ってもらえます。レンタカーで冷や汗をかきながらうろうろするよりもずっと楽しく有意義な時間が過ごせます。我が家でも常連さんはみなさん3泊以上で、本当にのんびりと…中には我が家からほとんど出かけずにすごす方も結構いらっしゃいます。別荘感覚でお使いいただいているので、私達ものんびりさせていただいています。一緒におもち食べたりしてね。笑
冬はアクティブに動くよりも、その静けさを楽しむような過ごし方がいいですね。何もせずに…というのはとても贅沢なこと。でも、生きている中では、そんな時間もとても大切なのかもしれません。POKROKはアウトドアのメニューも、手作りなどのメニューも何もご用意していません。ただ、私達が考えるのは、きれいで清潔なお部屋と暖かい料理、冷たいドリンク.....宿としての基本の部分だけにこだわっています。私達にできるのはそれだけですが、それを心地よいと感じてくださる方の輪が広がりつつある10回目の冬をとても嬉しく思うこの頃です。是非、のんびりの冬を過ごしにいらしてくださいね。
さて今日から少し長めのお休みをいただきます。(といっても、11/3.4.5は10周年記念イベント第一弾をしていますが)冬支度に追われつつも、リフレッシュしたいと思います。お休みの間もメールのチェックはしていますのでご予約、お問い合わせはご遠慮なくお送りくださいね。日記の更新も毎日する予定です!
10月25日
10月25日(火) 雪 AM10:00 気温3℃
ついに雪が降りました。夕べからなんとなく気配がしていましたが、朝9時ちょうどくらいからひらひらと枯葉に白いものが混ざって舞い始め、すぐにぼたぼたと音を立てて大粒の雪が降り出しました。写真はそのときに食堂の前の様子を撮りました。雪、わかりますか?
三十分間かなりの勢いで降っていましたが、十時前には止んで、解けました。気温は3℃。風があるのでもっと寒く感じます。
ついに冬に突入です。今年は比較的暖かい秋だったのでのんびりと構えていましたが、気がつけばもう10月も残すところ6日ですからね。真っ白な世界はすぐそこです。
10月24日
10月24日(月) 晴れ AM11:30 気温9℃
このところ風が強く、木の葉がどんどん落ちています。写真は我が家の庭の風景ですが、夏にいらした方は想像つかないですよね。夏には木々が鬱蒼と生い茂り、田んぼや町並みなどまったく見えないのですから…。
風に飛ばされた木の葉たちは庭を茶や黄色に染めています。なんて穏やかな風景かしら。
あれこれやらなくてはいけないことは山積みなのですが、しばし外を眺めてぼ〜っとしてしまいました。重さんと二人で、今後の暮らし方をあーでもないこーでもないと模索しています。子供達にとっても、親である自分達にとっても、5年後よりも『今』がすごく大切な気がして…。生活の基盤をちゃんとしないと根っこもはれないですからね。
子供が小さいときは無我夢中で必死で過ごしているけれど、あっという間よ。気がついたら子供達なんて話もろくにしてくれなくなっちゃうんだから。
などと、お客様からも励まされ(?)ますが、本当にそうかもしれませんねえ。『どうにかしなきゃ!!!』なんていっているうちに、我が家の香菜子も来月7歳ですから。早いなあ。
末っ子萩ちゃんもそろそろ1歳4ヶ月。まだちょっとよたよたではありますが、とことこ歩いて家の中をいったりきたり。アンパンマンを指差して「あんまん」おはようの挨拶は「はよ!」とおしゃべりも面白くなってきています。先日一年ぶりにいらしたリピーターさんもびっくりしていましたよ。この子があの子か〜!?なんてね。笑
さてさて、子供達のいないうちに働きますか〜。あ、そうそう、旭山動物園は昨日で夏の営業が終了したそうです。冬の営業は11/3からだそうですので、また冬、是非遊びに行ってくださいね。雪が降り積もると、ペンギン散歩も始まりますよ。
10月23日
10月23日(日) 曇り AM10:30 気温10℃
今日は曇り空です。風が少し冷たく感じます。落葉松の葉が風にあおられ沢山落ちてきています。黄葉の前に散っちゃう!?
さて昨日は知人にお誘いいただいて、ハープのホームコンサートに行きました。奏者は世界的に活躍されている池田千鶴子さん。ミュージックセラピスト(音楽療法士)として『命と心』を救う活動も精力的にされていらっしゃる方です。当麻町に家を持ち、美瑛にもお知り合いが多く演奏会もされています。今回初めて間近で聞かせていただき、その美しい音色と優雅な演奏風景に感動しました。今回はお忍びのホームコンサートということで香菜子と佑季、そして4連泊中だった横浜からのご一家も一緒に参加し、楽しい時間をすごさせていただきました。ハープのこともいろいろお教えいただき、音楽への興味も増しました。
子供達のそわそわが気になり、無になって聞くことはできませんでしたが、最後に主催の方が『日ごろとても忙しくしているみなさんがこうして心安らぐ時間を持てたこと、本当に感謝します』とおっしゃったのを聞いて、いたく感動してしまいました。本当にそうですね。忙しいからこそ、日常と少し違う過ごし方をするのってとても大切なことなんです。改めて、脱日常!の時間を積極的に求めていこうと思えた1時間でした。
10月22日
10月22日(土) 雨 AM8:30 気温10℃
今日は予報通り朝から雨が降っています。雨に濡れた秋の風景は、ずっしりとした安定感があって、しぶ好みの私にはたまりません。笑
春の雨は草木を元気にし、一雨ごとに生命が生き生きとして躍動感が溢れていますが、秋の雨は心に染み渡るような大地を包むような静けさがあります。今日は何にもしないでぼーっと窓の外を眺めていたいなあ。そんな気持ちになります。
幸い、今日はお子さん連れのご家族3組が皆さん連泊ですので、お部屋はお掃除なしですからいつもより少しペースダウンして・・・あ、だめだわ。土曜日だから我が家のお子ちゃまたちがいる〜!泣。
まあ、『早く準備しなさ〜い!!!』と怒らなくてすんだだけ平和な朝です。笑
もうすぐ九時ですが子供達はまだ夢の中。三人並んで同じ顔して同じ格好して寝ています。おもしろいもので、子供って同じ方向を向いて同じ方の手や足を上げて寝てることが多いです。その日によってポーズは全然違うのですが、一緒に寝ている二人、三人はおんなじってことです。夜中にはぐるぐる回ってひどい格好で寝ているのに、朝はちゃんとくっついて寝てる。かわいいもんです。笑
さて写真のニワトリさんたちは、我が家で使っている『つばた農場』さんのおいしい卵のかあさんととうさん達です。こんな風に暮らしているのですよ。おいしいわけですねえ。
そして、POKROKの草畑(あ、一応野菜を植えているほうのです。笑)には、このニワトリさんたちが落としたそのまんまの鶏糞ってやつがたっぷり入っています。おかげで今年も手入れしていないのにハーブや野菜がたっぷり採れましたよ。そうそう、初挑戦のさつまいももちゃんとできていました。うれしくって早速お客様にも食べていただきました。霜も降りるようになったのでそろそろ収穫も終わりですが、今年もレタスはほとんど我が家の畑で採れていましたし、インゲンも絹さやも無農薬でぐんぐん育っておりました。出荷するような野菜は作れないけれど、安全で新鮮で心のこもった野菜たちは、身体によくて心を豊かにしてくれると信じています。難しいことはわからないけれど、できる範囲で続けていきたいです。(でも、本当に草畑なので『畑ってどこですか?』という質問はご遠慮ください。笑)
10月21日
10月21日(金) 晴れ AM11:30 気温9℃
あれ?昨日は日記書いていませんねえ。何でだろ???
昨日の朝って何してた〜???・・・やばいわ!全然思い出せない!なんで日記更新しなかったのかも・・・。え〜!?
本当に思い出せなくて気持ち悪いなあ。まあ、気を取り直し…。本日の話題にいきますか。笑
さてさて写真は皆さんおなじみのPOKROKの丘の風景です。カラマツの色づきはどうですか?という質問があったので撮ってみましたが、写真ではぜんぜんわからないかな。現在のところまだ青々としていますが、部分的に黄色もしくは茶色も見え始めています。明日は雨で雨の後はまた冷え込むそうですので、来週中に結構全体的に色づいてくるような気がします。初雪はまだ降っていませんから、一度雪が降るとぐんと景色が変わるのですけれど、今のところは『秋深し』といったところです。ここ数日お尻にふわふわの真っ白い毛をつけた雪虫が大量に飛んでいます。車で走っていると、「え?雪?」なんて思うほどです。このあたりの平年の初雪は10/23ですから、いよいよくるかなあ。でもまだ予報では雪マークはでていませんよ。
先週のしゅうちゃんのお熱事件ですっかり体力と気力の衰えを感じ、疲れきって弱気になっていましたが、萩仁が元気になってくれたら私達もすっかり回復。またやる気が出てきたわ〜!笑
なんだ、やっぱりお休み入れすぎたかなあ…なんて強気の発言をしつつ、でもやっぱり根雪になる前の外仕事や事務がたまりまくっているので…ここ数日でいったん宿は閉めさせて頂くことにしました。お断りしてしまったみなさま、申し訳ありません。またゆっくりいらしてくださいね。すでにご予約いただいている皆さんは、お休みマークの日でももちろんお泊りいただきますのでご心配なく。ややこしくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
10月19日
10月19日(水) 晴れ AM10:00 気温8℃
朝起きて外を見たら、銀色の世界になっていました。草木が凍りついて朝日にきらきらと輝いているのです。うわ〜きれい。
車のガラスも凍っていて、今朝は子供を送りに行くために、この秋(冬?)初めて暖機をしました。1週間くらい前から雪虫も飛んでいますから、初雪ももうすぐです。季節が過ぎるのが年々早くなるような・・・。私も年なんでしょうかねえ。
昨日はお休みをいただいて、病院に行きました。肩こりと肩甲骨の痛みで、骨も軟骨が出てだんだん大きくなってきているのでちょっと心配になりまして。レントゲンを撮って調べてもらいましたが、骨は特に問題はないということでほっとしましたが、どうやら肩甲骨と胸骨のつなぎ目で炎症をおこしているらしいとのこと。原因もわからず治療も特にないということで、痛いときにシップや痛み止めでしのぐしかないそうです。まあ、たいしたことはないということですね。笑
ほっとしたにはしたけれど、先生が『まあ、中年になってくると…』とか、『加齢による…』などと言うんです。それも、軽く流してくれればいいのに、そのたびに「いや、失礼」とか言うんですよお。なんだか、ひゅるり〜と寂しくなってしまいました。どうせ、38歳。立派な中年ですよ!ふん!
いやいや、それにしても年を重ねると本当に体はがたがきますね。特にこの季節は体に疲れが溜まりまくっているのであちこち心配になります。健康だけが取り柄で生きてきたのに、これでは取り柄がなくなっちゃうわ。笑
運動…しなくちゃねえ。泣
さて、今日は久しぶりにとことこclub(母の集い)です。その後はみんなでランチ〜。うれしい!ではでは行ってきま〜す♪
10月18日
10月18日(火) 晴れ AM10:00 気温8℃
今日も秋晴れ。空は青く澄み渡っています。さて昨日は久しぶりの丘の景色を見たいと思ったのでドライブがてらランチを食べに国道237号沿いの深山峠カフェベラモントに行ってきました。以前新聞に、ゴルフ場を買い取って造成し、ハーブや花を植えていてお庭がきれいなレストランがこの夏にできたとでていたのでいってみたいなあと思っていた所です。
あの場違い感の強い某美術館の斜め前、売りに出ている黄色いレストランのお隣です。建物も入り口もあの場にあっては地味で目立たないので通り過ぎそうになりましたが(私はもちろん地味なほうが大好きです。笑)お店に入ると、何やらおばさま好み?の花柄やらのいろいろな物が売られていて、インテリアも紫竹ガーデン風。ん?ちょっと違うかなあ・・・などとひきつつも(失礼)奥のお庭の見える席に進みました。
おお!!!
重さんとともに感嘆の声をあげました。やられた〜!
建物の先には以前使われていたゴルフのショートコースの広い芝が広がり、その向こうには美しく紅葉した広葉樹。木の切れ目からは芝の上にぽつんと佇む木のベンチ。手前には写真のように色も形も美しいガゼボ(洋風東屋…これは蔓を這わせるために屋根をあえてつけなかったそうです)。その周りにはハーブや花が丁寧に植えられていて、それはそれは心地よい空間が広がっていました。
うわ〜素敵だあ。すっかりその風景のとりこになってしまいました。オーナーさんは旭川の方で、昨年までおなじ深山峠のテディーベアミュージアムの一角でガラスリッチェンのお店をされていた方でした。ちょうど私達しかいなかったので、奥様といろいろお話ができたのですが、話をしていると私と似ているんです。好きなもの。やりたいこと。
でも、お互い時間が足りないのよねえ・・・と。
そうそう!などとすっかり盛り上がって…とても楽しい時間をすごしてきました。お料理や建物のほうはまだまだ試行錯誤の最中で…とおっしゃっていましたが、それは私達も同じですからお気持ちもよくわかります。でも、この庭があるなら大丈夫ですよお。POKROKの本当に手付かずの庭とはまた違って、きちんと計算して作られ、管理された(時間が足りなくて草取りなどは追いついていないと嘆いていましたが)庭です。それも、とても自然な感じがして…いつもは忙しなく足早に立ち去る重さんも昨日はのんびりとその風景を堪能していました。『好き』を仕事にすると難しいとよく言われますが、確かに楽しむ時間の余裕はなくなってしまうかもしれません。こうしたいああしたい、でも時間がない〜!と。
わかっているのにできないことがストレスになりますからね。でも、気がつきました。本当に好きでやっていると、ちゃんとその好きの部分をわかってくれる人はいるんですよ。私は、オーナーさんの思い、庭を見ただけでちゃんとわかりましたから。
私自身もいい勉強になりました。笑
やっぱり好きだから…頑張ることも楽しいのさ!ってね。笑
ああ、癒されたわ〜。
10月17日
10月17日(月) 晴れ AM10:30 気温13℃
こんにちは。お久しぶりです。やっと日記を更新できる日がやってきました〜。泣。写真のように数日のうちに我が家の周りの木々も葉が落ちて食堂からの景色は変わってきましたよ。
お客様も多く、大忙しだったここ数日。住み込みのスタッフさんが任期満了で帰ってしまっていたので無理を言って通いのスタッフさんにもお願いしてあったのですが…。12日の夜、なぜかしゅうちゃんの機嫌が悪く、いや〜な予感が。13日の朝、やっぱり熱い!・・・・・どよ〜ん・・・・・・
それでも朝はまだ7.3℃だったので先生に無理を言って午前中だけでもと保育園に預かっていただいて、重さんと猛ダッシュで掃除をしました。ひどくならないでね〜の祈りもむなしく、11時には保育園から9℃近くなってますとの電話が入り、あわてて旭川の病院へ。熱はぐんぐん上がり、家に戻る頃には42℃でした。よりによってこんな日にー!!!
そうなんです。13日は美瑛でグリーンツーリズムの全国大会があり、美瑛にはその関係の人が400名くらい集結していました。POKROKも通常の観光のお客様6人のほかに、大会に集まった関係者の方と私も所属しているスローフレンズのメンバーさんとの交流会が夜8時半から予定されていて(そのうち泊まられたのは7人ですが)夕食はなしだけれど20人分の簡単なつまみを出すことになっていました。
久々にPOKROK大ピンチ!(過去にもいろいろあったので『久々』なんです。笑)
本当ならばちゃんとお布団で寝かせて横についていてあげたいところでしたが、大熱で私から片時も離れようとしないしゅうちゃんを抱えて・・・やるしかない!
体重10キロ、発熱42℃。抱いているほうもかなりしんどい状況でしたが、母は強しです。もう、髪振り乱してがんばりましたよお。泣
いつもは夜の通いのスタッフさんは8時までなのですが、この日は9時半過ぎまで頑張ってくれて、本当に助かりました。
フレンズのみなさんとは同じ志を持つもの同士の会話をとても楽しみにしていたのですが、そんなこんなでほとんど交流会にも参加できずちょっと悲しかったのですが、しゅうちゃんをやっとなんとかお布団に寝かせてから、夜中の1時2時にお話に少し参加させてもらうことができました。短い時間でもうれしかったですよお。
13日はもう必死で日付が変わったのも気づかないほどでした。萩仁は夜中もフーフーハーハー。時折目や口が引きつるような感じで震えるので『熱性痙攣』にならないでよ〜と祈り続けました。14日の朝もどたばたのうちに皆さんを送り出し、翌日も同じようにどたばたと過ぎ、やっと昨日熱が引いてお腹や背中にぶつぶつと赤い発疹が出てきました。『乳幼児突発疹』だったことが判明し、熱も下がってやっとほっとすることができました。4日間、ほとんどずっと抱いていたような…。おかげで腕はパンパン、足も棒のようです。もう体力の限界を超えてしまってボロボロです。泣
もう一日休ませたほうがいいのだろうなあと思いつつも、保育園に電話をして確認したところ、連れてきてもいいと言っていただけたので、今朝無事に送り出してくることができました。思わず重さんと二人でばんざ〜い!しましたよ。笑
夏はいつもどたばたの日々ですが、それにしてもこんなにきつかったのはそうそうなかったわ。すっかり自信喪失の私達、スタッフさんのいない半年間は無理をせず、一人でも対応できる人数だけお泊りいただくことに決めました。お客様にもご迷惑をおかけしてしまいますからね。ここ数日のどたばたの中、お泊まりいただいていらした皆様、いろいろとすみませんでした。ご協力ありがとうございました!
さてさて、ここ数日、忙しく追い詰められながらも重さんといろいろ語り合いました。今の自分達の生活をもう少しきちんとしなくちゃねと。実は昨日は結婚記念日でした。覚えていたけれど、祝う余裕もなく過ぎました。私達が結婚したのは17年前。皇居の半蔵門前の『東條会館』でした。10月16日。私達の新しい人生がスタートした思い出の日です。自分の意思で人生を歩き出す…実は生まれた日以上に重みのある日かもしれないなあと近頃思っています。人生はパートナーで大きく変わりますからね。
POKROKを立ち上げてからこの冬で丸10年になります。きちんとしたOPENの日は決めずに、宣伝もせずにひっそりと始めた宿です。ですから、POKROKの10周年もただ『この冬』というなんともいい加減なくくりで考えています。(私達らしいですよね。笑)
節目のこの冬に、今後の宿のこと、家族の生活する場所のこと…などなど、じっくり考えていきたいなあと思います。やっと訪れたスローダウンの季節です。笑
今日からはお客様も少なくなり、お休みもたっぷりいただくことになっています。貸切になることも多い冬は・・・お客様にとってもPOKROKをのんびり楽しんでいただけるいい季節なのかもしれませんね。笑
さてさてすっかり長くなってしまいました。4日間の沈黙が噴出!笑
どれだけ書いても止まらない勢いなのでこの辺にしておきましょう。長々とお読みくださった皆様、ありがとうございます。携帯の方、長すぎてもうしわけありませ〜ん。
10月12日
10月12日(水) 晴れ AM10:30 気温13℃
今日も気持ちよく晴れています。庭には黄色や茶色、赤の落ち葉が散らばっていて、秋の深まりを感じます。心静かになる季節。寂しいけれど、なんだかほっとする…そんな季節が始まりました。が、早い年では15日ごろにこのあたりでも初雪が降りますから、この美しい風景を楽しめるのもあとわずかです。窓の外を眺めるほんの少しの時間も貴重に思えます。
さて、修理に出していたデジカメが戻ってきました。よかった〜!と思ったら、部品が1個ついていなくてまた修理しなおしになってしまいました。今回はメーカーさんのミスということで、代車ならぬ代カメラを貸してもらえることになりましたので初雪の風景はちゃんと撮れそうです。ほっ…。
でも、ここ数日は携帯での写真を使っていましたが、全然問題なしでしたね。HP用なら十分ですねえ。
ついつい凝り固まってしまう固い頭をほぐすのには、ハプニングも必要なのかもしれません。笑
10月11日
10月11日(火) 晴れ AM11:30 気温12℃
ついに萌ちゃんも今朝出発してしまいました。香菜子は学校へ、佑季と萩仁は保育園へともえちゃんに送ってもらう形にしたので子供達はそれほどさみしんぼうにはならずに出かけていきました。(しゅうじがなぜかいつもよりもごねていたのですが)
保育園に送った後その足で美瑛の駅に向かい、重さんと二人で萌ちゃんにさよならをして涙のもえちゃんを駅に残して戻ってきてしまいました。萌ちゃん汽車が出るまで送ってあげられなくてごめんね。でも、そのほうがいいかなあと思ったよ。泣
秋は新たな旅立ちの秋なのであります。
10月10日
10月10日(月) 晴れ AM7:00 気温2℃
今朝も冷えています。玄関先の温度計は2度を指しています。草には朝露がついています。うっすらと氷のようにみえる朝です。
さて、4月末からまみちゃんとともにPOKROKのスタッフとして頑張ってくれていたもえちゃんが明日地元富山に帰ります。今日は宿のお休み二しましから、掃除の後半年間住み慣れた部屋の片づけをし、夜はみんなで送別会です。明日は子供達が学校や保育園に行っている間に出発です。
1日のまみちゃんの出発のときにもめ〜め〜泣いてしまった香菜子。前ほどは引きずらなくなったけれど、好きな人を見送るのって切ないですからね。すぐに寂しさは忘れるかもしれないけれど、そのときの寂しさは胸が痛いですから…。スタッフさんはいつも2人で、どちらかが先に帰っていくので、残りの日々はもう一人との時間がさらに濃厚になり、そして・・・いなくなってしまうから、子供にとっては本当に悲しい出来事なんだと思います。半年も暮らせば家族ですからねえ。
もえちゃんは素朴で優しくて穏やかで…お客様からももえちゃんのおかげで楽しかったです!のメールを沢山いただきました。萌ちゃんあてのお手紙も何通か来ていました。若いけれどしっかりしていて、落ち着いている女の子でしたね。(そうなんです。まだ未成年。子っていってもいいくらいなんですよ。笑)料理や事務などの縁の下の力持ちがまみちゃんで、接客と犬の散歩はもえちゃん。今年もそれぞれ本当に頑張ってくれて、POKROKの夏を盛り立ててくれました。二人に感謝感謝。
今年もまた若いスタッフさんたちと暮らすことができて、沢山のことを考え、教えられました。スタッフさんを見ながら、自分達の子育てをじっくり考えることもできました。ありがとう。まみちゃん、もえちゃん。
おじさまファンの多かった萌ちゃんが帰ってしまうと、POKROKは寂しくなりますねえ。重さんも心なしか寂しそうです。笑
さあ、今日一日また頑張って、楽しい夜を迎えましょう。
10月08日
10月8日(土) 雨 PM11:30 気温9℃
今日は朝から雨でした。昼ごろには1時間くらいでしたが嵐のように土砂降りでした。その後は時折雲の切れ間から日も射していましたが、今日は一日しっとりと濡れた景色が広がっていました。山も見えずいまひとつのお天気ではありましたが、時間がゆっくり流れていくようで・・・こんな日もまた良いかもしれないなあと思っていたら、お客様も「雨でも素敵な景色で空気もおいしくて楽しいです」とおっしゃってくださって…ますますしっぽりと濡れた風景が素敵に感じられたのでした。
今日はご常連の二つ山ご夫妻が5ヶ月ぶりに泊まりにきてくださって、子供達も大はしゃぎです。オープンの頃から来てくださっているので、9年半くらいでもう何泊目でしょうか。子供達の成長をずっと見て下さっているので、子供達も身内のように感じているようです。香菜子は何度か一緒にお風呂に入っていただいたりお部屋で一緒に寝ていただいたりでしていましたが、今回は佑季も一緒に奥様とお風呂に入り、ご主人と一緒に寝させていただきました。何度か戻ってきていましたが、もうすぐ日付が変わりますから…どうやらちゃんと眠ったようです。
探検だ〜冒険だ〜などなど数々の名場面を子供達に残してくださっている二つ山婦人は、我が家には本当に大切な人です。絵を書く楽しさ、大きな声で歌うことの楽しさ、野山を歩く楽しさ…親に代わって沢山の喜びを子供達に教えてくれています。二つ山さんが託児所してくれたらそれはそれは楽しい場所になるだろうなあ。いかがですか?美瑛で是非!・・・って提案してみようかしら。笑
二階の和室で鍵まで閉めて寝てしまったわが子の成長をうれしく思いつつも、お客様のお布団でオネショをしてくれるなよ〜とはらはらどきどきの母であります。
10月07日
10月7日(金) 晴れ AM9:30 気温13℃
今日も晴れています。が、天気予報では明日から下り坂…。収穫期を迎えている農家さんたちは天気予報を睨みながら稲刈りやいも拾いに追われているようです。いつもはお天気のよい日が続く10月ですが、今年は雨が多いかもしれません。雨になると重いトラクターは畑に入れなくなるし、作物もぬれてしまうと出荷できないしで商売上がったりです。
今日は足りないジャガイモを結局知り合いの農家さんから分けていただくことになり、そこも今日中に拾わなくてはいけないと大変そうですので、我が家の分は自分で拾うことになりまして・・・掃除の後もえちゃんと畑でせいを出すことになっています。なんかすっかりいも拾いが定着し、拾いたい病になりつつあるかも。笑
これもたま〜にだからなんでしょうけれどね。農家さんの苦労がわかっていい体験です。芋ひとつだって、無駄にできないわ。ほんとですよ〜!
さて重さんはいじめすぎたのか、今日は朝から体調がすぐれず、寝ています。朝食はなんとかもえちゃんと二人で終わらせましたが、夜にはぜひとも復活してもらわねば〜。半日ゆっくり寝て早く治してくださいよ〜。明日、あさってはそうでなくてもピンチ!なのです。泣
そうそう、昨日のコメントに栗田氏の写真の花はサルビアなんて書いてしまったのですが、鶏頭だそうです。私の頭の中には鶏頭は浮かばなかったわ。だって、昔から苦手な花で(色がエグイノデ・・・)もうその名前すら忘れてましたから。笑
もうそろそろ盛りは過ぎて黒っぽくなってしまっているでしょうかね。
10月06日
10月6日(木) 晴れ PM2:30 気温13℃
今朝は冷えましたよ〜。なんと2℃。朝起きたら、霜が降りていました。夕べ天気予報をみてあわてて植木を家の中に入れました。ストーブもつけたら…なんと、つかないではありませんか!きゃ〜!故障!?
つい先日チェックしたときはついたのですが…。結局10年前のストーブなので部品もなく、交換しなければならず、しかもパネルヒーター用の大きなものなので工賃も入れるとなんと20万円です。泣
よく10年持ってくれましたと感謝しなくては・・・と思いはするけれど、あれこれあれこれ次から次へと困ったものです。
さて、気を取り直して美瑛の美しい景色の話ですが、現在紅葉はかなり里にも下りてきています。十勝岳や層雲峡は真っ盛りで、雪が降って真っ白になった山々に赤や黄色の木々が映えています。昨日お泊りだった大阪の岩崎さんは、我が家がOPENした10年前からのお客様で、毎年写真を撮りにいらしていたのですが、今回は2年ぶり。これまではお天気がよくないことが多かったのですが、昨日は青い空に白い雲がぷかぷかと浮かび、絶好の撮影日和だったので大喜びされていました。北海道が好きで、移住をしたいと思い続けていたのですが、断念して家を買われたそうです。POKROKは第二のふるさと。帰ってきたなあ。ほっとするなあ。・・・幸せそうに語ってくださいました。うれしいわ。そうなんです。POKROKは、背伸びせず、無理をせず、失われつつある日本のふるさとのような心温まる場所でいたい。そんな思いで始めた宿ですから、「おかえりなさい」といえることは私にとっても最高の幸せなのであります。この10年は、無駄じゃなかったよね。笑
岩崎さんの今回の作品、楽しみです!
そうそう、昨日のこの日記の写真は栗田さんからお借りした9月中旬の四季彩の丘の風景です。赤や黄色のサルビアが鮮やかでしたね。今日の写真は3日に携帯で撮った我が家の裏の丘からのショットです。山の雪はあまりよく写っていませんが、なんとなくわかるかな。芋ほりの最中に、腰が痛くてちょっと休憩したときにとびっきりの場所を発見!来年は農家さんに交渉してテーブルセットを置かせてもらって、朝夕のお散歩におすすめしたいなあ。
あれこれあれこれ考えるのは楽しくて、次々アイデアが浮かぶのでやっぱりいつまでたってものんびりの日々は望めそうもありません。笑。重さんよろしく〜!(って、昨日を引きずってる!?爆笑)
10月05日
10月5日(水) 晴れ AM10:30 気温13℃
時間が飛ぶように過ぎていきます。昨日おとといは宿は休館でしたが、結局明るい時間は芋ほりと出荷用の宅急便の野菜セットの詰め込み作業でフル回転。3日は夕方6時を回ってからやっと外食に行き、昨日はやっぱり6時から白金温泉でプールで泳いで温泉に浸かってきましたが、佐川急便の回収が8時半だったのであわてて帰ってきました。『あ〜あ、休みでも休んだ気がしないよ。』朝から文句ばかりの重さんの言葉にむかむか〜!『マイナス思考の人は何やったって楽しくなんてないんだよ!!!』と、つい言葉に出してしまいました。険悪なムードが漂い、し〜ん・・・。
せっかくのお休みって思うから休んだ気がしないなんて思ってしまうのよ〜。私は最初から10/3.4は、毎年恒例の宅配便の準備発送のために休みにするって言ってたじゃないか〜!
って、今書いてみて私自身も納得し、うん、予定通り旨くいったんだと妙に安堵しました。笑
でもまだ終わっていないんです。おとといも芋掘りしたのですが、やっぱり足りず、そして食堂をダンボールが埋め尽くして野菜が転がりまくってやってもスペースが足りなかったので、ジャガイモのみの方数人とPOKROKスペシャルの方の分が終わっていません。すみませんがもうしばらくお待ちくださいね。なるべく急いで頑張ります!
毎年この作業は時間との戦いでして、発想と思い入れだけは自分でもすばらしい!と思うのですが、いまひとつ要領が悪く…時間があまり取れないくせにこだわるので毎年重さんから『もう来年からはやめてくれ』と言われ続けて早?年。でも、趣味ですから〜。笑。悪いけれどやめませ〜ん。
体は筋肉痛だけど、子供達も一緒に芋ほりをして、「まだイオン行かないの〜?」「ねえねえ、温泉行かないの〜?早く行って泊まろうよ〜!!!」なんて言いながらも一生懸命芋を拾ってくれて、母はうれしかったわ。ゲームセンターで遊ぶのだって、やることやってからのほうがいいのさ!笑
さて、裏話(無駄話!?)はこの辺にして、また楽しまねば。重さんもよろしく〜!笑
10月03日
10月3日(月) 晴れ AM10:30 気温℃
夕べ降った雨も朝には止んで、晴れてきています。朝香菜子を送りに車を走らせていたら、雲の切れ間から太陽の光が漏れてきて、秋の新緑の丘を照らしていました。空からの光のカーテンです。そこだけがきらきらと輝いて、まるで音楽が流れているような…心躍る不思議な光景でした。
厚い雲が少しずつ少しずつ解かれて青く澄んだ秋の空に変わりました。くるくると変わる天気はまさに女心かな。笑
昨日は日中ジャガイモ堀りをしました。お客様からご注文いただいていた秋の野菜セット用のじゃがいもの収穫が遅れていて、昨日の夜から雨の予報で今回のお休み中には間に合いそうもないと判明したので…ちょっと無理して急遽肉体労働したのです。萌ちゃんにも手伝ってもらって、なんとか予定の1/3までは掘って拾ったのですが、さすがに2時間しか時間も体力もなくて…。泣
6日からまた忙しく、16日ごろまで結構お客様も多いので今回のお休みで全部箱詰めして発送してしまいたかったのですが、ちょっと無理そうです。残念。
なるべく早くお送りしたいのですが、もうしばらくお許しを〜!(すこし小さめ野菜たちですが、心はたっぷりこもってます。味もぴか一ですよ。お楽しみに!)
10月02日
10月2日(日) 曇り AM8:30 気温15℃
今日は午後から雨になるようです。白樺などの黄葉はどんどん進んでいます。写真は21日にお泊りいただいた佐藤さんから送っていただいた我が家の庭での1コマです。すご〜い!と感動しました。草だらけの我が家は昆虫がいっぱいです。バッタも沢山の種類がいます。野菜やハーブを花も葉もどんどん食べてしまうので、農家さんの嫌われ者たちですが…こうしてみるとバッタたちにも世界があるのですねえ。ディズニー映画の『BUGS LIFE』を思い出し、一人にやにやとしてしまいました。
あと2〜3週間もしたら初雪が降り、一ヵ月後には緑も枯れて長い冬が始まります。今日も子供達は網を持ってトンボを追いかけていますよ。お客様のありさちゃんもさやかちゃんも普段はこわい!と逃げてしまうとんぼをここでは触れたそうですから…よかったよかった。笑
さて、今日はスタッフ萌ちゃんのご両親が泊まりにいらっしゃいます。たくましくなったわが子をどんな思いでみつめるのでしょうね。・・・あす、あさっては3人で知床方面に出かけて来るようです。車なしで遠出ができなかった萌ちゃんですから、いっぱい楽しんできてね!
我々は…秋のPOKROKの風物詩である野菜やスペシャルセットの箱詰めに追われそうです。でも雨続きでジャガイモの収穫ができていないようでして、ちょっと困ったなあ…。ご注文いただいている皆様、もう少しおまちくださいね。
10月01日
10月1日(土) 雨 AM9:30 気温13℃
夕べから雨になりました。久しぶりにまとまった雨です。今日はまみちゃんの出発です。四月の中旬からの半年間、にぎやか過ぎる我が家での同居に加え、ペンションのハードな仕事を、中心になって頑張ってくれていました。控えめで目立たない存在ですがまさに縁の下の力持ち。家事も子守も窓拭きも本当に上手でして、もう今では死語になりつつある『良妻賢母』になれそうな女性でありました。三人の子供達にてんてこまいの家事手抜きの私に代わって本当によく気がついてさりげなくこなしてくれていたので、まみちゃんが帰ってしまうのはとても悲しい私です。たすけて〜!って、呼び戻したくなるかも。笑
さて。そろそろ出発の時間が近づいてきました。子供達にはちょっと変わった遊びを教えて気を紛らしていますが、この後…やだなあ。さらっとさりげなく…。
さあ、おいしいケーキを食べて笑顔で送り出しましょう。半年間、お疲れ様でした。ありがとう。まみちゃんのこれからを楽しみにしていますね。
9月29日
9月29日(木) 晴れ AM8:00 気温13℃
今朝は秋晴れです。程よい日差しが気持ちいいのですが、気温は低めですね。写真は2年前の10/12の丘の景色です。紅葉が進み、美しい風景が広がっていますね。今年も紅葉が徐々に山から下りてきて、我が家の周りでも黄色く色づいた白樺が秋の深まりを告げています。山の上の紅葉は例年よりも1週間遅れているそうですが、里の紅葉はなんとなく早いような…気がするのは私だけかしら?
秋は我が家にとっては別れの季節です。今年の春から半年間住み込みでPOKROKスタッフをしてくれていたまみちゃんが26日で無事お仕事を終え、10/1に京都に向けて出発します。今は毎日あちこちへ出かけて北海道を満喫中。夜だけは子供達と一緒に過ごしてもらっているのですが、香菜子は早くも「まみちゃん帰っちゃだめ〜」と泣きモードです。出発の朝が怖いなあ。・・・。萌ちゃんも10/10に帰ってしまうし…。泣
ここ数日はお客様が少なく、重さんと萌ちゃんで十分だったのですが、この週末からはまたしばらく忙しくなるので、私も久しぶりに朝から参加しなくてはいけません。そのため、子供達と出もどりのための準備を始めました。半年間必死で走り続けてきて、やっとほっとできる季節になったのに、生活は定まらず…この生活、なんとかしなくちゃなあ。泣
悩んでばかりいても進まないから、まみちゃんともえちゃんがいてくれる間にがんばっていろいろクリアしていかなくちゃ。萩仁もなんとか復活し、今日から保育園に行きました。ほっ。よ〜し。がんばるぞ〜!!!
9月28日
9月28日(水) 晴れ PM8:00 気温12℃
またもや日記をかけないまま今日が終わってしまいそうでしたが、やっと手が空いたので、夜ですが更新しています。萩仁が風邪のため保育園を休んでいるのでなかなか手が空かず…なんとも密度の濃い1週間を過ごしています。明日はいけそうですが、しばらく行っていなかったので泣くだろうなあ…。今日、ためしに佑季を送りに保育園の中に入ってみたら、体がぎゅっと硬くなって顔もこわばり私にしがみついてうつむいていました。クラスが変わった後は思ったよりも順調で、ほとんど泣かずに済んでいたのですが、その分が一気に来そうな予感。先生にも申し訳ないけれど…やはり仕事はまったくできない状態なので心を鬼にして連れて行かせてもらいます。泣
さて上の美しい写真ですが、ご常連の栗田さんの9月の連休のときの作品です。ここから車で8分くらいの水沢ダムです。昨日書くのを忘れてしまったのですが、デジカメ修理中の話題をみて、早速提供してくださいました。助かりま〜す。どうぞみなさんも、美瑛やPOKROKでとった作品を掲載させてくださいね。スナップでも何でも構いません。人物も楽しいかも〜。笑。我こそはと思われる方、よろしくお願いしますね。
9月27日
9月27日(火) 晴れ PM1:00 気温18℃
今日は晴れていて、午前中外で鉢植えの花の整理をしていたら日差しが強くて暑いくらいでした。この時期になるとこんな日は本当にうれしいものです。寒い日は切ないのですね。笑
悲しいお知らせです。美瑛の『丘の上の小さな美術館』館長の竹川さんがお亡くなりになりました。我が家のお客様にもうち以上に時間が止まったような素敵な空間ですとおすすめしていたので、行かれた事のある方も多いですよね。奥様を亡くされてから、第一線を退かれて単身美瑛に移り住み、小麦を石臼でひいて石釜で焼く究極のパンを作られてもいました。噛むほどに味のあるとてもおいしいパンでした。企業コンサルタントでもあり、沢山の知識と経験の持ち主でしたから、お話をしていても学ぶことが多く、もっともっとゆっくりじっくり話をしたいといつも思っていました。越していらした頃にはよく我が家へもいらしていたのですが、お互いに忙しくなってなかなかお会いする機会もなくなって…半年くらい前にご病気で本州に帰られたと聞きました。『生きる』と言うことに対し、いつも哲学されていたように思います。丘の上の手づくりの家で過ごした日々に書き残された沢山の絵や文章は、人の弱さや強さが伝わってきて見るたびに私自身も自分の在り方を思ったりしました。もう少し子供達が大きくなって落ち着いたら、是非美瑛での暮らしで生計を立てていくものとして、美瑛のよさを掘り下げつつこの環境を守る方法など、一緒に考えましょうね・・・などと話したのは2年位前でしょうか。『いつか…』というのはやはり遠すぎました。もっと積極的に時間を作って、いっぱいいっぱいお話聞きたかったです。もうお会いできないことがとても残念です。でも…最愛の奥様のところにやっと辿り着けたのですものね。きっといつも以上にはにかみつつ、最高の笑顔で幸せを感じていらっしゃることでしょう。どうぞ、これからは奥様の手を離さずに、お二人で美瑛の丘を渡ってください。
本当に残念ですが・・・ご冥福をお祈りいたします。
9月26日
9月26日(月) 曇り PM9:30 気温10℃
萩仁君、また風邪をこじらせておりまして、目は結膜炎。おまけにいすごと倒れるは…ここ数日体調不調が続いています。困った困った。
午前中はボーっとした後突然元気になり、昼過ぎると熱が上がりだして徐々に元気がなくなり三時を過ぎるとまたぐったり。夕飯のときにまた復活し、夜もお熱でぼ〜。
小さいお子さんのいらっしゃる方はきっと「そうそう」と頷いていますよね。ほんとに子供の不調はつらいですねえ。代わってあげたいなんて思うものの、代わったら我が家はどうなっちゃうの〜!?で、そんなこともできない現実。あ、また頷いてますね。笑
いやいや、悲壮感が漂ってしまうのでこの話題はこの辺にしておきましょう。
実は大切なデジカメを車のボンネットに乗せたまま走らせて、気づいたときには時すでに遅し…残念ながらカーブで見事に吹っ飛びました。泣
ありゃりゃ〜。これを機に一眼レフの望遠の利くのを買ってしまおうかなあとも思ったのですが、使いこなせる自信もなく、とりあえず修理に出してみることにしました。ので、たぶん2週間くらいは戻ってこないので新しい写真は撮れないのです。紅葉の美しくなっていく時期だけに残念〜。画像はよくなくても、携帯電話で撮ったのを使うかなあ…。まあ、いろいろ試してみますね。みなさんもお気をつけください。ほんのちょっとのつもりが、忘れてしまうものなんですねえ。やばいやばい。
9月24日
9月24日(土) 曇り AM10:30 気温13℃
今日も曇りです。雪虫が飛びそうな気配。そういえば数日前に香菜子が「あ、雪のにおいする」と朝玄関を出たときに叫んでいました。ここで暮らすまでは雪のにおいなんて〜と思っていましたが、本当に雪の気配ってあるのですよ。数年前に旭川のキャッチコピーを大募集していたときに、市民の応募で『あ、雪のにおい』に決まりました。それほどみんなが感じるものなのですね。尻にふわふわと綿毛のついた小さな虫が飛ぶとそのうち雪が降る…。なんとも童話的な世界ですよね。
そうそう、ファンタジーといえば、私の子供の頃からの愛読書は『さとうさとる』さんの絵本です。『誰も知らない小さな国』のコロボックルシリーズから始まって、『大きな木がほしい』など、さとうさとるさんと村上勉さん(絵)の組み合わせが実にマッチしていて、絵本の世界に引き込まれていました。今も時々手にしては我が家の庭を眺めています。あのふきの下にはコロボックルやまめ犬たちの世界が広がっているのかなあ…。
最近、某雑誌に佐藤さんが出ていて、療養のために旭川で暮らしたことがあるとしりました。そのときにアイヌ文化を学んでいてコロボックルに興味を持ち、誰も知らない小さな国の構想が出来上がったそうです。う〜ん。縁を感じるなあ。笑
今の子供達の見ているテレビやマンガ、ゲームを見ていると、切れたり働けない人間になってしまっても仕方ないような寂しい気分になることが多々あります。子供達の目に触れるものを最初に与えるのは親ですから、やっぱり親がじっくり考えていかないといけませんね。皆さんのお子さんにも是非『さとうさとる』さんの作品など、よい絵本をたくさん与えてあげてくださいね。笑
写真はPOKROKの丘の裏側です。左の白樺がいつもの1本の白樺です。真ん中の木が重なっている部分にPOKROKはあります。全然見えないですけどね。みなさんも是非童話の世界の住人になってくださいね。
9月22日
9月22日(木) 曇り AM10:30 気温14℃
今朝も冷えて山の上では雪になりました。夕べ更新した日記には昨年の10月末の風景写真を載せましたが、今日のこの写真は紛れもなく今の美瑛です。朝8時過ぎに白く薄化粧をした山がきれいだったので上の丘まで車を走らせました。手前にはきがらしの黄色も映えてきれいでしたが、写真には納まりきれず…もっと先まで行けばいい写真が撮れるのはわかっていたのですが、朝の忙しい時間だったのであきらめました。泣
お客様にはお勧めしておいたので、見に行ってくれたかなあ・・・。
せっかく我が家を選んでくださったのですから、ほかの場所とはまた違ったPOKROKならではのおいしい景色もたっぷり堪能していただきたいなあと思います。
そうそう、夕べお泊まりくださったお客様の中に、YAHOOにお勤めのご夫婦がいらっしゃいました。我が家のHPがよくできているとお褒めいただき・・・すっかりうれしくなってしまった私です。がんばった甲斐があったわ。笑
スタッフもえちゃんも先日お客様からご指名でお手紙をもらい、喜んでいましたから、二人で『がんばったらやっぱりちゃんと報われるのよねえ』などとにこにこ。この仕事をしていると、お客様が喜ぶ姿が何よりのやりがいになります。もちろんお金をいただいてのお仕事ではありますが、お金にはかえられない…金額では計れない部分が大きいのです。私達がこめている『心』が伝わっていくうれしさは格別です。
がんばったね。よくやっているね。
40近くなった大人の私でも、やっぱり褒められるとこんなに幸せな気分になれるのだから、子供達にも沢山の褒め言葉を届けてあげないといけませんね。長女香菜子には特に『おねえちゃんなんだから、できて当たり前』みたいな思いがどうしてもあって、あんまり褒めてあげていないなあと反省。香菜子のおかげで忙しい夏もなんとか切り抜けられたのだものね。声が大きすぎ!とかうるさい!とか片付けろ〜!とか・・・早くしろ〜!とか…シャワーのように浴びせられている香菜子。妹と弟と留守番させられてもがんばってくれていたものね。香菜子がいるからPOKROKも回っているよ。大切なちいままだね。ありがとう。
あら、話がすっかりそれてしまったわ。笑
白い雪を見て、ちょっとセンチな気分になってしまったようです。さあ、雪の季節まであとちょっと。テンション下げずにがんばろ〜っと。笑
9月21日
9月21日(水) 晴れ PM8:00 気温11℃
ついに山の上で初雪が降りました。このあたりの今朝の最高気温は7℃でした。黒岳・旭岳では氷点下になったのですね。ちょうど紅葉が見ごろになってきていますのでこの週末にかけてがピークだろうと思っていたのですが…。我が家のトップページの『山の上の様子』という文字をクリックすると黒岳のビジターセンターの日誌にリンクを貼ってありますから、是非のぞいてみてくださいね。うっすらと雪化粧した黒岳を見ることができますよ。
ここから層雲峡へは2時間ちょっと。旭岳へは裏道を通ると40分です。雪が降ると路面がすべるので旭岳はちょっと危険かもしれませんからご注意を!
写真は昨年の10月下旬の裏の丘です。から松が色づき始めてきれいですね。山は真っ白。こんな景色に出会えるのももう少しです。
秋は足早に過ぎていきます。
9月20日
9月20日(火) 晴れ AM11:00 気温16℃
きがらしの丘発見!我が家の上の丘から新区画ダムに向かう道にきがらしが咲き始めました。この道は朝と夕方の風景がとてもきれいです。是非我が家に泊まられた方は朝夕、ドライブしてみてくださいね。
今日は風邪引きの子供達を病院に連れて行きますのでこの辺で。
9月19日
9月19日(月) 晴れ PM1:00 気温24℃
昨日から蒸し暑く、久しぶりに半そででも汗ばむくらいの陽気です。早朝は霧はかかり真っ白だったのですが、だんだん視界がよくなり太陽もまぶしくなってきました。洗濯物、乾くかなあ。
さて写真は札幌のしぶさんが先日いらしたときに撮られた水沢ダムの朝焼けです。水に映る木々や朝焼けのオレンジがなんとも美しいですね。真夏には早朝(というか、夜中!?)3時にでないと見られなかったこんな風景も、今は5時半ごろに見られます。徐々に日が短くなって一日の始まりと終わりが実感できるようになってきます。皆さんも、こんな静かで美しい朝を見つけに…いつもより少しだけ早起きしてみてくださいね。水沢ダムはPOKROKから車で10分弱です。
9月18日
9月18日(日) 雨 PM1:00 気温20℃
昨日の午後から降ったり止んだりが続いています。今日は薄暗くなんだかドヨン(なんて表現しないのかなあ。変な日本語?笑)としています。
この雨でますます秋が深まりそうです。
さすがに連休続きなのでここ10日間くらいはお客様が多く、全国各地からお客様がいらしています。美瑛の丘もさることながら、今年は旭山動物園人気がすごくてたぶん宿泊客の60%は行かれているのではないかしら。みなさん楽しんできているようですよ。
この冬から開園時間が変更になっているようですのでいらっしゃる予定の方はHPで確認してくださいね。ちなみに冬の動物園は11/3から4/7の間で水・木のお休みはなくなり(休園日は年末年始のみ)、時間も10:30〜15:30(入園は3時まで)に延長になるそうです。さらにパワーアップするようですから、是非冬にも行って見てくださいね。冬にはペンギン散歩がみられますから、夏とはまた違う楽しさがあります。スキーウエアーを着て動物を見るのも面白いですよ。もこもこの人間がよちよち歩くの(地面が凍っているので)を見るのも楽しかったりして。どっちが見られてるかわかんない!?笑
昨日の朝我が家の裏の丘でジャガイモ堀りをお客様と一緒にしました。我が家用に作ってもらっているので除草剤などの農薬をかけていませんから、草がいっぱいです。こんな芋畑は貴重ですよ〜。笑。
というか、逆に草が生えていない畑をいるとちょっと怖い気もします。農家さんに言わせれば、いまどきの農薬は土に返るし、人畜無害の物も多いからそんなに心配することはないと言いますが…まあ、なしでも育つならなしのほうがより安心ですよね。手作業で掘り起こすのは大変なので、10月上旬にトラクターでおこしてもらって発送しますね。ご注文されている方はもうしばらくお待ちください。
9月17日
9月17日(土) 雲り AM10:30 気温16℃
今にも雨が降り出しそうな雲行きの空です。今日は風もあって半そででは寒いです。山の上では紅葉が始まっていて、赤や黄色の錦絵の世界が広がっています。数年前にはがんばって旭岳に行ったけれど、ここ数年はなんだか時間と気力がなく、天上の人にはなれていませんが、今年こそ!見る事ができるかなあ…。庭の白樺の葉も少し色づいて、かぜに飛ばされるものもあって、少しずつ景色が変わってきました。夏の間は食堂から外を見ると、木に囲まれていて街はまったく見えないのですが、葉が落ちると街の景色が見えるようになるのです。夜にはきらきらと光る家々の明かりがなんともいい感じなんですよ。
さて写真は昨日の四季彩の丘からの景色です。花畑の花もすっかり秋色ですね。昨日は青い空にいろいろな形の雲が浮かび、ドライブ日和でした。ほんの20分程度のドライブでも十分楽しめましたよ。花の季節もあとちょっと。皆さんも美しい景色の中を走ってリフレッシュしてくださいね。
9月15日
9月15日(木) 晴れ AM10:30 気温14℃
昨日寒いなんて書きましたが、今朝はもっと寒かった。なんと8℃です。朝起きて、あまりの寒さにストーブをつけようと思ったのですが、部屋はまだ夏仕様のままでストーブの前には物が山積み。移動してまでは…と断念し、フリースのジャンバーを引っ張り出して着込むことにしました。子供達も寒いと毛布から出てこないので、着るものを布団に入れて温めて布団の中で着替えさせました。そしてみんなで(萩仁もですよ。)フリースを着て靴下も履いて朝食のパンを食べました。ここは真冬?…なんか悲壮だわ〜。
あ、でもこれは別宅(街中の日当たりの悪いアパート)でのことでして、外に出てみたらお日様が輝き日向では近所のママさんとちびちゃんが半そでで遊んでいました。ペンションも窓を開けて網戸になっていましたから寒くはない様子。え〜!?
日当たりがいかに大切かということですね。夏はおかげさまでとても涼しく過ごせたのですが、これからやってくる冬はとてもあの部屋では過ごせそうにありません。そろそろまた引越しか〜?
私としてはここ(POKROK)で暮らしたいのですが、何しろ子供が増えて大所帯ですから物を置く場所がないしなあ。冬はお客様も少ないので使えなくもないのですが、半年ごとに引っ越すわけにもいかないし。でも、スタッフさんがいなくなってしまったら朝も私はお仕事しなければいけないし…。う〜ん。忙しい夏にはすっかり忘れていた生活苦(?)を思い出してしまい、半年間スタッフさんに頼り切ってきただけに今頃になって焦りまくる私なのでありました。さあ、どうしよう。やっぱりがんばって家建てるか〜!?いや、むりむり。う〜ん…。って、この日記、初めてみた方はびっくりですよねえ。どこかの主婦のぼやきBlog開いちゃったか?ってねえ。笑
でもPOKROKってそんな宿なんですう。笑。
そうそう全然話は変わりますが、最近横浜ゴムのCMで織田裕二が凍った路面を触って渋くつぶやくやつ見ましたか?あれは、我が家の上の丘ですよ〜。わかった方いましたか?あまり風景はでていないのである意味どこでも関係ないかって感じですが、春先にずいぶん長いことかけて撮っていたのですよ。たしかこの日記にも書いたような…。もしかしたら織田裕二がトイレを借りにくるかも!?ってネタです。笑
私もまだ2回しか見ていませんが、ちょっと気をつけてみててくださいね。散歩したことのある方は『おお〜』って感動しますよ。笑
9月14日
9月14日(水) 雨 AM10:30 気温12℃
今朝は寒いですよ〜。気温は12℃。予想最高気温は17℃で、十月上旬並みの気温だそうです。ブルブル…。
昨日はラベンダーの富田ファームで有名な中富良野町で行われたハーブ研究家の北村光世先生の講演会とオリーブオイルのテイスティングの会に行きました。北村先生とは、6年前に縁があり、我が家にお泊まりいただいたこともありました。まだ日本では『ハーブ』のパイオニアと言える方でして、その知識と経験に基づいた講話はとても楽しく参考になり、何度聞いても小気味よい早いテンポのお話には引き込まれます。北村先生のお話の中で一番印象的だったのは、『食は真剣なものであるべき。自分の家族に本物を食べさせたいと言う気持ちが大切』という言葉でした。真剣…というのは、安全性の追求や手をかけると言う意味だけではなく、楽しさや面白さも交えた生活の中でのポイントであってほしいという意味で、もっともっと心を食にかけていきたいですねという提言なのでしょう。簡単便利でお手軽な食品があふれる世の中ですが、薬品漬けのものだらけ。化学薬品で作り出された味や香りに慣れてしまった私達ですが、もっともっと自然が作り出した自然な味を楽しみたいですね。ハーブとお塩とオリーブオイルさえあれば、肉も魚も野菜も驚くほどおいしくなります。我が家でもそれは実践していますので、我が家の食事をおいしいと思える皆さんは本物の野菜の味を知ることができているということですね。うすくて味がしないわ…と思われる方は食生活を見直してみてくださいね。…なあんて、ちょっと生意気ですが、即影響されてちょっと強気の私です。笑
写真中央の白衣の男性はパルミジャーノレッジャーノ(チーズです)を手作業で切り分けてくださっています。この大型チーズの正式なきり方を実践できる方は日本では数人しかいないそうですから、見せていただけて感激でした。自然のアミノ酸が生きた切りたてのパルミジャーノは本当においしかったですよ。
先生もおっしゃっていましたが、人は磨くことをやめてはいけない。日々、自分を磨いていたい。本当にその通りだと思います。いろいろなことを学べる機会を大切に、これからもアンテナを高〜く伸ばしていたいなあ。ああ、いい一日でした。
9月12日
9月12日(月) 曇り AM11:00 気温20℃
今朝は晴れていたのですが、10時を過ぎてから曇ってきてしまいました。天気予報では雨マークも出ていますから、昨日同様晴れて曇って少しだけ雨がぱらつくかな。
昨日は選挙でしたね。歴史的な自民党の圧勝…ちょっと意外な展開でしたねえ。政治のことはよくわからないので、ただただ…子供達の未来が明るく暮らせる社会でありますようにと願います。我が家の子供達は、3歳4歳の頃から「日本の首相は?」と聞くと「小泉総理〜!!!」と絶叫してました。笑。親は教えていないんですよ。テレビによく出ていたからなんだと思います。(あ、もしかして、お父さんとちょっと似ているからかな。笑)小泉さん!子供達を裏切らないでくださいね〜。
さて写真は秋バージョンの玄関の寄せ植えです。苦手だった日日草なども使ってみましたが、なかなか可愛くできました。4日前からヨチヨチと歩けるようになった萩仁がせっせと花を摘んでしまうので、きれいに咲いていた紫のビオラは緑の葉っぱだけになってしまいました。泣
まあ、かわいい息子ですから、仕方ないかあ。笑。
しゅうちゃんの右手にご注目。これは最近覚えた芸のひとつでして、お客様のご案内の「どうじょ〜」です。親ばかでその姿がかわいくて、みなさんにお披露目しては受けを狙っています。1歳二ヶ月。しゃべれない頃はやっぱり可愛いなあ…。デレデレ。
こんな母なので、上の二人から最近ブーイングが増えてきました。ごめんごめん。でもかわいいんだも〜ん。
おっと、どこまでも親ばか日記になってしまうので今日はこの辺にしておきましょう。失礼しました。
9月11日
9月11日(日) 曇り PM7:30 気温16℃
今日は旭川空港のお祭りでした。私も子供達と友達とその子供3人の計8人(中子供6人…ってすごい!)で行ってきましたよ。このところの動物園人気で賑わいを見せている旭川空港が地元民も加わってごった返していました。何も知らずに飛行機に乗るために来た方は車を止めるところはないし、驚いたでしょうねえ。
お店が出ていて飲み食いできるコーナーとイベント会場では太鼓やよさこいなどいろいろやっていたようですが、私達は無料開放になっている展望デッキで飛行機をみて、その後『グリーンポート』と呼ばれる緑地公園に行きました。空港の敷地のはずれにあるのですが、少し小高い丘ができていて、そこから滑走路を見ることができます。さらにそのおくには、写真のような巨大な遊具があります。ちょうど飛行機が離陸するところだったのでみんな上に立って空を見ていますが、この真っ白いのはコンクリートの滑り台で、この裏側はネットが張り巡らされています。小学生にちょうどいいくらいのかなり楽しめる空間ですよ。まるで雪の丘に立っているようですよね。笑
飛行機が見えるようにいすも配されていて一面芝のかなり寛げるスペースですから、飛行機に乗られる方は少し早めにチェックインしたら、ここでのんびり過ごすのもいいですよ。そうそう、空港の前の丘にはクローバーというソフトクリームとアイスクリームのおいしいお店もありますよ。
うーん、旭川(もちろん美瑛も含)ってやっぱりいいですねえ。飛行機の上から見る景色も、広々として素敵です。(あ、冬はちょっとさみしいかも。笑)
9月10日
9月10日(土) 曇り AM10:00 気温20℃
今日は曇りです。雨が降り出しそうにも見えますが、予報では降水確率0%なので降らないのかなあ。
昨日は日差しが強くなり久しぶりに車のエアコンも強めにかけました。知り合いのじーちゃんの話では、そのうちまた30度超えるんじゃないかなんていってますが…もう9月中旬ですからねえ。う〜ん。
鉢植えのつたの葉は赤く色づいてすっかりあき色です。から松林では落葉きのこがもう採れ始めていて、ここ1週間は毎日道路に車や自転車が止まっています。結構採れているみたい。落葉きのこは比較的若い針葉樹の林の中によく生えるなめこを大きくしたような粘質の黄色いきのこです。お味噌汁にすると独特の香りと舌触りがなんとも言えず・・・秋一番の味覚です。ここで暮らし始めた頃はまだ宿も忙しくなく、子供もいなかったので今頃になると早朝でかけてきのこや山葡萄、こくわを採ってきては保存食を作っていました。でも佑季が生まれてからはなんだかもう気力がでなくて…だめですねえ。時間の…というよりも心の余裕がないとできないんだなあ…としみじみ。
あ、でも確かに時間の余裕も必要です。なにしろみんな朝早いので、5時ごろには林の中に人影があったりしますからね。かなり怪しい!笑
さて今日明日は子供達が一日中いますから、林の探検でもしてみますか。そういえば、最近『探検だ〜!冒険だ〜!』のおばさんこと二つ山さんのお顔をみていないなあ。我が家のオープン当初からのお客様で、毎年何度も来てくださるのですが、オフシーズン専門で忙しい夏は遠慮?して避けてくださるので、6月からの3ヶ月はお会いできません。そして、きのこやこくわの頃になるとまた来てくださるのです。18日にとお電話いただいたのですが、残念ながら満室でした。子供達にきのこ採れてますよ〜 って、お手紙書いてもらおうかな。
さて、そろそろ長谷川さんちの無農薬ジャガイモの収穫も近づいてきました。宅配の野菜セットにもお入れしていますが、本格的に掘るのは稲刈りが終わった後の10月頭の予定です。それまでは必要な分だけちょこちょこ自分で手で掘るので、芋ほり体験して見たい方は是非チャレンジしてくださいね。500円でおいしいお芋を買い物袋いっぱいお持ち帰りいただけますよ。(ついでに我が家の分もどんどん掘っちゃってくださいね!笑)
9月09日
9月09日(金) 晴れ AM11:00 気温17℃
台風一過で気持ちよく晴れています。まさに秋晴れ!真っ青な空にところどころいろいろな形の雲がまじり、どんなに眺めても飽きない秋の空です。
夕べお泊まりいただいた現在7ヶ月のかわいい妊婦さん。いらっしゃる前に私のこの日記を過去4年分読破してきてくださったそうでして、私よりもPOKROKに詳しかったです。その方にも言いましたが、書くのが好きでどんどん書く割にはあまり過去を振り返らないので…結構同じ話題ばかりなんじゃないかなあ。笑
開くのも時間がかかるほどの量ですからねえ・・・。プリントアウトはもうとんでもない!
でも、母としての成長記録にはなっているかもしれませんね。冬になったら、私も一度読み返してみましょう。たぶん途中でいやになりそうですけどね。笑
ほんとにほんとに、まめに読んでくださっている皆様、ありがとうございま〜す!
9月08日
9月08日(木) 曇り PM3:00 気温24℃
台風14号、やっとすぎましたね。美瑛は幸い雨風ともにそれほどひどくならず、ほとんど被害は出ていないようです。ご心配くださった皆様、ありがとうございました。
美瑛は大丈夫でしたが、全国各地でまた大きな被害がありましたね。…一日も早い復興をお祈りいたします。
写真は今朝別宅から宿に来た時の朝9時の犬小屋の様子です。止んでいた雨が急にザーザーと降り始めたので車でぼーっとしていたら、ラスティーとくるみが不思議そうに私のほうを見つめていました。暑い夏を過ぎ、ワンワンたちもちょっと一息…そんな矢先の雨とかぜでげんなりしたかしら。あっという間にやってくる寒い冬。9歳のラスティーには−30℃は厳しいよなあ…。
毎年あれこれ頭を悩ませてはみるのですが、本当にあっというまに季節が移って行き、何もできないままになってしまいます。せめて仕事が少し暇になってから雪が降るまでに3ヶ月あるといいのになあ…などとおもうけれど、やっぱりおんなじかな。ようはやる気ですものね。笑
通り雨だったのか雨はすぐにやみ、その後は時折ぱらぱら降るものの、それほど強くも降らず日中は晴れ間も見えていました。気温は高めで生暖かい風が吹いています。
9月07日
9月07日(水) 雨 AM11:00 気温16℃
台風14号、すごい勢力ですね。九州や四国の被害を見て愕然としています。我が家の子供達もテレビの映像を見て、「かなこたちのところもあんなになったらどうするの〜?」「おかあさん、ゆうきとはなればなれになったらないちゃう?」などなどかなり真剣に話していました。どうすることもできないよなあ…と感じながらも、子供達といろんな災害のときにどうしたらいいかを話し合いました。
がんばれ地球!・・・もう、ただそれしか思い浮かばないわ。泣
さて写真は我が家の近くのきがらしの丘です。規模は小さいけれど、緑肥用の秋のきがらしを発見すると、妙にうれしくなる私です。笑
これから北海道に向かってくる台風14号。どうぞ大きな被害がありませんようにとの願いをこの雲に託して、おとといのこの写真を選びました。
9月05日
9月05日(月) 晴れ AM11:00 気温16℃
今朝は寒かったですよ〜。なんと七時前にもえちゃんがワンワン散歩に出たときの気温は9度だったそうです。私達の部屋の窓も寒さで朝起きたら結露していました。9℃って、関東の冬の気温ですよね。ぶるぶる。
さて写真は昨年の10月の水沢ダムです。(今の様子ではありませんからご注意を!)このところ、秋の美瑛ってどんなかんじですかとの問い合わせが相次いでいましたので、私も昨年の写真を眺めて見ました。これは10月中旬以降かな。大雪の山の紅葉は9月中旬ごろから始まり、1ヶ月かけて徐々に里に下りてきます。我が家の周りがきれいになるのは10月中旬です。でもその頃には初雪が…。
11月の5日ごろのから松の黄葉に感動し、その後は長い長い雪の季節に突入です。今年も残すところ3ヶ月です。ドラマッチックな風景の移り変わりが楽しみですね。
9月03日
9月03日(土) 晴れ PM10:00 気温14℃
あっという間に九月が始まりましたね。八月と九月では気持ちもずいぶんと違うような気がします。4月末から厳しい試練の日々?にがんばってくれたまみちゃんともえちゃんも残すところあと一ヶ月になりました。子沢山になってしまった今では、POKROKはスタッフさんが切り盛りしてくれているようなものでして、私達は日々子供との格闘で明け暮れています。泣
毎年書いているかもしれませんが、本当に毎年毎年その年の我が家の状況にあったスタッフさんが来てくれているようで、いろいろな大波小波を見事に乗り切ってくれています。スタッフさんのおかげでまたひと夏過ぎました。まみちゃんもえちゃんありがと〜涙。
きっと、二人は家に戻ってからしばらくはぼ〜っと、過ぎ去った恐ろしくあわただしい夏を思いだしつつ、ゆっくりと社会復帰していくのでしょうね。
秋は収穫の秋、おいしい秋、読書の秋。秋の夜長はあれこれ物思いにふける…本当にそのとおりですね。二人が帰ってしまったら、POKROKはいったいどうなるのかしら〜!?…考えたくないわ。泣。お休みだらけになってもお許しください〜!って、とっても弱気になってきました。うーん、それも秋のせい!?
さて、景色も一気に秋色です。写真はお気に入りの静かな静かな秘密の丘です。知っている人はまだ少ないでしょう。教えたくない場所(変わってほしくない場所)のベスト3に入ります。笑
傾いた陽を受けて豆の黄色がやさしく輝いていました。素敵な秋の始まりです。
9月01日
9月01日(木) 晴れ PM7:00 気温18℃
今日は保育園の遠足でした。1歳2ヶ月の萩仁も初リュックで(お下がりなので赤で…ゴメン!)楽しんだようですよ。行き先は保育園内の10メートル先の遊戯室。え!?耳を疑ったけれど、まあ、はいはいだから何でもいいか。笑
母の力作アンパンマンおにぎりもおかずも全部たいらげたそうです。がんばって作ってよかったわ。
5歳になった佑季も今年はついに『丸山公園』脱出で、美瑛の駅周辺を散策後鉄道公園でお弁当を食べたそうです。よかったねえ。佑季。年に2回の遠足で3年間春も秋も丸山公園っていうのは(しかも普段もお散歩で行ってますから)あまりにも寂しいですから。香菜子のときに散々先生におねがいした甲斐があったかしら。子供達もとってもうれしそうに自慢してくれました。よかったよかった。後々残る写真にも変化が見られていいですね。笑
明日から萩仁は1歳上のクラスに移ることになりました。0歳児さんが増えるので部屋が狭いために1歳になった3人が移動するのです。施設のせいでまた環境が変わってやり直しなんてひどい〜!!!と思いますが、しかたないのでしゅうちゃんも私も新しい環境に一日も早く順応できるようにがんばるしかないなあとあきらめの心境です。それにしてもまだ歩けないしゅうチャンですから、2歳になった子達に迷惑かけるんだろうなあ。足を引っ張らないようにと祈るばかりです。どうか泣かずに楽しく通ってくれますように。
8月31日
8月31日(水) 晴れ PM10:00 気温17℃
今日は休み明けでお仕事山積みでした。お休みといえどもそうそうのんびりもしていられず、宅配便の発送や事務などに追われる私です。ほんとに事務能力ないなあ・・・。しみじみ自分の能力のなさを思い知らされる秋です。泣
さて昨日は夕方お隣の東神楽の温泉『花神楽』に行ってきました。出来立ての頃は露天風呂が殺風景で寂しげでしたが、数年たって味も出てきてなかなかよい雰囲気です。泉質もよく、気持ちよかったですよ。
さて写真は国道237沿いの『かんのファーム』さんです。今でこそあちこちにお花畑ができましたが、かんのファームは10年前から変わらずに道行く人の目を楽しませてくれる花畑です。夏はラベンダーがメインでほかの花はあまりなかったのですが、今は見事に七色になっています。作られた花畑はあまり好きではないのですが、なぜかかんのファームさんは花いっぱいの季節には心から感動します。きっと、丘の傾斜がいいのかなあ…と今回じっくり見ながら思いました。花の向こうに青い空と白い雲の効果も絶大でしょうけどね。皆さんもぜひ出かけて見て下さい。この丘の向こうには美味しいコーヒーとパンのお店Goshさんもあります。
8月30日
8月30日(火) 晴れ AM10:00 気温21℃
今日も晴れています。太陽が傾いてきていて、斜めの日差しにも秋を感じるこの頃です。
昨日、今日は連休をいただいています。釣りに行ってどこかに泊まってこようか…などとお休みを決めたときにはるんるんで考えていたのですが、近づくにつれ近場の温泉に変わり、結局本日香菜子の小学校の授業参観が判明してからはすっかりお遊びモードも消えてしまいました。泣
保育園までは「いいか。休んじゃえ!」などと、親子の時間を重視できましたが、さすがに小学校になると親のほうも休ませるのには勇気がいるようです。先生に相談しようかしらなんて思いもしたのですが、参観日じゃねえ。あきらめ〜。笑
ということで、せめて近場でいつもと違うことをと、昨日は夕方6時から美瑛の町民センターで『アボン』というフィリピンの山岳民族の生活や家族愛をコミカルに描いたという映画の上映会があったので家族で出かけました。いつもならお客様に料理をお出しして、片づけをして…と、大人はばたばたの時間です。子供達はご飯を食べてテレビやビデオをみてだらだらと過ごしていますから、ちょっとはためになりそうな?映画を見に行くほうがずっといいよ!なんて行ってみたのですが、始まるまでの監督さんの話が長く、おまけに字幕だったので子供達は飽きてしまって眠くなりあえなく途中退散。が、建物を出たらすっかり目も覚め復活したので近所のにーちゃん(友人の愛称です)を誘って焼肉やへGo!(i家で夕飯はしっかり食べていたんですけどね。笑)最近できたお店で、美瑛産の食材にこだわっているというので一度行きたいと思っていた『千之月』さん。お肉も野菜もおいしかったですよ!サイドメニューが少なかったので幼児連れのかたは子供用の食べ物を持っていったほうがよさそうです。私は運転手に任命されたので、飲む気満々だったのに・・・ウーロン茶かよ〜!と、泣いてました。笑
おなかすいていなかったはずでしたが、おいしくてたっぷり食べて幸せ気分で家路に着きました。ああ、しあわせ〜。笑
今日はついにとうきび解禁!との知らせがあったので、とうもろこし第一弾を取りに行き、発送しますよ。ご注文された皆様お待たせしました!どうそお楽しみに。(3回に分けて送りますので、1週間以内くらいには全員にお届けできると思います。)
夜は温泉に行こう!いえい!
8月29日
8月29日(月) 晴れ AM10:30 気温21℃
今日は程よく晴れて気持ちのよい朝です。気温はまあまあなのに、風が冷たくて半そででは寒い感じです。
さて昨日は当然思い立って『JR ノロッコ号』に乗ってきました。お父さんに2個先の『上富良野』駅まで送ってもらい、30分の汽車体験です。お座敷列車ノロッコ号は、席は畳ではなくいす席で向かい合わせの席と外に向けてのベンチシートがあります。全面ガラス張りで景色がよく見えます。速度は普通列車よりも遅めに走っているそうですが、風も来るし結構揺れるので思ったより早い感じでした。寒い暑いが直撃なのでちょっと環境はきびしいかなあとも思いましたが、いつもとちょっと違う視点で見る富良野・美瑛の風景はなかなかよかったですよ。残念なのは線路の周りの木々が鬱蒼として風景はあまり見えなかったこと。踏み切りのある3箇所だけは視界が開けてとんがり屋根の美馬牛小学校も見えていました。
かわいい女性のアナウンスやオレンジカードの車内販売もあり、普通列車とはぜんぜん違う観光気分を大いに味わえます。なんとなくディズニーランドの汽車に乗っているような…。笑
地元にいるとなかなか見えないことが見えてきて、面白かったし、子供達も大喜びでした。1歳2ヶ月になった萩仁もノリノリで『ガッタンガッタン』とか『イエイ!イエイ!』と大はしゃぎ。「みなさまみぎてをご覧ください」などのアナウンスに「はい!」「はい!」と一人大きな声で返事をし、場内の笑いを取っていましたよ。
物静かでおとなしかったしゅうさまは・・・変貌をとげ、今はすっかりうるさくてこぎたないぼくちゃんになりました。笑
8月28日
8月28日(日) 曇り AM10:30 気温17℃
北海道は台風の影響がなく、ほっとしていましたが、静岡や千葉などは大変だったようですね。しゅうじの石が当たる確率は奇跡のようでも、自然災害はここ数年とても増えていて人事ではなくなっていますね。川の氾濫なんて、とても怖いですね。皆さんもどうぞお気をつけてください。そして、被災された方々の心労を思うと本当にお気の毒です。どうぞ、がんばってくださいね。
さて昨日は買い物に行きがてら久しぶりに北瑛の丘をドライブしました。緑一色だった季節を過ぎ、収穫後の茶色や少し色づいた豆の黄色など春・夏とは違ったパッチワークの風景が広がっていました。走っても走っても丘また丘…。慣れてしまったはずの私達でも、やはりなんともいえない爽快感を感じますから、ビルの街からいらした方達には心洗われる景色かもしれませんね。写真はセブンスターの木の駐車場前の風景です。有名なのは『セブンスターの木』ですが、私は駐車場や売店ができる前から木の反対側の畑が好きです。丘の傾斜のために、なんとも微妙なカーブで作物が植えられているのです。駐車場ができたときに畑が削られてしまって残念に思っていましたが、今年もやっぱりカーブを描いている畑を見ることができて、ちょっとほっとしました。この美瑛の風景を守るためにどんなことが必要なんでしょうね。
にぎわう木の横の畑にはどかどかとヒールの靴で入っていってポーズをとっている人が何人もいました。足元には『畑に入らないで』の看板が寂しく立っていました。日本語の横に中国語。
風景も洋服と一緒でブランドを求めて人が集まるけれど、本物の風景をじっくり見ている人はどれだけいるかしら…。この風景を大切に思っている人はどれだけいるのかしら…。
農家さんが寝る間も惜しんで作り上げた畑の向こうには青い空と白い雲。美しい景色の中でそんなことを一人考えながらシャッターを押しました。
8月26日
8月26日(金) 曇り AM10:30 気温17℃
台風の影響で美瑛も風が強くなってきました。時折雨もぱらぱらと落ちています。進路がそれて直撃の心配はなくなったものの、今日は雨が強くなりそうですね。本州からの便は欠航していますから、みなさん到着できるかしらと心配です。
写真は我が家の庭の子供の小屋の風景です。木や草が生い茂って秘密の花園状態になっています。笑
先日も書きましたが、黄色のオオハンゴンソウがきれいに庭を縁取っています。こんなに緑あふれる季節もあと少し。もう一ヶ月もしないうちに草は枯れ始め、だんだんと緑から黄色、そして茶色に変わり、気がつくと真っ白な雪景色に変わっていきます。
今日はお天気が悪く最高でも19℃くらいの予定ですから、晩秋のような気候です。余計にやがて来る冬を思ってしまいます。・・・まだ8月なんですけどね。笑
8月25日
8月25日(木) 晴れ AM10:30 気温18℃
今日も晴れています。写真のように山もくっきりと見えていて、気持ちのよい天気です。が…台風がやってきていますねえ。すでに旅行をとりやめた方からのキャンセルも入り、いや〜な雰囲気が漂いつつあります。今日お帰りの予定の方もどきどきですね。大きな被害がないことを祈りましょう。
さて、昨日の夕方また事件でした。香菜子が自転車に乗りたいというので久しぶりに歩いて萩仁を迎えに保育園に行き、ベビーカーを押してペンションまで歩いてくることにしました。途中仲良しの農家さんのおうちで休憩し、兄ちゃんにトラクターに乗せてもらったりしてのんびりしてからまたテクテク歩いてきたら、近所の農家さんが田んぼの畔を押すタイプの草刈機で除草していました。こんにちはと頭を下げた瞬間、びゅん!どん!・・・・・機械にはじかれた3センチくらいの石がすごい勢いで飛んできたのです。道路の反対側にあった倉庫の壁にあたり、トタンが結構へこんでいました。
あぶな〜い!と思ったとたん、萩仁が泣き出したのでみると、右目の横から血が流れ、みるみる腫れてきました。きゃ〜!!!あたったの〜!?!!
香菜子と二人、大慌てで宿に戻り、病院へと走りました。
幸いかすっただけだったので、かすり傷と打撲ですみましたが、あと5ミリずれていたら失明、下手したら死んでいたかもしれません。ピストルの弾のような勢いでしたから・・・。
念のため病院でレントゲンも撮ってもらいましたが、骨は大丈夫だったので胸をなでおろしました。怖かったなあ…。
先月の香菜子の額パックン事件といい、子供の怪我や病気は自分のこと以上にどきどきです。考えて見ると過去の怪我や熱、数々のトラブルはほぼすべて夕方の忙しい時間に起きているのも恐ろしいわ。
夕方は静かに家ですごすに限りますね。いやいや、それにしても本当に大事に至らなくてよかったです。もしも・・・なんて考えると具合悪くなるわ。
でも、本当にすごい確率で大当たりでした。宝くじよりも奇跡に近いくらいの大当たりですよ。きっと。
かすり傷ですんだことが運がよかったのか当たってしまったことじたいが運が悪かったのか・・・。う〜ん・・・。
まあ、どっちにしても、しゅうちゃん、笑顔でかえってこれて良かったわ。
生きていると本当にいろんなことが起こって、そのたびにいろいろ学ぶものですね。本日の教訓。草刈機を侮るなかれ。近寄らず、その場をすばやく通り過ぎること
8月24日
8月24日(水) 晴れ AM10:30 気温18℃
やっと晴れてきましたよ。気温は下がってきていて、朝方は14℃くらいだったようです。窓を開けて寝てしまうと風邪をひきますからどうぞみなさんお気をつけてくださいね。
昨日、買い物ついでに久しぶりに丘を走ってきました。小麦やジャガイモの収穫が進み、茶色の土が出ているところも結構ありましたよ。写真は『四季彩の丘』です。花も秋の花に変わっていました。ちょっとえぐい色で遠めに見ておくほうがよさそうです。笑
山は厚い雲に覆われてみることができませんでしたが、今日はすっきり…見えるかな?我が家からは林に阻まれて見ることができないので、ちょっと出かけて見てきま〜す。
8月23日
8月23日(火) 曇り AM11:30 気温20℃
今日もすっきりしませんねえ。一時は晴れ間も見えたのですが、11時を過ぎてまた雲が厚くなってきてしまいました。外に干した洗濯物はやはり乾きそうもありません。
昨日の明け方にかけての雨は思った以上に強かったようで、犬小屋の中が泥だらけになっていました。裏の山の土がどっと流れてきてしまったようです。ラスティーもくるみもつらい一夜だったんだろうなあ。畑や花壇の野菜や花なども幹が折れたり土が流れてしまったりですっかり元気がなくなってしまいました。しかも気温が低くなったので…すっかり秋の風景のようです。
そう思って周りを見ると、田んぼの稲も穂を下げて黄色く染まっています。ああ、もう8月も終わりだものね。そう思いつつも、季節が急に進んでいくのについていけない心境です。なんとプールももう終わりなんですよ。ちょっと寂しいわ。
さて昨日はお休み&次女佑季の5歳の誕生日でしたので、夜はみんなで久しぶりに街へ繰り出し、食べ放題に行ってきましたよ。写真は、私達にとって懐かしい(何しろこの時間は夕食をお出ししていますからね)夕焼けに染まった街の風景です。みんなでしみじみ…きれいな一日の終わりを眺めました。
8月22日
8月22日(月) 雨 AM11:30 気温20℃
また雨です。じとじとで洗濯物が乾かず、部屋の中の紙類もしんなりと曲がっています。やだなあ…。湿度は困りものです。食品にも人間にもカビが生えそうだわ。
夕べからかなり大雨が降り、北海道内では各地でJRや道路が止まっています。このあたりではJR根室本線の新得と富良野間や国道39号線の層雲峡辺りが通行を見合わせているようです。岩見沢では河川の氾濫もあるようですよ。我が家の玄関先にも砂利の下から?泥が上がっていつもと違うどろどろ状態になっていました。(ほんの一部ですが)また台風も来ているようですし、土砂崩れなどの被害がないといいですね。
さて今日は我が家の次女佑季の誕生日です。あの甘えん坊ゆうきもついに5歳です!やさしくて穏やかで面白い女の子ゆうきでしたが、最近は結構荒れることも多く、1歳8ヶ月違いのお姉ちゃんを相手に毎日バトルを繰り広げ、大好きでくっついてばかりいた母にまで背を向けるようになりました。ごねごねの時には『もう〜!いいかげんにしなさい〜!』と怒ってどなったりするのですが…でも、そんな時でもゆうきの『成長』を感じてちょっとうれしくなったりもします。笑
長女の時には必死でしたから、4歳5歳の反抗期にも余裕がなくて『なんでこの子はー!!!』などと香菜子を責めてばかりいましたが、二番目になると『もう、そんな時期なのねえ。』なんて目を細めているんですから、やっぱり一番目の子はかわいそうかもしれませんね。笑
写真はこの夏一番の私のお気に入りのショットです。パパとスワンボートを運転する佑季の背中と視線から生真面目な性格が伝わってきて、親ばかながらもかわいいなあと…。笑
そのまっすぐな視線の先にはどんな未来が待っているのかなあ。
『君の行く道は希望へと続く〜♪』ことを祈りましょう。
これからも佑季のやさしさが変わることなく私達の心を和ませてくれるよう、佑季のことを母として守っていきたいなあと思います。
ちょうど昨日泊まられたご家族は13歳11歳6歳の女女男の姉弟でした。我が家の5年後を見ているようです。私にとってそれはまだまだ遠い未来のように思えるのですが、ここまでの道のりのように…過ぎてしまえばきっとあっという間なんでしょうね。3人それぞれにやさしくたくましく育ってくれることを願いつつ、自分自身も成長していきたいなあと思います。
さて今日は2ヶ月ぶりのお休みです。佑季という名前は『忙しい季節(実りの季節)に人を助ける』という意味があります。佑季が誕生した時に感謝の気持ちを込めて名づけました。今年も忙しい季節をなんとかクリアし、やっと少し余裕が出てきたこの頃です。お休みなしでがんばってくれたスタッフさん、子供達、そして自分達への労いの一日です。ゆっくりのんびりの夜をすごしましょう。
8月20日
8月20日(土) 雨 AM11:00 気温22℃
今日は美瑛の農業祭りです。美瑛駅の前がお祭り会場になって、金魚すくいや野菜の直売、夜には仮装盆踊りや花火大会で盛り上がります。が・・・今朝は雨。予報では午後少しやんでまた雨になるようです。せっかくのお祭りなのですっきりと晴れてほしいなあ。
さて、写真は先日の暑い朝、子供があんまり多かったのでおもわずパチリの記念写真です。草だらけの自然な感じが伝わりますか!?笑
子供がいっぱいといっても、このうちの3人は我が家の子供です。最近は子供が3人のご家族も多く1組いらっしゃると我が家とあわせて6人。もう一組いると……ねずみ式に増えていきます。笑
高校生までは保母さんになりたいと思っていた私。今は宿屋をしていますが、夏休み期間は保母さんにも変身して夢を実現した気分を満喫しました。
さて、この12月でPOKROKが完成して10年です。11月から3月のオフシーズンに何度かに分けてイベントを企画中です。日ごろの感謝を込めていろいろプレゼントを用意しますのでぜひ皆さん参加してくださいね。決まりましたらHPのトップページでご案内します。時々チェックしてみてくださいね。
8月18日
8月18日(木) 晴れ PM1:00 気温25℃
写真は赤羽の丘のから松林です。黄色の花は『オオハンゴンソウ』。ミニひまわりのように見えますが、北海道でははんごんそうは林のふちなどに群生していることが多く、我が家の庭にも今年は一段と増えてきました。人工的にではなく、自然のままに咲く花達はほんとうにきれいですね。
やさしく華奢な花が好きですが、自然のままに育つ野生の花は不思議とどんな花でもやさしく見えて、この花を知ってからひまわりもきれいと思えるようになりました。以前はひまわりは強すぎてあまり好きにはなれなかったのですが…。
さて、お客様からの情報で、明日かあさって旭川上空でポカリスエットのスカイタイピング(スカイダイビングじゃないですよ)が行われるようです。ポカリのCMでも出ていますが青い空に点点と見事なポカリの文字が浮かぶやつです。美瑛からも見られるのかなあ。時間などの詳細はわかりませんが、運よく見れたら絶対写真に納めますからね。乞うご期待!って…時間や場所がわからないと無理よねえ。なんでも全国600箇所でやっているそうです。皆さんの家の上空でもやっているんですってよ〜。詳細はポカリのHPを検索してみてくださいね。本日の運行状況ページに詳細出るのかなあ…。(私が見たときは 本日は運行なし になっていました)裏の丘で山の上にでもどーんとやってくれちゃったらかなりうれしいですね。笑
8月16日
8月16日(火) 晴れ AM11:00 気温22℃
夕べは16℃くらいまで下がったので外は半そででは寒いくらいでした。涼しい夜風に誘われて鈴虫が鳴き…ついに秋が始まったようです。昨日の日中水遣りをしていたら、春に鉢に植えた花達が急に葉が小さくなって株が弱ってしまったなあと感じました。
やはりお盆は季節の変わり目なんですね。
さて我が家の超ハイシーズンも昨日で一段落です。満室続きの上に、夏休みで子供連れの方がとても多かったのでなんともにぎやかなPOKROKでしたが、本日からは少しお客様(特にお子さん)が減り、のんびりペースにゆっくりと移っていく季節を迎えました。もちろんこれからの季節も美瑛の美しさは続きますが。笑
お子さん連れの方が多い日は、カップルさんには申し訳ないなあと、結構恐縮していましたが、帰られた後のお部屋のノートやメールに『子供達がみんなかわいかった』などと書いてくださる方が増えました。すごくうれしい!です。優しいお心遣いありがとうございます。
元気すぎて走り回る子もいますが、でもみんなしーんと静かに座ってたりするほうがかえって気持ち悪いですからね。
きゃ〜!って騒ぐ子を捕まえて『こら〜!静かにしなさ〜い!』なんていって結構楽しくすごさせてもらいました。笑
わが子が駄々をこねたり言うことを聞いてくれないとわなわなむかむかするのですが、不思議とわが子でなければおおらかな気持ちで見られるものなんですね。みんなかわいい。
そうか。わが子もちょっと距離を置いて冷静に見れば腹立たずに楽しめるのかしら。・・・
4月から母子だけでアパート暮らしを始めて早4ヶ月。さすがの私も育児疲れ?で笑顔が減りつつあり、重さん(夫)に八つ当たりしてるこの頃です。でも、夕べ1年生の香菜子の夏休みの工作ついでに自分も一緒に川での様子を絵に書いていてふと気がつきました。
私の好きなものってなんだろう・・・青い空、青い川、緑の木や草、やさしい木漏れ日、涼しい日陰…でも、それを書いていても暗くてぱっとしない絵にしかなりません。何が足りないのかなあ…と、よく考えるとみんなみんな太陽があるからこそなんですよね。
絵にも太陽を描いてみたら、ぜんぜん見違えて楽しい絵になりました。
子供のせいばかりじゃなくて自分の心が曇っているからまわりもきれいに見えなくて、なんだか暗い気分になってしまうのですね。そっか、私が太陽にならなくちゃいけないんだ〜。
子供よりもさらに下手な絵だったけど、この気持ちを忘れないように、『私もみんなの太陽になろう!』なんて書いて額に入れておきました。笑
夕べはなかなかだわとわれながら感心したのですが、今朝見たら『いかん、相当病んでいる…』と思わず額を伏せてアパートを出てきました。笑
でも、母してるとこんな気持ちになることありますよね。
8月16日
8月16日(火) 晴れ AM11:00 気温22℃
夕べは16℃くらいまで下がったので外は半そででは寒いくらいでした。涼しい夜風に誘われて鈴虫が鳴き…ついに秋が始まったようです。昨日の日中水遣りをしていたら、春に鉢に植えた花達が急に葉が小さくなって株が弱ってしまったなあと感じました。
やはりお盆は季節の変わり目なんですね。
さて我が家の超ハイシーズンも昨日で一段落です。満室続きの上に、夏休みで子供連れの方がとても多かったのでなんともにぎやかなPOKROKでしたが、本日からは少しお客様(特にお子さん)が減り、のんびりペースにゆっくりと移っていく季節を迎えました。もちろんこれからの季節も美瑛の美しさは続きますが。笑
お子さん連れの方が多い日は、カップルさんには申し訳ないなあと、結構恐縮していましたが、帰られた後のお部屋のノートやメールに『子供達がみんなかわいかった』などと書いてくださる方が増えました。すごくうれしい!です。優しいお心遣いありがとうございます。
元気すぎて走り回る子もいますが、でもみんなしーんと静かに座ってたりするほうがかえって気持ち悪いですからね。
きゃ〜!って騒ぐ子を捕まえて『こら〜!静かにしなさ〜い!』なんていって結構楽しくすごさせてもらいました。笑
わが子が駄々をこねたり言うことを聞いてくれないとわなわなむかむかするのですが、不思議とわが子でなければおおらかな気持ちで見られるものなんですね。みんなかわいい。
そうか。わが子もちょっと距離を置いて冷静に見れば腹立たずに楽しめるのかしら。・・・
4月から母子だけでアパート暮らしを始めて早4ヶ月。さすがの私も育児疲れ?で笑顔が減りつつあり、重さん(夫)に八つ当たりしてるこの頃です。でも、夕べ1年生の香菜子の夏休みの工作ついでに自分も一緒に川での様子を絵に書いていてふと気がつきました。
私の好きなものってなんだろう・・・青い空、青い川、緑の木や草、やさしい木漏れ日、涼しい日陰…でも、それを書いていても暗くてぱっとしない絵にしかなりません。何が足りないのかなあ…と、よく考えるとみんなみんな太陽があるからこそなんですよね。
絵にも太陽を描いてみたら、ぜんぜん見違えて楽しい絵になりました。
子供のせいばかりじゃなくて自分の心が曇っているからまわりもきれいに見えなくて、なんだか暗い気分になってしまうのですね。そっか、私が太陽にならなくちゃいけないんだ〜。
子供よりもさらに下手な絵だったけど、この気持ちを忘れないように、『私もみんなの太陽になろう!』なんて書いて額に入れておきました。笑
夕べはなかなかだわとわれながら感心したのですが、今朝見たら『いかん、相当病んでいる…』と思わず額を伏せてアパートを出てきました。笑
でも、母してるとこんな気持ちになることありますよね。
8月15日
8月15日(月) 晴れ AM10:30 気温27℃
今日も晴れて夏らしい日です。暑い暑い。新聞の週間予報では明日は最高25度最低17度ですって!もう日々涼しい秋に向かうのみ…ですね。うれしいけれどちょっとさみしい!?
さて昨日は子供3人と私で近所の川に行って遊んできました。魚釣りの道具ももって行きましたが、このあたりはもうほとんど釣れないと聞いていたので、期待はせずに。笑
案の定稚魚は泳いでいるものの釣れるサイズの魚の影はナシ。でも、浅瀬でたっぷり遊んで本当に楽しい時間をすごすことができました。私が子供の頃にもよく母が友達と一緒に川に連れて行ってくれたなあ…。でもあの頃はほかにも沢山遊んでいたけれど、今って川で遊ぶって聞いたことないなあ…。もちろん昨日の場所も私たちのプライベートリバーでした。笑
子供たちはそれぞれに川と遊んでいて、私も久しぶりにいたどり虫を採って竿をふってみました。魚は来ないけれど、ポイントを探しながら水の中を歩くのは最高に気持ちがよくて…久しぶりに自分のための時間をすごせた気がしました。また行きたいわ。
皆さんも川遊びしたくなったらいい場所お教えしますからね。魚は釣れませんが、つれそうな雰囲気は楽しめます。笑
8月14日
8月14日(日) 曇り AM10:30 気温26℃
今日は曇っていて日は射していませんが蒸していて少し暑いです。北海道といえども暑い夏!前半暑い年もあれば後半暑い年もあり、こればかりは予想もつかないので…暑い日に当たってしまった方はお気の毒ですが、でも四季がはっきりしている北海道らしいところでもありますから、ぜひ楽しんでくださいね。(ちなみにここ数日は30℃を超えています。真冬の寒い日には−30℃になりますから年間60℃も温度差があるのです。)
さて写真は生まれたてのキリギリスです。庭の草に同化しているところをお客様が発見!その透き通るような美しさにちょっと感動です。命の大切さを思うお盆と終戦のこの時期には、なおさら足元の生命の尊さを感じます。
喧嘩ばかりの娘たちにいらいらして爆発してばかりのこのごろですが、そろそろ自分自身もリセットしてストレスのないやさしい時間を過ごしたいなあと思います。(そのためにはストレス解消せねば〜。泣)
せっかくこの世に生を受けたのですものね。怒りや憎しみではなく思いやりと慈しみの心で前向きに生きていきましょう。
8月13日
8月13日(土) 晴れ AM10:30 気温25℃
写真は萌ちゃんが活けたテーブルの花です。「本日の一押し」だそうですよ。笑
自信の作をわかったのか…かわいいちっちゃな青虫君が乗っていました。右の上のほうにしゃくとりむしがいるのわかりますか?写真が小さくてみえないかな。
このところ夏休みなのでお子さん連れの方が多く、気がつくと子供がいっぱい!なんて状況です。我が家の子供も加わったらいったい何人いるの〜!?って感じです。食事時はにぎやか過ぎる感もありますが、一歩外に出たら子供たちは本当にうれしそうに草の中を走り回ってとんぼやばったを追いかけます。
いまどきの子供たちは外で遊ばなくなったと嘆く世の中ですが、実際に子育てしていると安心して遊ばせられる環境がなくなってきているんですよね。立派な遊具がならぶきれいに整地された公園でさえも子供たちはすぐに飽きてしまって、いつの間にか誰かの家に行ってゲームやビデオを始めています。寂しいなあ・・・。
我が家の庭は草ぼうぼう。そこにはたくさんの虫や草が息づいていて、子供たちは飽きることがありません。命を相手にするってすごく楽しくてわくわくするのですね。トンボもばったも捕まえるけれど、狭いかごの中では死んでしまうからあとでちゃんと逃がしてあげようねって…命の大切さも教えてあげることができます。その子供たちと一緒に遊ぶ大人も結構真剣にトンボを追いかけて、かなり楽しそうなんですよ。子供がいらっしゃる方だけでなく、若いカップルさんも参加するとはまります。笑
こうして書いていて、今の時代は人間の子供たちをかごに入れてしまっているのかもしれないなあ…などと、ちょっと怖いことを思ってしまいました。
POKROKはいつまでも草と虫と安心して遊べる場所でありたいなあと強く思うこのごろです。
8月12日
8月12日(金) 晴れ PM1:30 気温30℃
あーつーい〜。猛暑です。おとといまでは『快適〜』ってかなり自慢げな私でしたが、昨日からはかなり来てます。暑いんです。日差しが容赦なく照りつけて…日向には居れたものではありません。昨日は今夏最高の32℃越えでして、ついに我が家の電力もMAXを超えて突然ぷつんと落ちてしまいました。まいったまいった。お泊りのみなさん、すみませんでした。
この暑さは今日から1週間くらい続くようですので、今日からは節電生活に入らせていただき、不在時のお部屋や扇風機のスイッチはこまめに消すようにご協力くださいね。使いすぎで落ちてしまうと、ホールのエアコンを消すことになりますので、どうぞご協力をお願いいたします。
暑い日はエアコンも冷蔵庫もいつもよりもずっと働かなくてはいけなくて、すごい電力がいるのでしょうね。契約電力はかなり大きいのですが・・・。
夕食のときも、暑くなりますので、電気は暗めにさせていただく予定です。ちょっと大人っぽいムーディーな時間をお楽しみください。笑。よろしくお願いしますね。
さて、写真は我が家の畑と近所のおばちゃんちで収穫した新鮮野菜の数々です、食卓にもたっぷりお出ししていますが、食べきれないくらいたっぷり採れています。どうぞ、この暑い時期ならではのおいしい野菜たちをご堪能くださいね。
8月11日
8月11日(木) 晴れ AM10:30 気温25℃
昨日の日記に科学館に行った話を書き忘れました。笑
おととい上の二人を連れて旭川に7/23にオープンした科学館(サイパル)に行ってきました。朝の仕事を終えてからだったので到着したのは11時頃だったので、すでに結構混雑していて、お目当てのプラネタリウムは入ることができませんでした。ちょうどロボット展をやっていたので、ペットロボットやロボットサッカーなどで遊び、その後常設展に移動しました。地球コーナー・宇宙コーナー・北国コーナーに分かれていて、それぞれなかなか面白く科学や生物を体験できるようになっていました。3Dの映像で『北国の動物はなぜ大きい?』などと興味を引くものもありましたが、楽しそうなものはどれも整理券をもらわないと見られず…結局券無しでもOKのものだけ見たり遊んだりしてきました。写真は、シャボンシャボンというシャボン玉の中に入れるアトラクションです。香菜子はさっさと一人で入りに行きましたが、佑季はくねくねくねくね…ゆうき一人じゃ入れない〜…なよなよ。って感じでしたので、仕方なく私も一緒に入ってみました。想像では、世界がいろんな色にゆがんで見えるんだろうなあと思っていたのですが、実際はそれほどでもなくあっという間に割れてしまって、色の不思議はわかったようなわからないような・・・。笑
外は30度を超す暑さでしたが、建物の中は程よくエアコンも効いていて快適でしたよ。みなさんも、お天気が悪いときなどに是非行ってみてくださいね。料金は高校生以上が有料ですが、大人500円。年間パスポートが千円で、なんと今大人気の動物園とのセットパスポートも1800円でした。私は当然年間共通パスポートを手に入れましたよ。市営ならではの安さですね。混んでいるけれど、動物園も科学館も、大人も子供も楽しめる施設です。近頃旭川はがんばってますねえ。
営利目的だけでなく、生物(勿論人)のことを考えて物事を進めるといいことがいっぱいついてくるというとてもいい成功例ですね。美瑛も見習って、もっとここで生きてる人や動物が楽しめること考えませんか?外からの人とお金ばかり考えているとうまくいかないものですよ〜!なんて、余計なこと書いちゃいましたか。笑。でも、最近美瑛町で移住して事業を始めませんか?なんて、公的機関が後押ししてセミナーなんかやっちゃってるという話を知って、悲しくなったので…。おまけで書いときました。
さて今日もいい天気。秋風が吹く前の心地よい夏の日が続きます。そうそう、夕べも11時ごろ夜空を見上げたら、流れ星を発見!すごい速さでひゅーんと流れていきました。
8月10日
8月10日(水) 晴れ AM11:30 気温23℃
今日もいい天気です。夕べは夜中の11時過ぎに星を見に出てみたらとてもきれいでした。9時ごろにはまだあまりきれいではなかったのであきらめたのですが、その後雲が晴れてくっきりの星空になりました。あまり時間がなかったので流れ星を探すことはできなかったのですが、見事な天の川がきらめいていました。その後アパートに戻って駐車場から空を眺めたけれど、あまりきれいには見えなくて、同じ美瑛でも街中はやっぱり違うのねと妙に感心してしまいました。笑
写真は昨日の夕焼けです。日が沈んだ西側だけでなく大雪連峰のある東側までほんのりと赤く染まってとてもきれいでしたよ。愛車ステップワゴンの窓に映った夕焼けにおもわずぱちり。時間は7時頃でした。ちょうど夕食時なのでお泊りの皆さんは見ることができませんが、もったいないので本当にきれいな日は、一瞬でもいいからさっと外に出てみてくださいね。(あ、でもすぐ戻ってくださいよ〜。笑)
8月09日
8月09日(火) 晴れ AM9:30 気温23℃
今日も快適な気候です。このところ急に暑くなってきて暑い暑い毎日なのですが、なんだか我が家はいつもの夏より快適です。やっぱり網戸のせいかしら〜!?
3年前くらいまではあまりの暑さに屋根に水を流すかとか家ごとすっぽり日よけをするかなど、毎日毎日暑さ対策に頭を悩ませていたのが嘘のようです。勿論夕方の西日は暑いので、夜9時ごろまでは暑いのですが、日中30度の日でも朝晩は20度くらいに下がるので本当に暑いのは数時間。それもお盆過ぎたら終わるのでもったいないくらいに日差しが嬉しいこの頃です。
さて今日は旭川の科学館に行ってきます。また報告しますね。
写真は7月下中の赤羽の丘です。うちから車で3分。知りたい方はお尋ねくださいね。
8月08日
8月08日(月) 晴れ AM10:30 気温23℃
今日も晴れて日差しが強いです。が、湿度は低くからっとしているので日陰は快適です。23度は我が家の玄関先ですので日陰なんです。家の中もエアコン無しでも半袖でちょうど良い感じです。大阪や名古屋は暑そうですねえ。実家の母がぐったりする姿が目に浮かびます。梅雨時から夏はやっぱりこっちに移住しますか!?アパートも安いし、快適ですよ〜。笑
さて、先週末にまた熱を出した萩仁。毎週のようにお熱です。熱はすぐに下がりましたが、今回は鼻が出ているので寝冷えさせてしまったかな・・・。木曜にあんまり暑かったので窓を開けて寝てしまい、寝汗をかきまくる萩仁が朝ちょっと冷えていたので心配していました。だめ母ねえ。
今朝はなかなか起きず、休ませようかとも思ったのですが、うちにいるよりも保育園に行ったほうが規則正しい生活がおくれるので絶対体にもいいはず!と思い直して連れて行きました。夜なかなかねないゆうきも寝坊して、今年初の遅刻です。今までは必死でがんばってきたんですけどねえ。残念。
でも、母もさすがに眠そうな子供をたたき起こす生活に少し疲れを感じるこの頃です。できるならば私もゆっくり一緒に寝ていたいわ〜。なんてね。笑
アパート暮らしは思った以上に快適ですが、でもやはり根無し草のように行ったり来たりですから、子供達も大変だと思います。香菜子は夏休みで学童保育に行ったり行かなかったり…児童館の行事にいったりプールに行ったりと結構自由な暮らしを楽しんでいます。近所のなかよしばあちゃんの家にも何度も泊まっています。それを見ている佑季はうらやましくてうらやましくて…『あ〜あ、学校に行ってたらいいなあ。なんでもできるし、いっぱいすきなことできるしずるいなあ』と口をとんがらがしていじけています。しかたない、明日は香菜子の友達と旭川に新しくできた科学館に行くことにしたので、佑季も保育園休んで社会見学に行ってくるか。笑
子供の頃、3女だった私は、やっぱりいつも姉達の新しい物を見る度にうらやましくてずるいなあと思っていたよなあと懐かしく思い出しました。
8月07日
8月07日(日) 晴れ AM10:30 気温27℃
昨日の午後からは湿度が減って快適になってきました。日差しは強く暑いけれど湿度がないと体はかなり楽ですよ。夏らしくなってきたぞ〜!
あっちっちの日差しを受けながら、子供達と七夕飾りを作りました。もう何日も前からゆうきに一緒につくろ〜!とずっと言われ続けていたのですが、なんだかんだとあわただしい日々でして、なかなかできずにいました。北海道では7/7ではなく今日8/7が七夕様です。なんとか間に合ったわ。よかった。
今日明日は晴れマークですから天の川もみれるかな。大いに期待しましょう。
さてさて子供達の短冊はなんて書いてあるかな。
スチュワーデスになりたい!?なんだか普通っぽくなってきたぞ。笑。もうひとりはセーラーヴィーナスか。まだもまれる前の香菜子は『ぶたになりたい』ってまん丸の笑顔で言っていたものですが、小学生になりまわりの影響もあってだんだん人並み?の発想になってきたようです。ちょっと残念な気もします。ははは。
8月05日
8月05日(金) 曇り AM10:30 気温26℃
ここ数日じめじめと湿度が高く、暑い日が続いています。座っていてもじと〜と汗が流れてきます。まあ、エアコンも扇風機もない部屋でいられるのですからそこはやはり北海道なんですね。笑
それにしても梅雨並みのこの湿度は勘弁してください!!!と、空をにらんだら…今、さーっと日が差してきました。おお、いいぞいいぞ。が、本日は今年一番の暑さになる予定だそうですからそれはそれでちと困るなあ。笑
我が家の愛犬ラスティーとくるみもこのじめじめにちょっと憂鬱そうです。何しろ小屋の中まで雨が吹き込んでそれが乾かないのでじめじめじとじと…虫がわいていないかしらと、見るのも気の毒な状況なんです。天気予報では今日日中また雨ですが、明日からは暑すぎるくらいに晴れるようですから、暑いなりにも湿度がなくなるよう祈りましょう。
8月03日
8月03日(水) 雨 AM11:30 気温24℃
夕べから雨が降り続いています。結構しっかり降っていますから、畑の作物は喜んでいるでしょう…と言うことは、草達もこの雨の後…ボーボーになるということで…かなしい。
おとといから蒸し暑く、結構堪える日が続いています。エアコンに頼らずにはいられず、つけていますがそれでも暑いくらいです。まいったまいった。先週頭までは快適な(寒いくらいの)日々だったのですけれどね。まあ、夏ですから少しは暑くならないとそれはそれで困るのですが。笑
北海道では暑さはお盆までといわれています。お盆がきたらもう風は秋の風に変わり、庭にもトンボがたくさん飛び始めます。あっというまに季節が入れ替わっていくのです。どんなに暑くても数日後には涼しくなるのがわかっているので心は少し余裕かな。でもでもじめじめは勘弁です。体がだるいもの。とりあえず、早く雨上がって、きれいな青空みせてくださ〜い。
そうそう、晴れていれば今の時期は星空もとてもきれいなんです。天の川も流れ星もほんとうに手が届きそう。この宿を始めた頃、暑い日には食事の片付けの後妹と二人でよく前の道路に寝転んで星をながめていたっけ。今でこそ食器洗い機もあるし、スタッフさんも増えたので私はほとんど洗い物には参加しませんが、始めたころは毎日二人で大汗かきながら手洗いしていましたからね。毎年夏には体重が5キロも減っていたものです。笑。
仕事が終わって夜風に吹かれて寝転ぶのは最高の贅沢だったわ。ああ、きもちいい〜!って、なんともいえない達成感を味わったものです。笑
さてさて本日の写真はもう5年も前からほぼ毎年泊まりに来てくださっている常連さんから送っていただいた我が家の写真です。緑あふれる季節なのが伝わりますね。(草ボーボーですが、結構これがいいんだって言ってくださる方も多く、嬉しいこの頃です。)看板の前の白いレースフラワーのような花は野生の野良にんじん(ワイルドキャロット)です。繁殖力が旺盛でどんどん増えています。
8月01日
8月01日(月) 晴れ AM11:00 気温27℃
週末にしゅうちゃんがまたもや熱を出し、病院にいきました。夏風邪がはやっているようで、熱やら手足口病やらヘルパンギーナやらみんな次々かかるようです。我が家の女性陣は元気で風邪も引かずにおりますが、しゅうちゃんは2週間おきに熱を出してます。でも、すぐに下がるし食欲もありけろっとしていますから、やっぱり気温に対応できず気温に比例して体温が上がってしまうようです。ってことは進化しきれずに生まれてきたの!?笑
今日も元気に保育園に行きましたが、とっても暑いので今頃また熱が上がっているかな。いつ電話が来るかしらと結構ひやひやの母なのであります。
おとといあたりから急に暑くなってきました。それまでは寒いと長袖の方も多かったのですが、昨日は昼過ぎからエアコンもかけています。今日もすでに27℃。あっちっち〜な一日になりそうです。夏らしい夏が始まりました。
写真は我が家の草畑から採ってきたハーブや花です。今が花盛り。嬉しくて採りすぎて飾るところがないくらいです。笑
7月29日
7月29日(金) 曇り AM11:00 気温22℃
今日は午後から雨の確率40%になっています。すでに雲が濃くなってきていて今にも降りだしそうです。洗濯物が乾かないなあ…。子沢山の悩みは洗濯物です。笑
今日からまた天気が崩れてしまい、数日間は気温も低いようです。昨日からお泊りのご家族は寒いとジャンバーを手放せない様子…。ずっと暮らしている私達は快適でも、暑い関東からいらした方には涼しすぎるのですね。って、本当に幸せすぎな悩みかしら。ははは。
裏の丘の小麦が昨日収穫されていました。大きな機械であっという間に刈られてスポーツ刈りの畑が広がりました。写真は数日前の色づいた小麦です。赤麦も25日頃に刈られているので今年はもう見ることができません。季節はどんどん移っていきます。
7月28日
7月28日(木) 曇り AM10:00 気温19℃
昨日の雨風がうそのように静かな美瑛です。シーンという音が聞こえてきそうなくらいひっそりと静まり返っています。虫達も鳴いていないなんて…本当に久しぶりかもしれません。
庭の萩が咲きました。ここで暮らし始めた頃、まだ草もあまり育たないがらがらの荒地の頃から萩はたくさん咲いていました。あまり好きではなかったので根際でなんども切ってしまったりしたのですが、それでもいつのまにかまた咲いています。目立たないけれどとても強くてたくましい植物なんですね。毎年大忙しの夏の真ん中頃にきれいな花を咲かせ、秋が近いことを教えてくれます。いつの間にかこの花が咲くのが楽しみになっていました。心なごむ花として私の心に定着したのです。笑
3番目の萩仁のしゅうはこの萩からとって名づけました。いろんな思いを込めた名前です。
さて、今日明日は富良野のへそ祭りです。踊りは夜の7時から8時頃です。時間のある方は是非行って見てくださいね。おへそに顔を書いて踊りながら練り歩く楽しいお祭りです。おでぶさんが胸を張って主役になれるお祭りです。
そして7/30から3日間はお隣西神楽のほたる祭りです。森林公園で野生のほたるを見ることができますよ。こちらは夕食後に行くのにちょうど良いです。我が家にお泊りの方は是非夕涼みがてら行って見てくださいね。
7/30.8/4は旭川の旭橋で花火大会もありますよ。(あれ、日にち違うかな。自信ないのでいかれる方は確認してからいってくださいね。)
7月27日
7月27日(水) 雨 AM10:00 気温19℃
台風はなんとかそれてくれたのでひどくならずにすみました。よかったです。とはいっても、やはり大粒の雨が時折ばらばらと強く降ります。湿度は低いので肌寒い感じです。明日にはからっと晴れてほしいのですが、予報では曇り。今日明日は気温も上がらず秋のような気温になりそうです。
さて、昨日は神社のお祭りの相撲大会でした。1年生の香菜子も参加しましたよ。ビデオもカメラもは難しく…こんなちっちゃな写真しか撮れませんでした。残念。しかも背中。まあ、雰囲気は伝わるかしら?結果は、香菜子がひざをついてしまって負けましたがなかなかどうして、それなりに相撲らしかったですよ。終わった後のかなの一言。『かなこさあ、はじめてしっちゃったよ〜。手とか足とかついたらまけなんだってよ。』…ほんとにしらなかったのかはなぞですが。笑
結構ちゃんとした土俵ができていて、わが子もさることながらちびっ子達の真剣な姿を見るのは楽しかったです。何事も参加してみるものですねえ。参加することに意義がある って、わが子に教わるこの頃です。笑
7月26日
7月24日(火) 晴れ AM10:00 気温23℃
今のところよく晴れて夏らしい朝です。台風の影響で夕方頃からは天気が悪くなるのでしょうね。明日、あさってにかけて荒れてしまうのと、麦やジャガイモの花、いろいろな花達はもう倒れたりしてしまいそうで心配です。スタッフの麻美ちゃんは今朝4時おきでファーム富田に行って来たそうです。七色の花の絨毯、とてもきれいだったそうですよ。私も丘めぐりしたいなあ。学校が休みで家にいる香菜子と出かけてこようかな。でも1時から相撲大会だあ。笑
さて写真はご常連さんの栗田さんが先週いらしたときの朝焼けの写真です。きれいですね〜。台風の後の朝焼けもいいですよね。きっと。
7月25日
7月25日(月) 曇り AM10:30 気温23℃
今朝は曇りです。7月も残すところ1週間ですね。今年は比較的涼しいままの7月でした。昨日は国道沿いのぜるぶの丘(お花畑です)に行ってきました。花は小さいのですが、ひまわりがほぼ満開できれいでしたよ。ここは、下からではなく、是非上まで登ってみてくださいね。登りきったところに広い芝生のスペースがあり、子供達を遊ばせるのになかなかいいですよ。大人も靴を脱いではだしで歩くと最高に気持ちいいです。池があって、今睡蓮が咲いています。転落防止のため立ち入り禁止のロープが張ってあるので近くで見ることができないのが残念です。
ひまわり畑の中にバギーコースができていて、カートかバギーで回れるようになっています。歩きでは入れないひまわりの丘を1周できますので、800円だしても損はないかな。笑
そして美瑛は昨日からお祭りです。夜は美瑛の神社で『火祭り』が行われました。(写真)
松明につけられた日が勢いよく燃え、担ぎ手さん達の体は真っ赤になっていました。小さいながらも美瑛の夏を彩る風物詩です。駅前に、少しですが出店が出ています。明日までやっていますからいらっしゃる方はのぞいてみてくださいね。明日は神社で相撲大会があり、小学生になった香菜子も参加します。でもすもうなんてやったことないからルールも何もあったもんじゃないだろうなあ…。まあ、それはそれで笑いをとってもらいましょう。
7月23日
7月23日(土) 晴れ AM10:30 気温24℃
昨日の午前中になんとか遅れていた返信をすべて完了しました。お待たせしてしまった皆さん、失礼いたしました。もしまだ返信の届いていない方がいらっしゃいましたら、至急ご連絡くださいね。よろしくお願いします。(この日記を読んでくださっているといいなあと思いながら・・・)
さて、昨日は無事に仕事をクリアし、先輩を動物園まで迎えに行き、お気に入りの北の住まい設計社さんでランチをしてきました。以前はパスタかパンメニューだったのですが、6月からコースメニューになっていて前菜・パン・スープ・パスタ・デザート・紅茶を楽しんできました。とてもおいしかったですよ。皆さんもお時間ありましたら是非行ってみてくださいね。と、言っても場所も内容も観光客の方が行くにはかなりマニアック。笑
でも、雑貨やカフェ好きの方は絶対嬉しくなりますよ。
さて、はいはいができずに尻でずりずり進んでいたしゅうちゃんですが、3日前からはいはいをはじめました。保育園に迎えに行ったら、玄関の廊下で先生と一緒にはいはいで私を迎えてくれました。きゃ〜!すごい〜!涙
忙しい母に代わって一生懸命しこんでくれた?先生方のおかげですね。
みんなができていても、できないこともあればできることもある。身体だって、完璧なのはラッキーなことでそうじゃない場合だってそれはそれでその子の個性だから…と、思ってはいるけれど、やはり成長のしるしが見えると嬉しいものですね。やっぱりできないよりはできたほうがいいものね。
しゅうじの這う姿もさることながらわが子のことのように喜んでくれる先生の姿に嬉しさも倍になりました。ほんとうにありがとうございます。
1歳を過ぎてちょっと前進の萩仁。これからもいろんなことがあるけれど、しゅうちゃんらしく…ゆっくりでもいいから元気に育っていってね。記念の日にはパソコントラブルでかけなかったけれど、忘れないうちに書いておこうと思いました。笑
さて今日は晴れていて日差しも強く、夏らしい一日になりそうですよ。
7月22日
7月22日(金) 晴れ AM10:30 気温22℃
なんとなんと…大変な事態になっておりました。予約フォームからの予約が我が家のPCに届いておらず、1週間分お返事も出せないままになってしまいました。その間にご予約をお送りいただいたみなさま、大変失礼いたしました。14日からメールでの宿泊予約がぱったりと入らなくなり、あらら?もう今年は終わりなのかしら???などとのんきに考えていました。でもあまりにもこないので、おかしいのでは?と思い自分で入力してみたらちゃんとメールは送られてきたので、やはりPOKROKもこれまでか〜と、一人肩を落としていたところ…。お客様数人から返信が来ないとのお電話をいただき、やはりおかしい!と確信して管理人氏に確認してもらったところ、システムの内容を少し変更した後から送信が止まってしまっていたことが判明しました。きゃ〜!と、あわてて一覧をプリントアウトし現在お部屋を確認後返信させていただいております。アドレスまで手入力の作業は結構時間がかかり、まだお送りできていない方も数名いますが、本日中にはお送りしますのでどうぞもうしばらくお待ちくださいね。
トラブルのないようにとメールフォームの見直しをしたのがかえってトラブルを招いてしまいました。しゅん…。1週間前から返信をお待ちいただいた皆様、本当に申し訳ありません。また、お電話いただけて助かりました。ありがとうございます。もう今後は大丈夫だとは思いますが、どうぞこれからご予約予定のみなさんも入力後3日たってもPOKROKからの細かい内容を書いた返信がない場合は必ずお電話を入れて確認をしてくださいませ。よろしくお願いします。
…ということで、がんばって返信します。(が、今日はHONDA時代の先輩が遊びに来てくれるので一緒にランチの予定…ダッシュせねば〜!!!)
7月19日
7月19日(火) 雨 PM10:00 気温18℃
夜に書くのは久しぶりです。なんとなく毎日ばたばたしていてじっくりパソコンに座ることができないのであきらめがちのこの頃です。今は重さんが3人の子供達をお風呂に入れて寝かしつけているはずなので、母は3日ぶりの静かな時間を楽しんでいます。(連休はつらかった。笑)
今日は朝からどんよりしているなあと空を眺めていたのですが、昼前に雨になり、3時過ぎにはザーザーぶり。久しぶりの土砂降りで、あわてて窓を閉めに走りました。その後少し晴れ間が見えたので裏の丘に登ったら予想通り虹がかかっていましたよ。写真でわかりますか?
4泊していた栗田さんは今日の昼の便で横浜に帰られました。今回は晴れたり降ったり忙しい天気でしたが、満足顔で帰りましたから快心の写真が撮れている事でしょう。HPにアップされるのを楽しみに待ちましょう。今の美瑛の様子をお知りになりたい方は是非チェックしてみてくださいね。地元民のわれわれよりも美瑛を知っていますよ。といっても、撮影ポイントですが。(http://kuri.apple.ac/)
あっという間に季節が移り変わっていきます。小麦はすでに黄金色になり、そろそろ収穫の季節です。ジャガイモの花は今まっさかり。早いものはもう数日で終わりでしょうか。天候不順の涼しかったり暑かったりの今年ですが、思ったよりもずっとおいしく立派に実りの季節を迎えたようです。高橋さんちの早生のじゃがいももおいしくできています。我が家でご注文の方にもあと数日でお送りできそうですよ。どうぞお楽しみに!
さてさて家に帰ってちびっ子達の寝顔を見るとしますか。
7月18日
7月18日(月) 雨 AM10:30 気温23℃
今朝は雨。早朝は雷もバリバリと派手に轟いていました。子供の頃から雷ぎらいの私は、アパートをでられずに結局朝食の時間には出勤できませんでした。ははは。まあ、今日は子供達も休みでみんないるので、3人連れて登場してもこっちのメンバーに負担がかかるだけでして…あまり戦力にはなりませんから、いないほうがいいって言われてますけどね。笑
さて昨日はドライブを楽しんできましたよ〜。走行距離は200キロくらいになったかなあ。今日は海の日だし、夏に海なんて見てないよねえ・・・ということで、強行軍で留萌を目指そうと張り切ったのですが、旭川も混んでいて、その先の12号線も交通量が多く、絶対戻ってこれないと確信したのでとりあえず今回の第一目的深川の道の駅の『釜飯』を食べる!だけでも実現させるべく深川に向かいました。道の駅に到着してみるとすごい人。おまけに超暑い!お目当ての釜飯の食べられるレストランは混んでいて30分以上待ちの札が。いつもの私達ならくるりと背を向けて立ち去るところですが、今回は海をあきらめたので30分くらいいいかあと待つことに。下の道の駅には深川の魅力がいっぱいで、特別に作られたソフトでゲームもできて子供も楽しめます。前回も感心したけれど、今回も『やるなあ、深川…』と、美瑛に足りないものを気づかされたような・・・。
さてやっと順番が来て席に座ってから釜飯は炊かれるのでさらに待つこと20分。待ちくたびれてしまった頃にでてきました。
それぞれ産地にこだわった素材を使っているようでして、みんな食べたいなあと思うメニューがそろっています。私が頼んだのは『瀬棚のホタテ釜飯』。おいしかった!
深川産のお米にこだわってシャリを生かすためのメニューを考えているだけあって炊き立てのご飯がなんとも言えず際立っていました。味付けも薄めの素材を生かした味で、私は大満足。重さんは地鶏の石焼カレーを頼みましたが、こちらは少し甘くて石焼なので昨日の暑さにはちょっと厳しかったみたいです。大汗をかきながら食べていましたよ。笑
いつも買出しに行くときはコンビニ弁当で走りながら食べ…なんて寂しい状況なので、昨日はしっかり旅人気分。それにしてもおいしかったです!また行きたいわ。
さて、道の駅でのんびりした後は芦別周りで『カナディアンワールド』のその後を見に行って山の裏道から帰ることにして走り始めると・・・。写真の場所『トトロ峠』を偶然発見!ここは前に知人から教えてもらって、一度行ってみたいと思っていた戸外炉峠です。なんでも、夜になると深川の町に北斗七星が現れ、それを眺めることのできる場所らしいのです。待ちの有志が北斗七星になるようにライトアップをしているそうでして、ちょっとロマンチックですよね。そして『ととろ』にちなんで猫バスも置いてあるわけです。
やるなあ、深川。笑
さて、カナディアンワールドは今も無料で入園でき、いくつかのお店や乗馬はできるものの、もうすっかり寂れてしまってせっかくの建物も泣いていました。ハーブの生育を見たくて行ったのですが、見事だった花壇やハーブもなくなっていて・・・。さみしいなあ。
芦別の野花南から美瑛の二股に抜ける道を通ろうと思ったら、今年は工事中で通行止め。あえなく引き返し、38号線で湖で遊ぶジェットスキーやヨットを横目に家路を急ぎました。渋滞しているであろう富良野をさけて、途中で裏道に入り、無事に二股経由で予定より30分早く美瑛に辿り着きました。こんなに忙しい日々の最中に、こんな快適ドライブができるなんてすご〜い!と我ながら感心しつつ満足感に包まれた一日でした。笑
さて、今日は暑かった昨日とうってかわって雨です。朝は晴れ間も見られるはずだったのですが・・・。今日はおとなしくのんびり過ごしますか。
7月17日
7月17日(土) 晴れ AM10:00 気温23℃
今日は連泊の方が多く、客室の掃除は4部屋だけです。ラッキ〜!昨日に引き続き、子供達をつれてドライブにでかけましょう。
さて昨日はラベンダーが最盛期を迎えている富良野の彩香の里に行ってきました。日中3時間くらいの間ですからちょっと駆け足ですが、今年もきれいな紫の花を見ることができて嬉しいです。ファーム富田はさすがに渋滞していて近寄る気になれませんでしたが、(時間もないし)国道から見たら紫や赤や白の花が丘を彩っていてきれいでしたよ。遅咲きのおか紫はこれからですが早生のラベンダーは花が開き始めて一番きれいな時期のようです。彩香の里はファーム富田の上のほうにあるのですが、ホテルオリカの横の道を抜けて裏から行くとファーム富田の渋滞にもあわずにすんなり行けますよ。是非行ってみてくださいね。摘み採り体験もできます。
さて今日はどこに向かって走ろうかしら。写真は連泊中の常連さん栗田さんがおととい撮ってきてくれた赤麦の丘です。
7月15日
7月15日(金) 晴れ AM11:00 気温23℃
昨日我が家の食堂に念願の網戸がつきました。10年間ず〜っとほしいと思い続け、毎年自作の貧弱な網戸をつけてなんとか凌いできたのですが、ついにオーダーメイドのすばらしい網戸を作ってもらったのです。家具屋さんを独立した友人のだんな様に家具を頼んでいて…あ!彼に頼めばできるんじゃない?とひらめいたわけです。その結果、思った以上にすばらしい網戸がつき、エアコン無しでも涼しい我が家が実現しました。玄関にもつけて貰えたのでほんとに快適です。自然な風が流れて幸せ〜。我が家の快適度がグーンとアップしましたよ。
さてあっという間に月日が流れて今日はもう7/15。明日あさってラベンダー祭りで、今がラベンダーの最盛期です。なんとなんと、早いなあ。今年は結構涼しい日々なので私達スタッフの疲れもそれほどでもなく、余計にあっという間に感じるのかもしれません。いつもの年は、この三連休が忙しさも疲れもピークでよれよれなんです。笑
写真は我が家のすぐ上の丘です。この倉庫、見覚えのある方もいらっしゃいますよね。ないないと嘆いていたジャガイモ畑ですが、どうやら今年は裏の丘がよさそうです。きがらしも咲いていて、規模は小さいながらも花盛りの宇幕別地区です。
7月13日
7月13日(水) 晴れ AM11:00 気温22℃
結局昨日も丘のドライブは実現せず…。でも、夕方裏の丘に少し登ってみたらじゃがいもの花がとてもきれいでした。それなのに〜もったはずのデジカメが見当たらず、断念。今日も探していますがみつかりません。せっかく青い空も見えてきたというのに本当に残念です。
さてさて、関口さんの無農薬メロン、やっと収穫が始まったようです。でもまだ収量が少なくて、我が家には回ってきませんが…でも、きっと二・三日後には食べられるかな。今年も体に優しいメロン、おいしくできていますように!
ご注文いただいている皆様、申し訳ありませんがもう数日お待ちくださいね。よろしくお願いします。
7月12日
7月12日(火) 晴れ PM1:00 気温24℃
やっと晴れてきました。日差しが強く、日なたは暑いです。じりじりと焼けるような感覚はいつ以来かしら。ここ数日寒すぎる日が続いていたので、体はすっかり秋モードになってしまって、また夏モードに切り替えるのが大変です。笑
暑いのは勘弁して〜と毎年思うこの季節ですが、それって幸せなことかもしれませんね。春が来て夏が来て秋になりまた冬がめぐってくる。自然の中で生きているのだもの、そんな四季がなくなってしまったら寂しいですね。
さて、今朝早くお客様がファーム富田にラベンダーを見に行かれました。もうすでにピークを迎えていて、赤いポピーと紫のラベンダーがとてもきれいだったそうです。丘のジャガイモの花も今満開です。遅れていた成長が一気に進み始めているようです。今日は日差しを浴びて更に伸びることでしょう。そろそろひまわりも咲くかなあ。今日か明日、丘のリサーチに行ってきましょうか。どうぞ何事もなく時間が作れますように。笑
7月11日
7月11日(月) 雨 PM2:00 気温16℃
昨日の日記に香菜子の怪我のことを書いたのでみなさんご心配のメールをありがとうございました。香菜子は元気に学校に行き、妹ともいつものようにけんかしていますからご安心くださいませ。笑
昨日は2年前のスタッフ『しのくん』が突然彼女を連れて現れました。元気そうでしたよ。哲学好きなしのくんらしくお話が好きで、やさしげな物腰はかわらずに、でもちょっとたくましさが加わって…2年前の夏を経てまたその後もいろいろな経験をしながら少しずつ変わっているのでしょうね。今はパソコン関連企業でSEをしているそうですが、まだこれからもいろいろしていきたいと語っていました。あの頃2歳から3歳になった佑季も来月には5歳です。しのくんのことを意識して、すっかり恥ずかしがって私に隠れてばかりいてちっともお話しないままになってしまいました。香菜子は疲れて寝ていたので大好きなしのくんとお話できず残念〜。ひと夏をともにすごしたスタッフさんたちがひょっこり顔を出してくれるのはとても嬉しいです。またいつか、待ってるよ〜!
7月10日
7月10日(日) 雨 PM2:00 気温16℃
天気予報はくるくるかわり、曇りマークだったのが朝には雨。それほどひどくはないのですが時折ぱらぱらと雨が落ちてきます。夕べは少し星空が見えていたのですけどね。残念。
ばたばたしているうちに七夕が終わってしまいました。その日はやはり今年も曇り時々雨で、天の川を見ることはできませんでした。晴れている日はドラマのように見事な天の川と流れ星が見られる季節なのですが、やはり七夕に雨はつきものなのかしら。笑
さて、昨日はちょっとドッキリのハプニングがありました。夕方5時ごろ、友達と遊んでいた香菜子がジャングルジムの上から落ちて額を切ってしまったのです。5時に宿に行くから早めに戻ってきてね…と送り出し、子供達だけで公園で遊んでいたのですが、 佑季が 血出た〜と呼びに来ました。またいつもみたいにちょっとすりむいただけでしょ なんて思いながら行ってみると、額から結構な血が流れ、ひざも胸も真っ赤に血に染まっています。うわ〜・・・!!!
意識はあり、会話もできたので車に乗せて町立病院に走りました。結局出血は少し多かったけれど、額が切れただけで骨には異常がなく4針縫ってネットをかぶってのご帰還になりました。傷がそれほどひどくなくてよかったです。あまり怪我をしないで育ってきているので、縫う前の注射の時には泣き叫び、部分麻酔だったのですが縫う頃にはこてっと寝てしまった香菜子です。一瞬、びびりました。え?意識がなくなった?と。よほど恐怖だったのでしょうね。
わが子の額が縫われる瞬間というのもかなり切ないものでした。泣
砂遊びをした後だったので手が滑ったそうです。皆さんもお子さんがいらっしゃる方は、砂遊びの後の遊具は危ないからねとどうぞ教えてあげてくださいね。
今日はもう元気を取り戻し、それ程痛くもないようです。本当にホッとしました。夕べお泊りのお客様にはどたばたでご迷惑をおかけし、すみませんでした。重さんとスタッフさんががんばってくれたので、思ったよりもお待たせせずにまわせたようですが、ご心配をおかけしました。
これからもこんなことがあるのかしら・・・と思うと、心配の種はつきませんが、どうぞ大きな怪我はしないでねと心から願わずにはいられません。
7月08日
7月8日(金) 曇り AM10:00 気温14℃
相変わらず寒いくらいです。でも、天気予報は晴れマークになりました。さてさてこの先どうなっていくでしょうか。去年は暑くて暑くて、毎日萩仁を抱えて大汗をかいていたのですが、今年だったら快適だっただろうなあ…。しゅうちゃん入院事件もなかったかもしれないなあ。笑
さて、このすばらしい写真はお客様の久保田さんが裏の丘から新区画ダム方面の朝焼けを撮られた写真です。あまり天気が良くなかったのが幸いしたのか…すばらしい朝焼けに遭遇したそうです。時間は3:45くらいだそうですから、できれば3時半前には三脚を立てて狙ってくださいね。ちなみに日が昇ってくるのは4時頃からです。
みなさんも是非是非早起きしてこんな素敵なシーンを見に出かけてくださいね。きっと一生の思い出になりますよ。
このところお天気が悪く、気温も上がらないのでなんだか街路樹が紅葉してあかくなってきています。え〜!?とじっくり眺めてしまいました。紅葉ではなくてそういう種類なのかなあ。
7月07日
7月7日(木) 雨 AM11:00 気温13℃
今日も寒い一日になりそうです。7月なのになんてこと…。毎朝ストーブを点けたくなる日が続いています。天気予報では13日ごろから回復してきそうですが、まだ1週間くらいは気温は低めのようです。農作物は大丈夫かなあ。それでも、我が家の草だらけの畑ではイチゴやレタスが収穫でき、インゲンや枝豆の苗も育ってきています。日に日に伸びる植物を見ていると本当に楽しいものです。忙しくてすぐそこの畑にもなかなかいけない日々ですが、少しの時間を見つけては畑や花壇の花や野菜を眺めてにんまりする私です。テーブルの花を活ける時間は一日の中で一番心安らぐ時間かな。重さんには『そんなに時間かけるな〜』なんて言われてしまうけど、私にだってやさしい時間も必要ですからね。笑
さて、写真は数日前のお天気のよかった日の四季彩の丘です。花はまだ小さいものばかりですが、すでにヘリの遊覧飛行も始まり、とても賑わっていましたよ。写真右端の怪しい人形?は牛の飼料になる牧草のロールをつかった『ロール君』です。ロール君に会いたい!というお客様がいらしたのでご参考まで。笑
7月05日
7月5日(火) 曇り AM10:00 気温15℃
夕べからとても寒く、今朝も思わずストーブを点けようかと真剣に思ってしまいました。窓を閉めていても寒く、お客様も朝食の時に皆さん長袖でした。私も外では長袖の上に上着を着ていましたよ。この後雨が降る予定ですから大荒れの天気になってしまいそうです。写真は朝8時の山の様子です。曇っているけれど山はくっきり見えてきれいでした。手が届きそうなほど下のほうに雲がどんよりと横たわっていて(変な表現ですね。)不思議な光景です。香菜子を学校に送った後の道で撮りました。ちょうどジャガイモの花が咲いていてきれいでしたよ。明日あさってまで雨の予報です。ご旅行予定の方にはお気の毒ですが、こんなお天気にしか見られないものもあるので、どうぞお楽しみくださいね。
ここに来てキャンセルが結構でています。ご旅行を検討中の方は是非どうぞ!でも、今日明日は無理ですよねえ。笑
7月03日
7月3日(日) 晴れ AM11:00 気温21℃
なんだかボケボケで日にちと曜日がぐちゃぐちゃになっています。今日は3日の日曜日ですね。昨日も日曜にしてしまっていました。だ〜めだ〜。笑
昨日はカレーうどん試食会に行ってきましたよ。かなりたくさんの人が集まっていました。じゃらん北海道のヒロ中田編集長がきっかけを作られたこともあり、ご本人も会場にきてテレビの取材も入っていましたよ。私達はダッシュで掃除を終わらせていったのですが、ぎりぎりでカレーうどんをゲット。もう少し遅かったら品切れでありつけないところでした。セーフ。味は…やはり暑い季節だということもあり、カレーはもう少しスープっぽくしてほしいなあと思いましたが、うどんと野菜はおいしかったですよ。美瑛産の小麦を使ったパンもなかなかおいしいです。大量に作って安く販売していただけたら我が家でも朝食に使うんですけどね。笑
さて、今日7/3は我が家のご主人様重利さんと私の父寛さんの誕生日です。(偶然…一緒なんです。)二人ともいったい何歳なんでしょうねえ。笑
新婚さんのときは重さんは30歳、私は21歳でしたから…ん〜。37歳?ははは。
じいじにいたっては、もしや大台かしら?いやいやめでたいというかなんというか。とりあえず、二人ともおめでとうございます!
今日は重さんは掃除をスタッフさんにお願いして、子供達と温泉&公園でボートの予定です。でもすでに時計は11時。行く気あるのかなあ。笑
毎年のことながらばたばたのBirthdayです。せめて今日はけんかしないようにしよう。笑
7月02日
7月2日(日) 晴れ AM11:30 気温19℃
30日はお休みをいただいてのんびり遊ぼう!の日になるはずでしたが・・・結局パタパタと忙しく過ぎてしまいました。でも、おみやげ物用の棚が搬入になり、またちょっとグレードアップ?した我が家です。笑
せっせとおみやげ物を乗せ変えて、今まで使っていた棚を玄関に移動させ・・・かなり大変な作業でしたが、好きなことですので楽しい時間でした。
植木鉢の花達の世話も畑の草取りも好きなのになかなか全部をする時間がなくて、残念無念のハイシーズンです。繁忙期が冬ならいいのになあ・・・なんて贅沢を言ってはいけませんね。まあ、3人の子ギャングちゃん達との時間も大切ですから、何事も無理せずできる範囲でがんばりますか。笑
今日は駅のそばに春オープンしたホテル前の広場で『カレーうどん』の試食会があります。子供達もいるのでみんなでご馳走になりに行ってきます!美瑛産の小麦を使ったうどんと美瑛育ちの野菜達のカレーを使ったうどんだそうです。美瑛の名物にしようと有志が集まってがんばっているようです。個人的にはカレーうどんよりはポトフうどんのほうが目新しくて素材の味も生きるしいいんじゃないかなあと思うのですが・・・。まあ、実行するのはとても大変なことですから、がんばっている皆さんを、われわれも応援しましょう!
6月30日
6月30日(木) 晴れ AM11:30 気温19℃
今朝も気温は低く寒いくらいでした。お昼近い今も私は長袖です。このまま快適な日々が続いてくれるとよいなあ・・・。
写真はおとといの夕方、雨の後に裏の丘に2本の虹がかかっていました。虹もさることながらその左側の滝のような水蒸気と夏雲が珍しくてパチリ。
どこまでも見渡せる場所にいると、自然の大きさを感じることができますね。皆さんも是非足元もはるか遠い山々も見落とさないようにのんびりゆっくり時間をとって遊びにいらしてくださいね。
お勧め観光スポットなどのご説明ですが、今年は私が夜八時半ぐらいには子供と自宅に戻ってしまいますので、お食事後か朝のチェックアウトの時でしたらお話できると思います。見かけたらどうぞご遠慮なく捕まえてたずねてくださいね。せっかくですのでPOKROK周辺の穴場を見てください。
6月29日
6月29日(水) 晴れ AM11:00 気温21℃
爽やかな晴れの日です。今朝の最低気温は11℃。寒いぐらいの朝でした。
アパートは窓を閉めていても寒いくらいでしたよ。高温続きの本州の方には申し訳ないくらい快適です。このままずっと続いてくれるといいのですが・・・そうはいかないでしょうね。7月は比較的涼しい日が続きそうなので8月にどっとくるかしら。
さて昨日はしゅうじの誕生日でした。私と子供達は近所の仲良しの農家さんのところで一緒に夕食を食べ、ばあちゃんが作ってくれた一升餅を背負わせてお祝いしました。はいはいができず、お尻でずって進むので筋力が弱いしゅうちゃんですが、昨日はずっしりのお餅を背負って、しっかり5歩ぐらい歩きました。あ、とはいってももちろんテーブルにつかまってですけどね。笑
かなとゆうきのときは歩くどころか背負って立つことすらできなかったので、さすが男の子!といっぱいほめてあげたら、照れくさそうでしたよ。笑
写真はペンションに戻ってから母の手作りバナナシフォンでお祝いしたときの写真です。しゅうちゃん仕様なのでクリーム無しのイチゴとバナナたっぷりです。食事の後でしたが、ちびりちびりとケーキに手を出して食べていました。うれしい!
一年前の今頃は・・・などと思い返し、しばらくはうるうる続きになりそうな私です。生まれた感動も覚めぬうち、2日目に萩仁は大きな病院に入院してしまって、去年の今晩は私にとって恐怖と不安の一夜でした。あの時のこと、ICUで出会った小さな命たちのことを思えば、多少発達が遅れていたってしゅうちゃんはしゅうちゃんらしく生きていてくれればいいんだよ。って思えます。(母の怠慢で・・・って言われることもあるのでそこは反省していますが。笑)
6月28日
6月28日(火) 晴れ AM11:30 気温27℃
HAPPPY BIRTHDAY 萩仁!
ということで、本日は我が家の長男しゅうじの1歳の誕生日です。大忙しのこの季節の出産ということで、たくさん悩み気苦労の耐えなかった昨年でしたが、あっという間に1年がすぎ萩仁も元気に1歳を迎えることができました。応援してくださったみなさまありがとうございました。そして、昨年のスタッフみほちゃんとなおちゃんも本当にありがとう!一年経った今も、二人のがんばりを思い出し感謝の気持ちでいっぱいです。
一日一日は結構長いなあと思うときも多いのですが、1ヶ月、1年単位で考えると本当にあっという間に過ぎていきますね。『今』あっという間に思い出になっていくから、一日一日大切にしたいなあと思うこの頃です。
近所で無農薬メロンとイチゴを作っている関口さんがたくさんのイチゴを届けてくださいました。イチゴ大好きなしゅうちゃんの誕生日に何よりのプレゼントです。ありがとうございました!
さて関口さんちのメロンですが、7/12頃から収穫できそうです。今年は春の天候不良で心配はありましたがおいしくできてくれることを祈りましょう!今年もまた発送承りますので、ご希望ありましたらお知らせくださいね。完全無農薬で漢方で育ったやさしい味のメロンです。是非お試しください。(ただし、まだ収穫になっていませんので、ご予約は収穫が確実になってからお受けさせていただきますね。)
6月27日
6月27日(月) 雨 PM2:00 気温21℃
今日はとても涼しいです。・・・というか、雨。萌ちゃんが休みの日はなんだかいつも雨です。チャリダーなのでかわいそう。
今年も数日前に30度を越して暑かったけれど、それでも夜中には冷えて朝は涼しくなっていましたから、比較的すごしやすい6月でした。去年は6月が中旬からかなり暑くてしんどかったですからね。そう・・・。おっきなお腹を抱えて、早く出てきて〜と悲痛な叫びを上げていましたからね。笑
明日はしゅうじの1歳の誕生日です。あっという間にすぎてきたこの一年でした。子供が一人生まれ、幸せだけど自分の時間て少ないなあ・・・と思い、二人目が生まれてあれれ?もう自分の時間は全然ないぞ!と化粧する日が減り・・・、そして3人になった今はもう寝る時間もない私なのでありました。夕べも全然眠れなくて(しゅうちゃんの夜鳴きで)今日はもうろうとしながらもしゅうちゃんの大好きなバナナを入れて誕生日ケーキを作りました。明日になったら味がなじんでおいしいケーキをしゅうちゃんに食べてもらえるわ。1歳の記念の初ケーキは添加物のない安全なものをと、それくらいはしてあげたくてがんばった母です。それは、がんばってる自分の証のためにもね。笑(しっかり写真に撮っておかなくちゃ!)
子供達といると本当に自分のための時間はほとんどなくてついついおこってばかりになるけれど、子供と過ごす時間は大切な私自身の時間ですね。分身たちの顔や仕草や話し方の中に自分を見つけて困ったり嬉しかったり・・・。忙しいけれど嬉しいこともいっぱいの日々です。みんな、健康に育ってくれてありがとう。子供の誕生日が来るたびに余裕のない日々を反省しつつ、自分のお腹で育てた日々を思い返し愛おしさと感謝の気持ちが溢れます。おととい、とっても忙しかった日にかなとゆうきは二人でアパートでビデオを見ながらお留守番をしてくれて、夜宿に来てからお客様の誕生会をしました。そのあと、4歳のゆうきが私に一生懸命手紙を書いてくれましたよ。感動したので記念に書いておきましょう。
『おかあさん。きょうはほんとにたのしかたよ あとおかあさんよくできました ゆうき』涙・涙・涙
母になれてほんとによかった
6月26日
6月26日(日) 晴れ PM2:00 気温27℃
夕べお泊りのお客様、今日結婚式です。昨日は雨で少し心配されましたが、今日は快晴。暑いくらいです。きっと幸せな花嫁さんになっていることでしょう。おめでとうございます!ほのぼのとした雰囲気の結婚式・・・いいですね、私のときは当然のように結婚式場でしたから、いろんな選択肢のある今は楽しそうだなあなどと思いつつお二人を見ていました。どうぞお幸せに!
さて写真は我が家のすぐ上の大坪さんの畑です。ジャガイモがもう花を咲かせていましたよ。寒い時期にもパオパオ(白い寒冷紗)をかけて育てていた早生のいもです。このあたりはだんだん麦と牧草が多くなってしまって、ここで暮らし始めた頃の一面ジャガイモの花・・・という風景に出会えなくなってきているのがちょっと寂しいこの頃です。
6月25日
6月25日(土) 晴れ AM11:00 気温27℃
今日もいい天気です。日差しは強いけれど、湿度は低くさわやかです。夕方になると家の中は暑くなりますが、それでも朝晩の冷えですっきりの日々です。今も部屋の中はまだ涼しくて気持ちいいなあ。
写真はPOKROKの丘の夕暮れです。夜7時半ごろでしたがまだオレンジが残っていました。
コロコロの牧草ロールは昨日のうちに片付けられていてもうすっきり。散髪後のような風景でした。笑
6月24日
6月24日(金) 晴れ AM10:00 気温26℃
今日も暑そうだ〜。疲れた体には堪えるなあ・・・。そうそう、昨日のお話ですが、お腹痛かった原因は暴飲暴食ではないかとのご意見。そういえば・・・私は普段冷たい飲み物はほとんど飲まないのですが、ここ数日暑さで氷入りのジュースやレモン酢、麦茶などをやたらと飲んでしまっていたような・・・。おまけにアイスも食べてるし。
健康だけが取り柄の私としては菌のせいにしたいところでしたが、そっかあ、子供達には冷たいもの飲みすぎたらお腹痛くなるんだよ!なんて一喝してますからね。笑
気をつけなくては・・・。と、今は自粛して体を癒すハーブティーを飲んでます。でも暑い!
ということで、昨日はついに我が家のエアコンをつけました。1階の食堂と2階のホールしかないのですが、それでも2箇所つけるとなかなか涼しく快適です。テレビも何もない暮らしがいいのよ!なんて思う反面、文明の利器にはどうしても頼りたくなってしまいますねえ。まあ、何事もほどほどに・・・ということでしょうか。とりあえず本日は暑さ対策のよしずを買いに旭川に走ります。
あ、忘れてましたが、POKROKの丘にころころと牧草ロールが並んでいます。写真はロールが生まれた瞬間。笑
6月23日
6月23日(木) 晴れ AM10:30 気温26℃
天気のよい日が続いています。でも昨日今日は山側がガスっていて霞がかかり、怪しげな雰囲気です。真上は晴れているのですけれどね。昨日は30度を越し、今年一番の暑さでした。東京からいらしたお客様もびっくり!雨の東京よりも暑いのですもの・・・。でも、湿度は低いのでべたべたするわけではなく、夜も朝も涼しいですよ。今のところ夜はまだ窓を閉めて寝ています。
私事ですが昨日の夕方から腹痛でダウンしていました。食あたりってやつでしょうが、めちゃめちゃお腹が痛くて、子供と一緒にアパートに戻ったものの、とても子供達にご飯を食べさせたりお風呂に入れる元気はありませんでした。いつもは子供と4人でのアパート暮らしですが、昨日は重さんに急遽来てもらってなんとか急場を切り抜けました。いやあ、まいったまいった。今朝はまだ本調子ではないものの、だいぶ元気になりお腹もすいてきましたからもう大丈夫でしょう。そてにしても、家族の中では私だけですから、宿で食べたものではなさそうです。いったい何にあたったのかしら〜と、痛みと戦いながらあれこれ考えたのですが、食べ物では思い当たらず・・・思いついたのは、しゅうちゃんのウンチ君。実は現在9200グラムのしゅうじなのですが、そろそろオムツをMからLに変え時かしらとおとといからLに替えました。・・・が、『大は小を兼ねない』ということが判明。二日ともしゅうじが尻でずって進んだ後に柔らかウンチ君がぽわぽわと残っていたんです。床一面に引きずった跡。朝から子供を送り出し、片づけをして必死で宿にたどり着く生活ですから、そんな中でのこの状況はつらかった!雑巾で一生懸命拭いて、ミューズでしっかり手を洗ったつもりでしたが、まだどこかに残っていたのかもしれません。幸い昨日はお客様も少なかったので、日中友達と出かけ、夕方からはすでにお腹が痛くなり始めたので宿の仕事はパスさせてもらってアパートにいましたから、他の人に迷惑をかけることはなかったのでよかったです。人の命を預かるお仕事ですから、本当に十分気をつけねばと身を持って感じた一夜でした。食中毒シーズンです!みなさんも気をつけてくださいね。泣
汚い話題で失礼しました。笑。写真は先日行った『丘の麓の小さな苗屋』こと上野ファームさんです。宿根草中心の庭は花盛りでした。見事に咲かせるグリーンフィンガーの持ち主です。
6月22日
6月22日(水) 晴れ AM10:30 気温22℃
今日も暑くなってきました。でも、昨日の夏至を境に昼の長さはまた短くなっていくのですから、どんどん秋に向かうということですね。なんとも寂しいような・・・。ちなみに本日の日の出時刻は午前3:49日の入りは午後7:16です。昨日より1分ずつ日が短くなりました。とはいっても、まだしばらくは3時には明るい日々が続きます。昔の人のようにお日様のリズムに合わせて生活をしていたら、いったいどうなっているのやら。笑
草むらに以前植えてかれてしまったと思っていた花の苗を発見!この広い庭のなかでこの子に気づけるのは絶対私だけよね。なんて、ちょっと嬉しい発見の朝でした。
忙しい日々ながら足元の草花を見る時間は私にとって幸せな時間です。
6月21日
6月21日(火) 晴れ AM9:30 気温22℃
日陰の気温は22度ですが、日が当たっているところはかなり暑そうです。今日から数日の予想最高気温はなんと28度から30度。きゃ〜!!!
でもまあ湿度が低いのでなんとかなるかな。
北海道といえども内陸のこのあたりでは夏は暑いので・・・ ・・・。
さて写真は3日間の撮影を終えて帰られた栗田氏撮影の美馬牛からの景色です。ルピナスがきれいに咲いていますね。いつもの年よりも1週間ちょっと遅めで、今ジャーマンアイリスやルピナス・チャイブが花盛りです。この分だとラベンダーの見ごろもやはり遅くなるかな。
6月20日
6月20日(月) 晴れ PM2:30 気温20℃
今日は晴れたり曇ったりの安定しない天気です。雨が降りそうな気配もあり、少し蒸し暑いかなあ。書いている今はからっと晴れてきたようだし・・・。なんともよめない天気です。さて、写真は先日の晴れた日に旭川の買出しからの帰りです。山がくっきり見えて空は青く、すごくいい天気でドライブ日和でした。これから温泉に泊まってのんびり〜 って方には最高の天気でした。このところ比較的晴れの日が多く、こんな景色の中をドライブできる確率はかなり上がっています。こんがりと日焼けしつつ、みなさんも快適ドライブをお楽しみくださいね。ただし、最近警察が取り締まりをしていますのでスピードの出しすぎ、シートベルトにお気をつけくださいね。
6月19日
6月19日(日) 晴れ AM9:30 気温20℃
昨日は保育園の運動会でした。ゆうきは年中さんになり、出番も増えて大張り切り。ちょっとドンクサ路線を歩いている佑季ですが、近頃背も伸びて急成長です。走る姿もなかなかかっこよかったですよ。笑
0歳のしゅうちゃんは1回きりの出番でしたが母に抱かれて風車をもらってゴール!暑い一日でしたがとても楽しそうでした。
いつもの年なら満室で朝出て行くのが大変だったのですが、今年は連泊さんが2組だけで、重さんも朝一番から参加することができました。いいような悪いような・・・(笑)。でも、のんびりとできた一日でした。日焼けはますます進みましたが。
さて今日も晴れています。ご常連の栗田氏も新作を撮るべく、早朝から撮影に出かけています。今回もいい写真を撮ってくることでしょう。楽しみです。写真を使わせていただきたかったのですが、メディアが違って取り込めず・・・残念。帰宅後のHPにアップされる日を楽しみに待ちましょう。
栗田さん作のポストカードをお預かりすることになりました。とてもきれいなカードですよ。我が家にお泊りの方は是非美瑛の記念に美しい写真のカードをゲットしてくださいね。
6月17日
6月17日(金) 晴れ AM9:30 気温20℃
今日も山がくっきり見えていい天気です。日は強いけれど日陰は涼しく気持ちいいですよ。ラベンダーやジャガイモの花はまだ一ヶ月くらい先なので観光客の方には少し物足りないのかもしれませんが、気候としては本当に最高の季節です。7月はほとんど満室になっていますが、6月中は25・30日以外はまだ空室ありますからじとじと梅雨から逃れたい方は是非どうぞ〜!(なんて、こっちも蝦夷梅雨になってしまったらお許しを。笑)
裏の丘を越えて少し下った牧場の牧草が刈られていました。おいしそうな干草はこの後ころころの牧草ロールになります。丘にコロコロの牧草ロール・・・。初夏の風物詩です。
6月16日
6月16日(木) 晴れ PM1:30 気温24℃
暑いです!日が照っていて、じりじりと肌が焼けていく感じです。でも、建物の中はさわやか。湿度が低くて爽快です。あと半月もするともっと暑くなってきますが・・・今は快適かな。
今朝は畑に蒔いた種に水やりをしたのですが、ホースが届かないので何度も大きなジョーロを持っていったりきたり。我ながらあきれてしまうほどの根性でした。笑
日差しがあつくて、絶対やらなくてはいけないわけじゃないし、もうやめよう・・・なんて思いつつやっぱりやめられなくて、プロジェクトXの『地上の星』を口ずさみながらがんばっている自分が笑えました。
写真は我が家の裏に巣を作ったムクドリ(?)です。近づき過ぎるとすぐに飛んでしまうのでうまく取れていませんが、重さんが気になって仕方ない様子・・・。自分も父になって鳥の親の苦労がわかるってことでしょうか。笑
6月15日
6月15日(水) 晴れ AM9:30 気温21℃
今日は朝からよく晴れて春蝉が大合唱しています。木の葉には強い日差しが降り注ぎ、きらきらと光っています。
長い冬が終わってまだほんの2ヶ月くらいですが、うそのような・・・生き生きとした躍動の季節を迎えています。(梅雨でじとじとのみなさんには申し訳ないくらいさわやかです〜。)
写真は昨日の赤羽の丘です。ポプラの手前の畑はどうやらジャガイモのようですが・・・畑の作物は今年はかなり遅れ気味です。ジャガイモの小苗もかなり元気がなさげです。収穫までに挽回できるのかしら・・・とちょっと心配です。アスパラもではじめいまひとつでしたし、今年はどうなるかしら・・・。
暑すぎるのは困るけれど、作物のためには天気が続いてほしいこの頃です。さて今日も畑仕事がんばります!
6月14日
6月14日(火) 晴れ PM8:30 気温18℃
今日は日が出ていて暑かったです。日中、友人のお見舞いに旭川の病院に行ってきたのですが、車を運転していたらじりじりと日差しが照りつけてまた右腕がたくましく日焼けしてしまいました。
親からの遺伝でもともとたくましすぎる骨格なのですが、学生時代の水泳とテニスで鍛えた上に、今はペンションのハードワークプラス子育て6年目ですから・・・本気で鍛えればボディービルダーになれそうです。泣
そういえば誰だかに『強い女はかわいくない』なんて言われたなあ。ショックすぎて返す言葉もなかったけれど・・・私もできることならば華奢でみんなから心配してもらえるようなか弱い女性になりたかったわ。笑
でも、もう人生半分来ちゃいましたからいまさら方向転換できないし、両手でも足りなくて肩にまでかわいいお子達がぶら下がりまくっているし・・・。やっぱり強さを磨く道しか残っていないよなあ。・・・なんて、太い腕をながめつつしみじみ思ってしまいました。笑
さてさて写真は昨日の夕焼けです。食堂から眺めていたらどんどん赤さを増していたので『今日はいいぞ!』と飛び出しました。これは我が家から50Mくらい上がったところにある鉄塔のところを左に曲がったところです。わくわくしながら坂を上ったらこんな世界が広がっていました。時間は七時過ぎです。この季節は夕食を食べたらすぐ飛び出せばきれいな夕焼けに間に合いますよ。
6月13日
6月13日(月) 曇り AM11:00 気温20℃
なんだかすっきりしないなあ・・・。
という天気です。昨日よりはいいのですけどね。朝は晴れていたのに、三十分前くらいからまた怪しい雰囲気です。
さて今日は久しぶりに写真無しです。なぜかというと、デジカメが行方不明。まあ、たまにはいっか。笑。日記帳のページもずいぶん重たくなっているでしょうし。
でも、今朝はぜひとも家の周囲の草の様子をお見せしたかったです。昨日の雨で草や木の葉がぐんと成長し、緑もいちだんと濃くなりました。周囲のから松の木が黄緑から緑に変化したのは3日前だったかなあ・・・。すごい勢いで景色が変わっていきますよ。我が家の庭は草をそのままにしているので、草ぼうぼう。まさに草原です。片隅に花壇を作ってはいますが、圧倒的な自然を前にしては本当に猫の額にも及ばずという感じです。でも、緑の少ないところからいらっしゃるお客様にとってはそれが何よりの贅沢なんですね。毎朝のように外でお送りしていると「草が青々としてすごくきもちいですねえ」とか、「こんなに自然を感じられるところはもうどこにもないですから、このままこの環境を守ってくださいね」などといっていただきます。ここで暮らし始めた頃は私も草の生い茂る風景が何よりのご馳走だわなんて思っていましたが、住み慣れてくるとあまりの草の勢いにその気持ちも萎え、なんとかしなくては〜!なんて動揺したりします。でも、やっぱりこれがいいんですよね。自分の手でできる範囲で庭にハーブや花を植える。でも、業者さんに任せたり重機を使ったりはしない。
それなら絶対自然のほうが上手ですから。笑
草が多いと虫も多く、無視嫌いさんには苦痛かもしれませんが・・・子供達は大喜びで草の中を駆け回ります。ばったやちょうやありやせみ。数え切れないほどの生物達がうごめく我が家の庭は、子供にとってもワンダーランドなんですね。
長々と書いていたらまた晴れてきましたよ。さあ、外にでますか。
6月12日
6月12日(日) 雨 PM2:00 気温16℃
今日はびえいのヘルシーマラソン大会です。が、外は雨。朝一時的に止んだりもしましたが今は結構しっかり降って、外の緑が濃くなっています。マラソンに出られた方たちはびしょぬれです。風邪引かないでくださいね〜。応援に行きたかったのですが、雨プラス人手不足で私もしっかりお掃除担当しましたから、会場へはいけませんでした。残念!みなさまどうでしたか〜?
夕べはお夕食をお出しする時間になんだかばたばたとしていまって『どうしよう〜』と焦っていたら、仲良しの近所のおばちゃんが心配して様子を見に来てくれ、しばらくしゅうちゃんをみていてくれました。助かった〜。ありがとう、ばあちゃん。いつもいつも困ったときにさっと助けてくれて、本当に我が家の守り神様のような存在です。長谷川家あっての我が家だなあとしみじみ感謝感謝です。
さて写真は先日上富良野の友人の家に行ったときに通ったジェットコースターの道です。国道237号線を富良野に向かって走り、
かんのファームさんの先の『グラスポンテ』さんの看板のところを右折するとこの道に出られます。久しぶりに走りましたが、通る度に景色にもこの道を作った人々にも感動してしまいます。
このアップダウンの激しさが美瑛らしいなあと・・・。笑
友人というのは、上富良野の丘のてっぺんのとても景色のよいところにぽつんと立っている『大地の宿 じょう舎』さんです。奥さんのひとみさんとは年齢もほぼ同じ、埼玉出身、オープンもほぼ同じ、長女も同じ年・・・などいろいろと共通点があり、仲良くしてもらっています。静かで本当に建物の中からの眺めがすばらしい宿ですよ。機会があったら是非行ってみてくださいね。あ、でもPOKROKもお忘れなく〜!笑
6月11日
6月11日(土) 曇り AM11:00 気温21℃
写真は午前3時半前の食堂です。ご覧のように外は明るい!昨日も書きましたが、日の長さにびっくりです。今朝も4時を過ぎたら二階からお客様の子供が遊ぶ音がしていました。あまりの明るさに昼と間違えてしまうのでしょうね。我が家のしゅうちゃんも5時過ぎから遊びだし、寝たふりをしていた私にニコニコと話しかけていました。笑
昨日今日と雨が降りそうで降らなくて蒸し暑くなっています。明日は美瑛の丘でヘルシーマラソンが行われますが、天気予報は曇りのち雨です。雨にならないといいなあ・・・。せっかくの大会ですから、涼しく気持ちの良い天候になることを祈りましょう。
6月10日
6月10日(金) 雨 AM11:00 気温21℃
昨日の朝3時過ぎに目が覚めて食堂にでたら、もう昼間のように明るくてドキッとしました。夏至前後のこの時期は一年で一番日が長いとはいえ・・・明るすぎです。もっと寝ていたいのになあ・・・。
でもせっかくなので外に出てみたら、鳥達が気持ちよく鳴いていました。緑も生き生きとしていて心も体もすーっと力が抜けていくのがわかります。おもいきり伸びをしてぐるりと一周したら、あ〜!朝焼けだ!
急いでカメラを取って裏の丘へと車を走らせました。丘のてっぺんから山を見渡すと、旭岳の横が赤く染まってなんともいえない荘厳な景色が広がっていました。きれい・・・。ため息が出るほどきれいな朝焼けでした。(3:50くらいでしたよ)
次々いろいろなことがおこる毎日ですが、自分の悩みなんてちっちゃいちっちゃい!迷ったり悩んだりなんてしててもちゃんと美しい朝はやってくるんだものね。
ずいぶん前に母が書道にこっていたときに『日はまた昇る』と書いて飾っていたのを思い出しました。本当にそうよねえ・・・なんて思ってしまうなんてやっぱり心が疲れているのかしら。笑
皆さんも大なり小なりの悩みをもっているでしょうが、美瑛に来たら是非朝焼けや夕焼けを眺めて、心をリセットしてみてくださいね。「ちっちゃいちっちゃい!」って後ろから聞こえてくるかもしれませんよ。(私じゃないってば〜!
笑)
6月09日
6月9日(木) 晴れ AM10:30 気温21℃
昨日はスタッフもえちゃんの19歳の誕生日でした。この後8/22のゆうきの誕生日までお休み無しの日々に突入ということで、宿をお休みさせていただいて、私達も近所の仲良しの農家さんのビニールハウスでジンギス&バーベキューを楽しんできました。毎年恒例、田植えとトマト植えが終わった後の楽しいイベントです。
今年は奮発?して、生ビールのサーバーも頼んでしまいました。おとといの晩、しゅうちゃんの卒乳にチャレンジし、初めて重さんがしゅうじと二人だけで夜を過ごしてくれたので、私ものん兵衛解禁!昨日はなんと30度を超える真夏日でしたから最高においしかったです!このところ疲れがたまってきていた上に風邪を引いてしまって前日は一日中ダウンしていたまみちゃんも見事復活し、おいしいおいしいと喜んでのんで食べていました。それにしても、絶対に飲みきれないと思っていた10Lのビール・・・気がついたら空になっていました。このところストレスが溜まっていたのか重さんも飲みまくり楽しみにしていたサッカー観戦の途中でダウン。結局そのまま寝てしまうほど酔っていましたよ。あんなに酔った重さんは久しぶりです。日中はゴルフの打ちっぱなしに行って、夕方からは生ビール。ほんとうに至福の1日だったのでしょうね。
私もかなり飲ませていただきましたが、しゅうちゃんが結局戻って?来てしまったので卒乳中止。泣
まあ、ぼちぼちがんばるかあ・・・。
なんともいえない開放感で本当に本当に幸せな夜でした。・・・あ、そうそう、これも農作業をがんばってくれたお誕生日のもえちゃんのおかげだったね。笑
一人飲めないもえちゃん(一応未成年なので)を気遣うこともなく、みんなで飲んだくれていたので、「だからあ、今日は何の日〜!?」となんどももえちゃん叫んでました。笑
おめでとう!19歳を思い切り楽しんでね。
で、話はのむほうに戻りまして(笑)、生ビールやっぱり夏はいいよねえ・・・。ということで、POKROKでもお客様用メニューに加えようかと思っています。でも残ったらもったいなくて飲んじゃって朝起きれなくなりそうだしなあ・・・。是非飲みたい!!!というかた、事前予約しておいてくだされば、その日にあわせてご用意しますよ〜。
6月08日
6月8日(水) 晴れ AM10:30 気温21℃
今日もいい天気です。日にあたっていると暑くてすぐにひりひりしてきます。いっきに夏がやってきた!という感じです。
今日はもえちゃんの19歳の誕生日です。このところお休みもなかったので、休館にしてみんなでフリータイム!夕方には近所の仲良しの農家さんとジンギスカンの予定です。もえちゃん達ががんばって農作業のお手伝いをしたのでそのお礼にとおばちゃんからの誕生日プレゼントだそうです。私達も久しぶりにのんびり飲むぞ〜!
が、今日は7時半からサッカーですね。それもあって重さんが休みにしたので、七時半には家の中に入らねば〜。でもいっぱい食べた〜い。ああ、なんて贅沢な選択肢。笑
次女ゆうきは今日は保育園の遠足です。るんるんしながらリュックをしょって出かけていきました。
暑すぎるのは困るけれど、晴れって気持ちいですね。気分もすっきり!さて、植木に水をあげたら重さんと山菜取りに出かけてきます。
6月07日
6月7日(火) 晴れ AM8:30 気温10℃
6/6、晴天の中かなこの運動会は無事終了しました。おいしいお弁当もみんなで食べて楽しかったのですが、なにしろ日差しが強くて大変!外に慣れていないしゅうちゃんは熱中症のようになり、ほっぺも真っ赤で熱っぽくかわいそうなことをしてしまいました。北海道は意外に紫外線が強いので皆さんもいらっしゃるときは帽子にサングラスをお持ちになったほうがいいですよ。
さて、我が家の助っ人さんとして来てくれていたちかこさんが帰ることになりまして・・・またスタッフさんを急募します!来て早々、なんだかこちらも余裕がなくばたばたしすぎていてゆっくり話をすることができず・・・おまけに私も家を空けてしまったりで申し訳なかったなあと反省仕切りです。アパートの家事をお願いすることになってはいたのですが、家事って簡単そうで奥が深いようですね。私は超適当人間なので『お任せ!』なんて性格なので、ちょっとおも〜い責任を感じさせてしまっていたかもしれません。せっかくここでの暮らしを楽しみに来てくれていたのに、残念ですが、本人も「この年になって苦労はしたくないのでやはり帰ります」と言って帰りました。その通りですね。
住み込みスタッフさんは仕事もさることながら他人との同居という気苦労がありますから、あまりいろいろ考えすぎると絶対に煮詰まってしまいます。私や重さんにちくりと言われても「くそじじ〜!」なんて後ろ向いて舌を出せるくらいのほうがすんなりいくかもしれません。笑
立場が違えば思いも違ってあたり前ですものね。私達も、穏やかでのんびりの時間をたくさん持っていればもう少しスタッフさんにもたっぷりの自由や優しい時間をあげられるのになあ・・・なんて自分自身の生活を振り返り、寂しくなったりします。現実はわが子とさえもやさしい時間は少ししかもてないですからね。泣
ちかこさん。子供にやさしくしてくれてありがとう。もっとじっくり話ができなかったことを深く深く反省し、私もこれからまたがんばるわ。
ということで、こんな我が家でして宿の住み込みさんはかなりきつい暮らしだと思いますが、われこそは!と思う方、是非ご連絡くださいませ。子供と仲良しのもえちゃんにアパート暮らしをお願いしましたので、宿のほうの住み込みスタッフさんの募集になりますので犬の散歩OKでタバコを吸わない明るく元気で健康な方を求めています。お問い合わせは夜8時以降にお電話をお願いしますね。
6月05日
6月5日(日) 雨 AM6:30 気温10℃
霧雨が降っていますが今日は小学校の運動会です。1年生のかなこにとっては本格的な運動会は初体験。緊張気味のこの頃です。高学年の子供達が決めたテーマは『走れ!走れ!そこにゴールがあるかぎり』。なんだか、一生懸命が当たり前だった小学生のころの自分を思い出してしまうわ。笑
今のところ雨ですが先ほど花火があがったので、この後晴れることを期待してやることに決まったようです。今日はお掃除を後回しにして、みんなでお弁当を持って見に行く予定です。私はお弁当を作る時間が取れないので、料理上手のスタッフまみちゃんにお願いしました。楽しみ〜。
どうかほどほどに(暑いのは危険!?)晴れてきますように!
写真はお客様がお連れになったわんちゃんです。ちょこんと座ってかわいいですね。でもこの後散歩に出かけようとした我が家の巨大なワンワン達に威嚇され・・・怖い思いをさせてしまいました。ごめんなさい。この子はなんとか無傷ですみ、ほっとしました。
が、ラスティー君はまたもや流血。挑むわりには必ずいつも(といっても挑んだのは過去に3回くらいでしたが)負けちゃう、実は心優しい?というか間抜けな?ラスティーなのでした。
6月03日
6月3日(金) 晴れ AM8:30 気温15℃
昨日の夕方愛知の実家から帰ってきました。祖母の葬儀も無事に出席でき、顔を見ることもできたので少しほっとすることができました。おじいちゃんがなくなってからもう何年かしら・・・。10年近いと思うのですが、おばあちゃんも空の上からほっと下界を見下ろしていることでしょう。人がこの世に生まれて亡くなるまでというのは人によって中身も長さも違うわけですが、おばあちゃんとの思い出を思うと人が人に与える影響は大きいなあと感じます。人は人から生まれるんだものね。
さて、にぎやかな中部国際空港を後にして四日ぶりに旭川に戻ったら、すっかり景色が変わっていました。緑が一段とこくなりましたよ。ふきの葉がぐんとサイズアップしているし、木の葉も大きくなっています。空から我が家をみたいなあと眺めていたけれど、いつもとコースが違ったようで見ることができませんでした。というか、美瑛の丘すら見えなかったわ。気がついたら旭山動物園上空でした。あれれ?という感じでしゅうじと二人旅は終了し、またいつもの生活に戻りました。そろそろ忙しい日々が開始です。どたばたのうちにまた夏が来て、秋が来るのかな。
いつ終わるかわからない人生ですから、もう少し余裕を持って暮らしたいなあと思うこの頃です。(持ちすぎだったりして?笑?)
5月30日
5月30日(月) 晴れ AM9:30 気温19℃
昨日も今日も天気が良く、急に夏が始まったような感じです。緑もぐんぐん伸び始めました。遅れていたアスパラも昨日あたりから成長を始めました。甘くておいしい北国のアスパラです。残念ながらこのあたりの農家さんはみんな栽培をやめてしまって、今年は新しい農家さんを開拓中です。本日減農薬のアスパラをゲット!POKROKの食卓に新鮮なアスパラが上る季節ですよ。期間限定の北国ならではの味覚をおたのしみに!
さて、おとといの日記に、実家の母ともなかなか会えないなんて書きましたが、急遽愛知の実家に行ってくることになりました。祖母が亡くなったのです。もう100歳間近だったのでしっかり生き抜いたというさすがは明治の女!です。私の記憶の中のおばあちゃんはそうじをしたり縫い物をしたりいつもいつも何かをしていて、じっと座っているのは午前と午後のお茶の時間だけでした。怠けるのは人間のくずだあ。なんて厳しいことをいったりしましたが、きっと自分にそう言い聞かせて生きていたんでしょうね。遊びに行くといつも必ずおいしいお抹茶を点ててくれて、お饅頭やお干菓子がいつも水屋に並んでいました。おっきなかんかんの中にかりんとうやおせんべいが入っていて、お抹茶のあとは狭山茶とお菓子。その時間がとても好きなかなり地味な子供時代の私でした。今思うと、あまり一緒にはいられなかったけれどおばあちゃんの影響をたっぷり受けて・・・今の私がいるようにも思えます。
家族みんなでは行けないので、今回はしゅうじと二人で行ってきます。母がいつもしゅうちゃんに会いたいと言っていたので、あばあちゃんが私と母の思いを叶えてくれたようです。もっと後だったら私もたぶん行くことはできませんでしたから。おばあちゃんありがとう。心からの感謝をこめて冥福を祈ります。
ということで、かなとゆうきががんばって留守番をしてくれるので2日くらいまで行って来ます。HP更新は少しお休みしますね。メールのお返事もできないので、お急ぎの方はお電話をお願いします。
5月29日
5月29日(土) 晴れ AM7:30 気温12℃
昨日から急に気温が上がり始めました。最高気温は20℃を超えましたよ。カッコーも鳴き、いよいよ種まきシーズン到来。早速菜っ葉類の種を畑に蒔きました。
今朝も太陽の日差しが気持ちよい朝です。山に雲が張り付いて、とてもきれいだったので早速写真を撮りに裏の丘まで行ってきました。目で見ているともっともっと広範囲が見渡せますから、写真にするとほんの一部なのが残念です。それにしても、今撮ってきたものをすぐにこうして世界中のみなさんに(って、世界中の方が見てくださっているわけではないですが。笑)お届けできるというのはすごいことですよね。
愛知の母も毎日見てくれているらしいので、なかなか会えないけれどなんとなく電話で話す以上に我が家のことが伝わっているのではないかなあ・・・なんて時々思いつつ日記を続けています。
緑が青々としてきました。気温もすごしやすく、気候はこれからが一番いい季節です。みなさんも美瑛の風を感じにいらしてくださいね。
5月27日
5月27日(金) 曇り PM5:30 気温10℃
昨日は午後からまみちゃん、ちか子さんと一緒に東川のお気に入りの雑貨&家具のお店『北の住まい設計社』さんに行ってきました。ここからは40分近くかかるのですが、いつも大満足。おしゃれな作品を見るのもさることながら、行くまでの道のりや周囲の雰囲気が楽しめます。今回は念願のカフェにも寄ってタルトとパレデテの紅茶を三人で楽しんできました。
遠い道のりながら二人も嬉しそうでしたから、雑貨好きにはやはりお勧めです!
東川の町には他にもお勧めの喫茶店がいくつかありますから、のんびり時間のある方は是非足を伸ばしてみてくださいね。
さて写真は旭川空港近くの穴場、ジェットコースターの道Uです。ここは夜も空港の夜景と星がきれいです。日中は360度の大パノラマで、山も丘もぐるりと見渡せる素敵な場所ですよ。こちらもご希望の方はこっそりお教えしますね。
5月26日
5月26日(木) 曇り AM9:30 気温11℃
今日は曇り空です。太陽が見えないので気温の割には寒く感じます。BR>夕べはみんなで旭川の食べ放題に行きました。ちか子さんの歓迎会です。『もうこれ以上食べれませ〜ん!』というくらい食べまくったので、帰りの車は重そうでした。笑
そして、その後は東神楽の町営温泉『花神楽』に行きました。できたときはすこし殺風景に思えた露天風呂も年月を経てずいぶんと落ち着いた雰囲気になってきていて、気持ちよく入ることができましたよ。日帰り入浴もいいけれど、今度はゆっくり泊まってみたいなあ。なんでも今年は5周年だそうです。6月は安くなるって書いてあったから行ってみようかしら。なあんて、人数は少ないにしてもそろそろお休みもなくなりつつある我が家ですのでやっぱり無理よね。
次のオフシーズンまで思いをつないでおきますか。さあ、桜もやっと満開ですから今日は少し種まきしてみようかな。
5月25日
5月25日(水) 晴れ AM9:30 気温12℃
今日は晴れてます!嬉しい!・・・って、ほんとにこの頃雨と晴れの繰り返しです。極端すぎだわ。
やっと外仕事に気合が入ります。今日こそは遅れているハーブや宿根草の株分けをしなくては。
昨日日記を書いてアップした後、この日記のページから入れる我が家のメンバーの紹介ページを新しくしました。知らない方もいますよね。この左の写真はがきのところをクリックすると・・・。私達の年がばれるようになってます。笑
今後はスタッフさんも載せていこうと思いますが、とりあえず家族の分のみアップに成功!何年も自分でいじれなかったのに、ここに来て急進歩でこんなことまでできちゃうようになりました。うれしいわ。よかったら左をクリックして覗いてみてくださいね〜。
さて、写真は朝食のテーブルです。庭にチャイブが草のように生えてきたので、チャイブバターの季節がやってきました。食べてみたい方は夕食のときにスタッフにお申し付けくださいね。翌朝の朝食にお付けしますよ!
5月24日
5月24日(火) 雨・曇り PM1:30 気温10℃
また雨です。午後になって少しだけ晴れ間がでてきましたが・・・。
雨の中、近所の田んぼでは田植えが始まりました。POKOROKの食卓にも上るお米を作っている長谷川家でもハウスで育った苗を植え始めましたよ。私達も毎年お手伝いに行っていますが、今年は畑大好きな萌ちゃんと来て早々ですが田植え経験ありのちかこさんが交代で手伝いに行ってくれています。今年は天候不良なのでいまひとつ苗の生長が良くないようですが、それでも外の風に吹かれて苗は生き生きとしています。寒さに負けずがんばって育ってね〜!秋の収穫を楽しみに苗の生長を見守りましょう。
さて、我が家のもう一人の助っ人さんのちかこさんがやってきました。岡山出身で年齢は・・・本人の希望で『年齢不詳の女』ということで。笑
いつもは住み込みのスタッフさんは二人なのですが、ここ数年夕食の時間に通いできてくれていた広ちゃんが子供が生まれてこられなくなったので、急遽住み込みの希望を出してくれたちかこさんにも来てもらうことになったのです。三人スタッフさんというのは、ゆうきが生まれた年の夏にもありましたが、あのころはどうやって暮らしていたのかなあ・・・。もう忘れてしまったわ。笑
今年はアパートと行ったり来たりの生活なので、宿に残る重さんに代わって私と子供達と共に生活をしてくれることになっています。今までにないスタイルのPOKROKです。さてさてどうなるかしら。でも、お客様のスペースは何も変わりませんからご安心くださいね。のんびりゆったり・・・居心地のいいペンションを守っていきたいと思っています。
写真は日曜日の聖台ダムです。水辺は気持ちいいですね。美瑛の桜も今日は目に付くようになりましたので、そろそろ満開かもしれません。
5月23日
5月23日(月) 雨 PM12:30 気温11℃
また雨です。困ったなあ。本当に。昨日とおとといは日差しが強く暑かったのに、両極端なこの頃の天候です。
さて昨日はまみちゃん萌ちゃんと子供達みんなで聖台ダムの公園まで歩いてみました。子供の足でも片道1時間ちょっとでなんとか辿り着けました。天気が良くて最高に気持ちよかったですよ。私も久々の運動?で、家に帰ってからしゅうちゃんと一緒に1時間お昼寝をしてしまうほどつかれてました。笑
さて問題の桜は・・・あれれ?もうちっちゃったの!?というほど寂しく、葉が出ていてお花見にはなんとも心もとない風景でした。でも、満々と水を湛えるダムの風景はとてもきれいでしたよ。桜よりもダムの写真をアップしたいくらいです。笑
持参のカレーでランチをして、ダムの上の『絵織りの丘』さんでお茶をして、なんとも充実した半日でした。今日はちょっとお疲れ気味!?
でも、健康のためにもまた歩こうねと来週の計画を考えています。重さんは「俺はやだよ。」と言ってくれるので、次回も帰りは拾いに来てもらうことにできそうです。笑
5月22日
5月22日(日) 晴れ AM8:30 気温13℃
昨日は朝は雨でしたが日中は止み、しばらくは晴れていました。夕方になって一瞬ざーっとふり、雷もなるほどでした。天気はころころ変わります。今日は曇りの予報だったのですが朝から晴れ。日の出は4時ですが3時には明るくなってくるので明るくて目が覚めます。鳥も鳴いて、春らしい朝です。
1階の和室は雪見障子にしているので、障子をあげるとすぐ目の前に草や木があります。風にそよぐ草や木を見るのはなんとも気持ちが良くて・・・これまた幸せです。こんなに早くに明るくて目が覚めてしまうなんて損した気分だわ。なあんてマイナス思考にならないで、せっかくだから普段は見ていない世界を覗いてみましょうね。意外な大発見もいっぱいありますよ。
さて冬の間は毎年『そろそろ庭をきれいにしたい』なんて真剣に考えるのですが、雪が解けてこうして新緑を目にすると、やっぱり自然のままが一番。あるがままが一番よ。などと感動して思うわけです。真っ白な雪の世界が長いと、この春先の新緑は本当に貴重ですばらしいと思えるんです。
それでいじらずにいると、1ヵ月後の草ぼうぼう状態になってから後悔することになるのですけどね。笑
今日はみんなで聖台ダムの桜を見に行ってきます。女性陣は歩いて行くことにしましたよ。明日の日記では桜の写真をお届けできるかな。
今日の写真は新しくPOKROKに加わったオーダーメイドの家具です。某家具屋さんを独立した友人のだんな様が作ってくれました。サイズ以外はお任せだったのですがすごく使いやすくて素敵な棚ができました。POKROKの10周年記念としてちょっと奮発です。笑
おみやげ物棚も6月中にはできてくる予定ですからお楽しみに!
今年の秋ごろから本格的に家具屋として始めるそうですから、オーダー家具をお求めの際は是非ご注文くださいね。仲介しますよ〜。って、私も新たな商売しようかしら。笑。
まだ案内などはできていないそうですが、連絡先が知りたい方は遠慮なくご相談くださいね。
5月21日
5月21日(土) 雨 AM8:30 気温12℃
・・・また雨です。泣
昨日の新聞によると、旭川地区の5月前半の平均気温は例年より3.7℃低く、降水量は49%も多いそうです。日照時間は19%少ないそうですから本当に深刻です。昨日までの予報ではやっと晴れてくるのねと安心していたのですが、今朝の朝刊には今日だけ晴れマークで明日からは傘マークです。・・・それなのにもうすでにあめ〜!?なんです。
なんだかとっても気が重くなってしまうわ。農家さんも大変だなあ。
さて、写真は昨日の午後の大雪連峰です。今思うと、傘雲がかかっていたのね〜。(山の上に傘のような雲。)
山に傘がかかったり、いつもより山が大きく見えるとお天気が崩れてくるんですよね。昔の人はそうやって天気を予想したそうです。くるくる変わる天気予報に一喜一憂するよりも、自然に教えてもらったほうがあきらめもつくというものかも知れません。そういえば、田んぼに水が張られ、冬眠していたかえるたちが元気に道路を横断するようになりました。雨の日の走行は注意してくださいね。道路をちっちゃなかえるさんたちがぴょこぴょこ移動しています。踏まないようにするのは至難の業!かえるをよけるのに必死になって自分が落っこちないようにしないとね。笑
5月20日
5月20日(金) 晴れ AM9:30 気温12℃
晴れました〜!うれしい!
写真のように青い空にころころの羊のような雲がぷかぷかと浮かんでいます。風はまだ冷たいけれど、このまま晴れてくれれば美瑛の桜も開花するでしょう。後で聖台に行ってみましょう。
昨日の日記は長々と書いてしまったので今日は控えめに・・・。なんて、すぐにでも外に飛び出して畑へ走りたい私です。笑
5月19日
5月19日(木) 曇り・雨 PM5:00 気温9℃
本日はしゅうちゃんの熱も下がり、無事に保育園に行くことができたので、ほっとしました。夕方になっても熱は低いのでもう大丈夫かな。
おかげさまで母は美瑛の宿の奥様数人で富良野のワイン工場見学に行くことができました。体験を兼ねて駅前からラベンダー号(バス)に乗り、北の峰でランチをしてその後ワイン工場で見学と試飲をさせてもらって汽車で帰ってくるというなかなかよい体験コースでした。
今日は朝から雨模様で風も強く、寒かったのが残念でしたが、富良野では桜も満開になっていましたよ。北の峰のお目当てのお店はなぜかOPENしていなかったので違うお店に行ってみました。寒いせいもあってか、富良野も北の峰近辺も人が少なくちょっと寂しい感じです。お店もしまっているところもあるようです。人気のケーキやさん『フラノデリス』も26日あたりまでお休みのようですから行かれる方は気をつけてくださいね。
さて、ワイン工場のほうですが、ワインアドバイザーの高橋さんが丁寧に工場内を案内してくださって、通常は入れないぶどうの処理をする部屋や樽熟成室にも入れていただけました。ふらのワインは市の圃場や近隣の農家さんに委託して60haの面積で作られた100%富良野産のぶどうを使って作られているそうでして、地産のものを使ってできる範囲でしか生産をすることはないそうです。実はこの工場は富良野市がやっているのだそうです。日本のなかでも、この富良野と十勝だけが市営のワイナリーだそうですよ。
樽熟成やタンク熟成、ビン熟成など詳しく説明していただいて、ワイン全般のことも富良野ワインのこともとてもよく理解することができました。ただ『富良野』ワインだからと我が家でも夕食のワインに使っていましたが、安全で安心で地産のものという確信をもて、なんだかすっきり!
お客様にも自信をもってお勧めできるようになりました。笑
残留農薬や添加物(亜硫酸塩)についての研究もきちんとされていて、こちらの質問にもしっかり答えていただけました。富良野ワインがとても身近になった1日でした。
我が家はなるべく農薬や薬品の少ないものをと心がけていますが、完璧主義ではありませんので、自分の目で確かめてこれなら・・・と納得できるものをそろえていきたいなあと思っています。無理をせずできる範囲で、作り手の気持ちが現れている物がいいですよね。ちょっとワインが面白い!と思える工場見学。通常は見学通路を歩いて試飲をする程度なのですが、電話で予約をしておくと、都合があえば丁寧にレクチャーをしていただけるそうですので、ワインに興味のある方は是非旅のついでにワインの知識を深めてみませんか?
5月18日
5月18日(水) 曇り・雨 PM8:00 気温10℃
しゅうじが熱を出し、今日は保育園を休んで病院に走りました。10ヶ月と20日。それほど風邪も引かずに元気に育ってくれていますが、男の子の方が弱いといいますからこれからいろいろとあるのかなあ・・・。今日は一日高熱のままなのであまり眠れずかわいそうです。母も悲しいわ。泣
外は今日も雨のち曇り。なかなか晴れませんが最低気温は少しずつ高くなってきていて雨の度に草丈も伸びているようです。目に映る風景に緑が増えてきたようです。桜は・・・まだ咲かない美瑛です。
5月17日
5月17日(火) 曇り・雨 AM10:00 気温8℃
今日は香菜子が通う小学校の遠足です。朝からせっせとお弁当を作って送り出しましたが、残念ながら小雨が落ちています。中止かなあ。・・・とても楽しみにしていたのにかわいそうだわ。
さてさて、昨日、仲良しの農家の『にーちゃん』が畑に畝を作る耕運機を貸してくれたのでいっきに畑らしくなりました。・・・っていうか、毎年毎年手作業で開拓者のように手にまめ作って大汗かいて作っていた貧弱な畝はなんだったのさ〜!!!って感じです。
もっと早く貸してよ〜!!!と文句を言ったら、「だって、貸してって言わなかったジャン」って・・・・・・。泣
ねえ、みほちゃん、なおちゃん、しのくん、だいちゃん・・・歴代のスタッフさんたちが怒りそうだわ。笑。
ということで、今年はなんとなんと私はひとつも鍬を手にすることなく立派な畑がたったの1時間でできてしまいました。にーちゃんありがと〜!
こうなったらやるしかない!?俄然やる気になってきましたが、なにしろこの寒さ。農家さんも商売上がったりだと嘆くこの頃ですからまだ種もまけません。桜が咲いたら種まきの時期が来た合図なんですが、このあたりはまだやっとつぼみが確認できる程度です。どうなっちゃってるのでしょうね。鳥達もきっと困っているわ。
寒さのおかげで我が家の土手ではまだカタクリやキクザキイチゲがかわいく咲いています。
5月16日
5月16日(月) 晴れ AM11:30 気温12℃
今日は晴れ。風が強いので外仕事はちょっとつらいけれど、曇りの予報だったのでなんだか徳をした気分。笑
さて昨日おとといで札幌に行ってきました。行きたかったアンティークショップ『アトリエムーン』さんにも久しぶりに行って、雰囲気のいいランプを見つけてきました。そして、行きたかったカフェ『SAKURA MOON』(写真)にも行きました。ちょうど桜が満開で二階の窓辺の席からきれいな桜が見れましたよ。15年めの喫茶店なのですが、なかなかしゃれた雰囲気でよかったです。付け足した二階のコーナーが今後の我が家の参考にもなりました。
ほかにも牡蠣の専門店や渋い穴場の喫茶店も行きたいなあと思っていたのですが、3人の子供と出不精で都会嫌いなだんな様が一緒でしたから、そこまではやはり無理でした。笑
それでも、ちょっと小粋な雑貨やさんも発見し、かわいい雑貨もゲットできたし、五感にいっぱい刺激も受けて大満足の2日間でした。
そうそう、お泊りしたのは中島公園前のアートホテル。ここは天然温泉つきのビジネスホテルなのですが、きれいで安いのでいいですよ。前回はフェイシャルエステで今回はボディーマッサージをしてもらっちゃいました。
日ごろ子供の世話ばかりで自分の体のことなんて二の次ですから、40分間普段はありえない至福の時間をすごさせてもらいました。それにしてもかたかたのからだなので、担当してくれたかわいいスタッフさんに申し訳ないくらいでした。肩なんて触るたびに『ゴリゴリ・・・ゴリゴリ』なんて音がして、「ひどいですねえ・・・。つらくないですか?」なんて何度も言って頂きました。私はひたすら恥ずかしかったわ。笑
エステなんてなかなか手の出ない世界ですが、宿泊代が安いのでおまけでやらせてもらっても心も痛まず・・・笑
主婦の皆様、札幌にお泊りの際は是非チャレンジしてくださいね。日ごろのストレスも吹き飛び、夫や子供にまたやさしくなれますよ。笑
ただし、凝りかえしで昨日から体が痛い〜。
ゲットしてきた雑貨の写真、また徐々に載せていきますね。お楽しみに。
5月13日
5月13日(金) 晴れ PM8:00 気温10℃
今日も気持ちよく晴れて暖かな一日になりました。外仕事日和です。天気がいいと本当に嬉しいですね。
断念するかなあと思っていた畑ですが、昨日農家さんがトラクターでおこしてくれました。真っ黒い土がでてきて、おいしそうです。笑
いつもはあれもこれもと種を買い込んで必死に植えるのですが、今年は少し控えめにしようかな。と、種も買わずにいます。花屋さんやホームセンターの前を通るたびに苗を買い込みたくなりますが、今年は庭や畑ではびこり始めた宿根草やハーブの株分けをしようかな。
お天気が良くなったら気分もすっきり!にこにこなのであります。
さて明日は久しぶりに札幌に行ってくることにしました。わんわんはスタッフさんたちに任せて、久しぶりに家族でお泊りしてきます。行きたいお店のチェックもして、母はルンルンです。笑
どうかお子ちゃまプラス1のご機嫌も麗しく・・・楽しく過ごせますように。
ということで、明日は更新しませんよ〜。
そうそう、庭の柳の枝に黄緑色の新芽が萌え始めました。今朝気がついたので、昨日から今日にかけていっきに芽吹いたのですね。草達もずいぶん生き生きとしています。うれしい春がまた始動しましたよ。
5月12日
5月12日(木) 晴れ AM8:00 気温4℃
やっと晴れました!・・・今日は本当!笑
雨模様の予報はやっと解消され、今日は夜まで快晴マークです。星空もきれいかなあ。
山にはまた雪が降ったようで朝起きたら真っ白になっていました。稜線がくっきりと浮かび上がりとてもりりしい姿です。まさにお散歩・ドライブ日和。気温は相変わらず低いのですが、これだけ日が差していたら日中は暖かくなってくれるかな。
今日は久しぶりに美容院に行くことになっています。なんとなんと。雨の日こそ気分転換にゆったり気分で美容室〜が良かったのですが。ザンネン。
さて、我が家のHP、少しずつ変えていまして、今リンクのページを作っています。我が家の記事を書いてくださっているお客様や美瑛の風景・情報を乗せている方のページもリンクさせていただこうと思っています。全部・・・とはいかないかもしれませんが、うつくし〜いサイトをご紹介くださいね。
5月11日
5月11日(水) 曇り PM1:00 気温5℃
やっと晴れました!・・・といいたいところですが、曇りです。笑
でも、雪と雨で全然外仕事ができないとあきらめていたので、曇り空でもちょっとうれしい。晴れに匹敵するくらいうれしいわ。笑
ということで、雨が降ってきませんようにと祈りつつ、もえちゃんと二人でおばちゃんの家に埋けてもらっておいたジャガイモを掘り出して箱につめて保管する作業をしてきました。富山から来たもえちゃんは、家でもおじいちゃんが農家をしているそうでして、畑仕事が落ち着くとか。笑
うれしいこといってくれるわ〜!
と、あきらめかけていた畑仕事に俄然燃え始めた私です。でも・・・お昼を過ぎてやはり空はどんよりです。お願いだから降らないで〜
5月10日
5月10日(火) 雪 AM9:00 気温0℃
雪です。朝起きたらまた周りは真っ白になっていました。気温も低いままです。
せっかく芽が出始めた宿根草が身を縮めています。人間もなんだか縮こまってしまうわ。
これから一週間、外仕事は進みそうもありません。どうしましょう。・・・なんて、にわかファーマーの私でさえ空を見上げて恨めしくなるのですから、本職の農家さんたちは気が気ではないでしょうね。この一週間って、とっても重要な時期なのになあ。
種まきもしないままだったのがいけなかったかしら・・・。
せめて、ディルにバジル、しそとレタスににんじんくらいは植えたいなあ。せっかくスタッフさんにも早く来てもらっているのに、困った天候です。
遊びに行くにもこれではねえ。・・・。ラフティングはまた夢と消えてしまうかしら。って、いつものプラス思考は影を潜めてなんだかマイナス思考になってる私です。
5月09日
5月9日(月) 曇り AM10:00 気温6℃
今朝も曇りで今にも雨が降り出しそうな感じの空です。晴れてくれないと外仕事が進まず困ったなあ・・・。
さて昨日は母の日でしたね。我が家の4歳さんと6歳さんからのプレゼントは・・・。
夜、食堂のソファーに座らされ、「ゆうきとかなこからのとびきりのプレゼントだよ」と始まった歌って踊ってのショータイム。なんでも二人で考えたそうでして、『あ〜あ〜おかあさん〜いつも〜ありが〜とう〜』なんて感じの歌詞が延々続きました。・・・
1曲では終わらず、何曲も続いてうれしはずかし(二人を知る方にはわかっていただけますよね。笑)母冥利につきる夜でした。笑
さて、昨日は昼から子供達と一緒に多寄(名寄の近くです)の知人の農家さんに冬の間雪の中に埋けて置いてもらったたまねぎを取りに行ってきました。毎年毎年安全でおいしいたまねぎを作っていただいているので、はるばるドライブがてら買いに行くのがG.W明けの行事のようになっている我が家です。漢方薬を使い、農薬をほとんど使わずに育てているたまねぎは本当においしくて、よそのたまねぎを買う気にはなれません。残念ながら一般に出回っているたまねぎはとてもたくさんの農薬をかけて作られているそうなので、余計に顔の見える野菜の価値は高いなあと思うわけです。片道1時間半もなんのその。このたまねぎのためなら・・・です。笑
このたまねぎ、近所の農家さんのむろに預かっていただいて、今年の分の収穫があるまで使います。わがやでは、こだわってこだわって、ジャガイモもたまねぎも市販のものは1年間買わずになんとか前年のものをもたせるようにしているのです。味も気持ちもぜんぜん違うんですよ。・・・とはいっても、暖かくなると芽がにょきにょき出てくるので、伸びる前にせっせと芽をかく作業も容易ではありません。ちょっと病的なまでに美瑛産、北海道産の安全な野菜にこだわってしまう私なのであります。
写真は、10キロのたまねぎを運ぶお手伝い中のかなこ6歳です。さすが、頼りになります。笑
5月08日
5月8日(日) 曇り AM9:00 気温5℃
昨日は季節はずれの雪でした。夕方にはあたり一面真っ白になってしまって・・・びっくり。寒くて寒くて凍えるほどでした。新聞によると、旭川地方では17年ぶりの5月の雪だったそうです。あまりの寒さで各地への観光客も少なく、さすがの旭山動物園も過去最高だったという3日の3万人の10分の1の人出だったそうです。十勝では除雪車も出動したくらいの積雪だったそうで、G.W終盤は思わぬ事態!
帯広動物園ではたった21人しか入場者がいなかったそうです。・・・っていうか、わざわざ21人なんて書かなくても良いのにねえ。北海道新聞さん。笑。私まで書きたくなるじゃないですかあ。笑
それにしてもなんでそんなに極端に人が出控えたかといいますと、寒いからだけではなくてみんな車のタイヤを夏タイヤに履き替えてしまっているからなんですね。きっと。
実は私も夕べはアパートに帰るのを断念し(半分はめんどくさくなってですが・・・)宿の空いている客室で子供達と寝ましたから。万が一滑って路肩におっこちたら・・・なんて考えると無理はできませんからね。
レンタカーでお越しのお客様も、今朝起きても雪だったらうちに乗り捨てていくなんて言ってましたが、今朝はなんとか雪も解け、時折青空も見えています。今日の予報は曇りのち晴れ。あと3日くらいすっきりしない日々が続くようですが、その後はどうかすっきりの春になってくださ〜い。
5月07日
5月7日(d土) 雨・雪 PM3:00 気温3℃
今日はなんと雪が降りました。真っ白な雪がひらひらと・・・。おいおい、勘弁してよお。と、あちこちから聞こえてきそうだわ。笑
気温もぜんぜん上がらず、3時の気温は3度です。雨になったり雪になったりで桜の開花はまた延びてしまいました。今年はやっぱり春が遅いんだなあ・・・。
いつもならG.W前に植木鉢にビオラやアリッサム、ハーブなどを植えておくのですが、今年は寒かったのでそんな気にもならず、先日やっと植えたところだったのですが、今朝方霙に打たれて元気がなくなってしまいました。早くぽかぽかになってくださ〜い。
さて、昨日の写真の説明を書くのを忘れていました。夕暮れのPOKROKの丘の風景です。ご常連の田島さんが撮ってくださいました。東京から年に3.4回車でやってきて、小樽から美瑛、道東を回ってくるじんさん。今回は糠平湖周辺の旧国鉄士幌線の古いアーチ橋(タウシュベツ川橋梁は10月ごろから1月まで水の下に沈んでいます)や男山公園のカタクリの群生を撮影してきていてどれも見事でした。全部お見せしたいのですが、やはり1枚となると我が家のシンボルツリーですね。(といっても、近いというだけで我が家の敷地ではありませんが。笑)
5月06日
5月6日(金) 晴れ AM11:30 気温11℃
今朝は日が差して食堂の窓からの景色はとても気持ちよさそうです。・・・が、外に出ると寒くて・・・残念ながらまだぽかぽかの春にはなってくれない北海道です。
昨日はここから車で15分の旭川競馬場に行ってきました。といっても、馬券を買って競馬に参加してきたわけではなく、G.Wのイベントでキティーちゃんのキャラクターショーをやるという広告を見たので出かけてみました。ここではナイターレースもやっているそうですし、楽しそうならお客様にもおすすめできるからちょっとリサーチしてこようと家族ででかけていったのですが、さむい〜!風が強く、時おりぱらぱらと雹まで降ってくるさむいさむいとにかく寒い1日でした。キティーちゃんと写真を撮るために並んで、無料のわたあめをもらうのに並んで・・・すっかり風邪ひいてしまったわ。泣
まあ、それでも子供たちはご満悦の様子でしたからよかったよかった。
さて、競馬場のほうですが、施設はもうずいぶん年季が入っていてあまりきれいとはいえません。外を覗いたらちょうどレース中でしたが、ばんえい競馬というのは道産子馬に重たい錘を引かせて障害を越えさせるレースでして、馬がなんども立ち止まりたたかれてはまた進み・・・という個人的には見ていてせつなくなるようなレースでした。おまけに1頭(9番さん)が最初の障害をどうしても越えられず前足をおって座り込んでしまうのをみていたおじさんたちが罵倒するのです。ひどい〜!!!ひどすぎる〜!!!涙
ということで、私には必要のない世界に足を踏み込んでしまったわという後悔の念でその場を後にしました。さっそうと馬が走りぬける姿を思い描いてしまった私が馬鹿でした・・・。
この文章を書いていて、気づいたのですが『罵倒』といい『馬鹿』といい・・・お馬さんはどこまでもかわいそうなめにあってしまうのね。
さっきから悪寒がしてます。まずい!本当に風邪かしら。たまにはお昼寝して元気を取り戻しますか。
5月05日
5月5日(木) 曇り AM8:30 気温6℃
今日はこどもの日ですね。我が家の長男しゅうじの初節句です。こいのぼりも節句の人形も無縁だった我が家の5月5日が急に華やいだ日になりました。こいのぼりのように悠々とこの世界を楽しく泳いでいってほしいなあと願いつつ、窓の外を眺めています。
りりしいお顔の子供大将と風にそよぐこいのぼり。もう片付けなくてはいけないなんてちょっと寂しいわ。大忙しの日々はあっという間に過ぎ、明日からはまたのんびりペースに戻ります。またぐちゃぐちゃになってしまった我が家を片付けたら、いよいよ畑作業を始めましょう。来週からはしゅうちゃんもついに夕方まで保育園で預かっていただけることになりましたから、先生にお任せしている間に私たちもいっぱいたまった仕事をがんばるぞ!
今日一日は子供たちと楽しく過ごしましょう。
5月04日
5月4日(水) 曇り PM1:30 気温11℃
今日も曇り空で今にも雨が降り出しそうです。気温の割には肌寒くすっきりしないお天気です。残念。
夕べは当日キャンセルがあり、その空いたお部屋に夕方になってご予約があり泊まられた年配の男性が夕食のときに酔っ払いに変身し・・・同席の皆さんに明るく?絡んでしまって・・・POKROK始まって以来の緊張感が!?
でも、気の良いおじさんでして、酔っ払いさんながらも周りを明るくしておりました。笑
裏方でどたばたしている私に代わって18歳のもえちゃんが孫のかわりに「もうのんじゃだめ〜」なんて上手に対応してくれていたので助かりました。そして、相席のお客様も嫌がらずに(心の中まではうかがいしれませんが)団結してご飯を食べなさいとかもう飲むのやめなさいなどと笑いながらお話してくださっていたのでありがたいなあと・・・スタッフさんももちろんですが、お客さまあってのPOKROKだとしみじみ感じた夜でした。
一夜明けて、問題のおじ様は酔いが覚めても明るいキャラに変わりはなく、赤い顔も変わりなく、「いや〜おいしかった」を連発してお帰りになりました。ほんとに明るく楽しい北海道人らしい人なつっこい人物だったのですね。夕べの絡むシーンを見ていたら誰かに似ているなあと思ったのですが、今朝になって思い出しました。紛れもない、『北の国から』の五郎さんなのでありました。・・・ということで、同席の皆様申し訳ありませんでした。おじさんには飲みすぎないでくださいねとお願いしましたので、次回はきっとご迷惑をおかけすることはないと思います。どうかお許しを〜!
実は、旅先のハプニングとしてはちょっと笑えたかも!?・・・と密かに思ったのは私だけかしら。『黒板五郎POKROK 番外編 泥酔の夜』(失礼)
5月03日
5月3日(火) 曇り AM9:30 気温8℃
今日も晴れたり曇ったり。風が強めなのでこいのぼりが良く泳いでいます。
スタッフのまみちゃんともえちゃんが来てくれて2週間。突然やってきた大忙しの日々にきっと戸惑い、げっそりしているだろうなあ・・・と、心中を察しつつも私たちもまだ冬眠明けの寝ぼけ眼で子供たちと格闘しながら苦戦中です。泣
でも、あと少しがんばったらまたしばらくのんびりペースに戻れるので、今回はいい練習ですね。大変だと思うけど、がんばれ〜!
ということで、いまひとつ要領の悪い私たちですが、皆様よろしくお願いいたします。笑
5月02日
5月2日(月) 曇り AM10:30 気温8℃
朝晴れて青い空が出ていました。天気予報では日中3時間くらい晴れる予報でしたが、少し早く晴れ間が出たようです。10時を回って雲が多くなってきています。今日もカタクリの花は元気に花びらをくるんと上げられずに静かに佇んでいるのでしょうか。
さて今日は連休の中休みですね。保育園のときは休ませてしまったり気楽に考えていましたが、小学校に上がるとそうもいきません。今朝は子供と私だけアパート発だったのですが、夕べは重さんに送ってもらったので車がなかったことを忘れてのんびりしてしまい、かなちゃんは遅刻寸前になってしまいました。ひゅ〜あぶない。
慣れない暮らしで右往左往の我が家なのであります。
写真は福寿草です。春を告げる花。通常はカタクリよりも先に春一番に咲くのですが、今年は雪が多かったせいか今きれいに花開いています。福寿草は毒がありますから間違っても食べないでくださいね。やはり美しいものには毒がある!?笑
5月01日
5月1日(日) 雨 AM10:00 気温4℃
今日は雨。降ったり止んだりで残念ながら晴れ間は見えそうもありません。
強行軍だったけれど、昨日のうちにカタクリの花を見に行ってよかったわ。
天気予報では5日ごろまでは雨模様のようでして、G.Wは行楽日和にはならないかな。
ご旅行でいらっしゃる方は少し残念ですが、逆に晴れの日には目を向けないところに目を向けて・・・新たな美瑛を探してみてください。施設やお店めぐりも楽しいですよ。
4月30日
4月30日(土) 曇り PM3:30 気温8℃
今日は午前中晴れマークだったので急遽男山突硝山に行きました。掃除をダッシュで終わらせ、10時半過ぎに出発しました。
ここから車を飛ばして40分。ちょっと遠いけれど、道内最大級のカタクリの里ですから、行く価値は十分です。天気予報に反して残念ながら曇り空のまま・・・お日様が当たらないと開花しないカタクリなのでほとんど花が閉じたままで残念ながら去年のように紫の絨毯とはいきませんでした。でも、きれい。エゾエンゴサクの青とニリンソウの白、そしてカタクリの薄紫がなんともやさしげで、1周1キロの遊歩道を幸せ気分で歩きました。
作られた(人間が観賞用に植えた)お花畑もそれなりにきれいではありますが、自然が生み出す色彩は本当に美しいなあとしみじみ感じます。
まだ固いつぼみも結構ありましたから、G.W中は十分楽しめそうですよ。ちょっと遠いのですが、是非足を延ばしてみてくださいね。我が家のトップページの上のほうに、カタクリの里のHPへのリンクがはってありますから、こられないかたも是非見てくださいね。
うーん、満足満足。さあ、がんばって仕事しましょう。
4月29日
4月29日(金) 曇り PM8:00 気温℃
G.Wに突入しましたね。日ごろお休みなしの方たちはホッと寛げる1週間。幸せな時間ですね。
私たちにとっては長い冬の眠りから覚め、急に賑わうひと時です。まだのんびりペースのままなので、勘が戻らずあたふたと・・・困ったものです。笑
末っ子しゅうじは10ヶ月に入りました。はいはいがいまだにできず、座ったままずりずりと進むのですが、日々進歩?で素早くなってきて目が離せません。農家のおばちゃんは『昔は子供を柱に縛り付けて仕事したもんだ』なんて笑いますが、ちょっと試して見ようかなんて思いが頭を過ぎるこの頃です。笑
今の時代、そんなことしたらすぐに通報されちゃいますかね。虐待!!!って。
普通なら笑い話になるこんな話も、社会的には慎まなくてはいけない話題になっているのかな。事件や事故があまりにも多くて・・・殺伐とした世の中になってきてしまいましたね。ニュースを見るのもせつなくて、テレビから遠ざかっているこの頃です。
4月27日
4月27日(水) 曇り PM1:30 気温16℃
今日も気温が高く、風も強いので日陰の雪もかなり解けています。午後になってお天気が崩れてきていて雨が今にも降り出しそうです。今年もカタクリの季節がやってきたので旭川の突硝山や北方野草園に行きたいと思います。・・・が、あすあさってはお天気が悪く、その後は大忙しの日々なので連休明けになりそうです。カタクリは待っていてくれるかしら。
ガーデニングの達人丘の麓の小さな苗やの上野さんからもオープンの便りが届きました。工事やらで種まきもしていない我が家ですが春になるとやはりそわそわしてしまいます。心躍る春・・・なんてよく表現されますが、やはり、四季それぞれ思うことはみな同じなのでしょうね。笑
写真は昨日の夕方新区画ダムからの帰り道、丘に後光が差していたので思わずぱちり。
4月26日
4月26日(火) 晴れ PM1:30 気温16℃
カタクリの花が咲きました。雪が多くて春は遅いなあと思ってはいましたが、昨日今日の暖かさで固いつぼみが開いたのです。いっきに春が進んだんですね。
かたくりは種が落ちてから花が咲くまでに10年かかります。長い年月をかけて今日を迎えるのです。
10年目のPOKROKですから、私たちが移り住んできたころに種が落ちたんだなあと思うといとおしさもひとしおです。
工事したての時には草すら生えていなくて寂しい我が家でしたが、ここ数年はぼうぼうと繁殖してしまう草たちと格闘する春です。
4月25日
4月25日(月) 曇り AM10:00 気温10℃
なんと今日はすでに10度です。日中は15度まで上がる予定のようですから今年一番の暑さになるかな。
長男しゅうじの初節句が近づき、POKROKの庭にもこいのぼりが泳ぎました。さすがに大きすぎるのは手に負えそうもないので、子供たちのお家の屋根より高い程度にしておきました。笑
子供とは無縁の生活が長かった私たち夫婦なので、まさかまさか雛人形もこいのぼりも手にする日がくるなんて・・・人生、本当にわからないものです。
さて今日は写真のようにこいのぼりが泳げるくらい風があります。太陽はあまり出ていませんが、気温と風で雪解けが進みそうな美瑛です。
4月24日
4月24日(日) 晴れ AM10:00 気温3℃
久しぶりに晴れています。まだの向こうに青い空と白い雲が見えています。林の中の雪もぐんぐん解けてきました。
とはいってもまだ日陰の斜面には雪が残り、農家さんは農作業の遅れを嘆いているようです。去年はそろそろカタクリや福寿草が見られましたから・・・やはり遅い春になっているようです。
我が家の裏の雪山もまだこんもりとしています。日当たりのよいところに少しずつ移動させてあげないと、まだしばらくは解けそうもありません。
雪がなくなると、昨年の名残りのごみや片付け忘れた植木鉢などが目立ってしまって困ります。明日からは外の環境整備にはげみますか。
4月23日
4月23日(土) 雪・雨 AM11:00 気温0℃
今朝は起きてみたら真っ白。しっかり積もっていました。お昼近くになって湿度で道路などは解けてきました。今年の春は遅いなあ・・・。G.W間近になってきて改めて感じています。
さて、昨日二人目のスタッフ萌ちゃんもやってきました。元気な20歳。今年はこの二人のコンビが主に宿のほうを担当してくれる予定です。写真の向かって左が京都からやってきた麻美ちゃん。ゆうきを抱いているのが富山から来た萌ちゃんです。いろいろ覚えなくてはいけないことはたくさんで大変でしょうが、とりあえずここでの暮らしに早く慣れて、夏前に北の大地を楽しむ余裕ができてくれるといいなあと思います。遊びたいと絡み付いて離れない子供たち。まみちゃん、もえちゃん逃げないでね〜。泣
と、心から祈る母なのであります。
みなさま、どうぞよろしくお願いしますね。特に同郷の方、ぜひ地元話をどんどんしてあげてくださいませ。笑
4月22日
4月22日(金) 雨 AM10:00 気温0℃
今日も粉雪と雨ですっきりしない朝です。でも、東の空が少し明るくなってきたので晴れてくるかな。おとといから3連泊のご家族連れはずっとお天気が悪くてお気の毒です。昨日は旭川の[わくわくエッグ]という公共の施設をおすすめしたところ、行って楽しく遊んできたようです。子供が喜んでくれるのが親にとっては一番ですからね。普段はお仕事もあってなかなか一日子供とすごすことのないパパさんも、旅先で子供と走り回って汗をかくのもすごく素敵な旅の形かもしれません。美しい風景にも負けないですね。きっと。
さて、写真は携帯で撮ったのであまりよくわからないかとは思いますが、夕べ[カフェ・ド・ラペ]さんで結婚披露パーティーを行った友人、ゆきんこ工房のゆきちゃんと写真家野口さんのケーキ入刀のシーンです。私もしゅうじをつれてお祝いに行かせてもらいました。年齢は私とあまり変わらないけれど(余計なことよね。ははは。)、二人の初々しい姿がとてもほのぼのと優しい空気を醸し出していて幸せな気分をおすそ分けしてもらえました。ラペさんのお食事もとてもおいしかったし、司会進行のたっちゃんもいい感じで進めてくれて、結局最後まで残ってしっかり幸せとおいしい食事をたらふくいただいて、しゅうちゃん共々満腹の一夜でありました。子供がいるとなかなか夜の集まりには参加できなくて、ちと寂しいこのごろでしたが久しぶりにうれしく楽しい夜でした。お留守番してくれたかなとゆうきと重さん、麻美ちゃんに感謝感謝。笑
ゆきちゃんのこれからのしあわせと更なる作品の変化を楽しみにしたいと思います。ゆきんこ工房ゆきちゃんとご主人野口さんのポストカードは我が家でも販売していますから是非皆さんもご覧になってくださいね。よろしければお買い上げの上、二人の幸せをあやかってくださいね。笑
4月21日
4月21日(木) 雪 AM10:00 気温1℃
なんと雪です!湿って重たい雪がぼたぼたと降りました。九時半になって止みましたが、あたりはまた真っ白です。道路はシャーベット状になっています。
せっかく花開き始めたクロッカスやムスカリが寒そうに花びらを閉じています。
予報では今日は雨。あすは曇りのち雪ですが・・・。桜の花びらが舞い散っているならいいのになあ・・・と、子供を学校に送った帰り道、雪で霞む我が家を見ながら思いました。
さて、昨日今年のスタッフ麻美ちゃんがやってきました。物静かで上品な麻美ちゃんです。私のどたばたがやけに目立ってしまうわ。笑
夕べはお客様がいらした上に、ゆうきが泣き虫モードに入ってしまって・・・初日から不安になっていることでしょう。こんな我が家ですが、どうぞよろしくね。
POKROKの救世主現る!・・・ということで、肩の荷が少し軽くなった私です。
4月20日
4月20日(水) 晴れ AM6:30 気温3℃
昨日は山がくっきりすべて見えて、本当に美しい一日でした。朝も行ったのに、午後からも青い空に誘われてまた裏の丘までお散歩をしてきました。写真のように、不思議なくらい水色の空に真っ白な山が日の光に輝いていました。
きれいだなあ・・・。
もうそれ以外何も感じないくらいのお天気でしたよ。今日からは残念ながら少し天気が崩れて来るようです。我が家のスタッフさん1号の麻美ちゃんが本日到着します。あさっては萌ちゃん。来月末には知佳子さんも来てくれて、今年は5人体制でハイシーズンを迎えることになりました。みなさん、どうぞよろしくお願いしますね。
スタッフさんのいない冬は子供たちがいるので夫と交代でしか仕事ができず、何もできない状態でしたから・・・スタッフさんの手を借りて、また少し前進できるといいなあと思います。心機一転?がんばりま〜す!
4月19日
4月19日(火) 晴れ AM10:00 気温3℃
晴れています!今日は山がぐるり一周見えていて、ここが盆地だということを思い出しました。あんまり山がきれいなので、裏の丘から新区画ダムまで車で走ってきました。先週まではまだ除雪がされずに雪の山が残っていたのですが、今はもうすっきりでしたよ。
この道は走るたびにその風景の美しさに感動します。ダムに向かっていくときは正面に名峰旭岳その周りには大雪連峰が広がります。足元には農家さんたちが生み出す四季折々に変化する畑の風景。そして逆を向いて帰るときには、写真のようにパッチワークの丘(ケンとメリーの木や北西の丘方面)を見渡すことが出来ます。
今日のように天気の良い日は時間を忘れてぼーっとこの景色を見ていたいなあ・・・。
みなさんも我が家にお泊りの際には必ず少し足を延ばして少し上ったところに広がる美しい風景を見てくださいね。優しい気持ちがすーっと心に染み渡っていきますよ。
4月18日
4月18日(月) 曇り AM8:45 気温3℃
おとといから仲良しの農家さんで籾播きをしています。我が家の食卓にも登るおいしいお米を作ってもらっていますから、私達も少しだけお手伝い。土日は子供達がいるので茣蓙を敷いてそこで遊ばせるのですが、写真のように・・・結局土のほうに出て遊んでしまうのでどろどろです。しゅうじもハウス初体験。久しぶりにお日様の日をたっぷり浴びて上機嫌で遊んでいました。もう立派な田舎のだ!とばあちゃんのお墨付きももらいましたよ。笑
スタッフさんが早くから来ている年には一緒に農業体験してもらっているのですが、今年はスタッフさんの到着はあさってでして、もみまきは間に合わなかったので重さんがメインでお手伝いでした。次はトマトの植え付けなどが待っています。
少しではありますが、農作業のお手伝いを始めてもう9年。食べるだけだった消費者から生産者の気持ちに益々近づいてきたこのごろです。
今年もおいしいお米が出来ますように!
4月17日
4月17日(日) 雪 PM4:15 気温5℃
今日は時折雪が強く降り冬へと逆戻りのような天気です。でもその雪の降り方はやはり冬とは違っていて、『なごり雪』だなあと感じます。
今日は子供のダンスの集まりでした。そのあとゆうきがずっと一緒に育ってきた保育園仲間の男の子の送別会もしました。生後半年から4年間、お休みの日意外はずーっと一緒のそうたくんが兵庫に引っ越すことになったのです。人懐こくていつもニコニコ笑顔で「ゆっちゃんおはよ〜」と元気に声をかけてくれていたそうちゃん。クラスのペースメーカー的な存在でしたから、みんな寂しくなるね。
4年間でいろんなことがあったけど、やさしい先生に育ててもらえて楽しく過ごすことが出来たよね。またいつか帰ってきてね!待ってますよ〜。
さて、写真は昨日の三愛の丘の夕焼けです。一人旅のお客様と一緒に久しぶりにドライブをしてきました。もう丘の道はどこも雪がなくなって走れるようになっていましたよ。畑の雪も日当たりの良いところはほとんど融けていて秋蒔きの小麦や牧草の緑が少し寒そうに並んでいます。夕暮れの太陽の光が雪解け水をきらきらと輝かせていました。
4月16日
4月16日(土) 晴れ AM9:45 気温4℃
今日は晴れました!気持ちいいです。庭先の雪もどんどん融けて、土(というか枯葉)がたくさん見えてきました。これからしばらくは、秋の名残の風景でして、ちょっと汚い?感じです。じっくりゆっくり足元をクローズアップして見て下さいね。ぱっと目にはいるのは枯れた寂しい感じの景色なのですが、雪や枯葉の陰に可愛い草の芽や花のつぼみが隠れています。雪の無い地方からいらした方にはなんでもない光景かもしれませんが・・・半年間眠っていた大地の目覚めの季節です。真っ白な世界で半年もの間暮らしていた私達にはすごく新鮮に映ります。たった一つの新芽がどれほど輝いて見えることか・・・。笑
冬眠から覚めた熊さんの心境ですね。笑
さて、上の写真は私が勤めていたHONDAの上司が送ってくださった『新狭山ハイツ』の桜の写真です。私がこの日記になつかしいと書いたのでわざわざ特派員として撮影し、送ってくれたのです。しかも、私がバイトしていたパン屋さんの店長さんの写真も!泣
うれしいです〜。荒牧さんありがとうございます。涙・涙
こんな超個人的なつまらない日記をいつもいつも見てくださっているそうでして、本当にうれしいです。子供達の誕生日や入学式などにもいつもメールでメッセージをくださり、本当に本当にありがとうございます。私がいたEFプロのみなさんは楽しく優しい方ばかりだったなあと・・・18年も前の会社での日々を思い返し、今も現役OLのような気分になっている私です。笑
4月15日
4月15日(金) 雨 AM11:30 気温3℃
今日は雨。肌寒く、宿の中も薄暗い感じです。昨日は晴れて山もきれいに見えていたんですけどね。太陽がでているのといないのとでは本当にまったく違う世界です。
街中にいるとそれほど感じないのですが、周りが木や草や大空だと、自然界で暮らしているんだなあと日々感じるわけです。窓の外には木の幹が並び、残雪の様子が日々移り変わっていきます。なんとも幸せなことですね。
さて、実家からしゅうちゃんの初節句のお祝いにかわいい子供大将が届きました。いつもの笑顔の写真を・・・と思ったのですが、最近保育園で修行中のしゅうちゃんは大泣きになっちゃいました。産まれてからほとんど泣かない子でしたから、いまが一番泣いている日々でして・・・本当に試練の毎日なのね。
子供の日の頃にはにこにこしゅうちゃんに戻って元気に通園していることを祈る母です。
4月14日
4月14日(木) 晴れ AM10:30 気温4℃
昨日は丘の宿倶楽部でした。美瑛で民宿やペンションを営むオーナーさんたちの集まりでして、オフシーズンに毎月集まってお茶を飲みながら情報交換をしています。昨日は白金街道沿いのBIBIさんが会場で15名位が集い、シーズン前の準備やスタッフさん募集についてなどを話しました。
そして、何よりフットパス構想。これは私もずっと目標にしていることですので、ちょっと力がはいります。周りの農家さんのお許しを得ることも大切ですし、実際に歩かれる方たちのマナーはいかに!?ということも考えなくてはいけませんから、なかなか問題も多いのでしょうが、まずは簡単な地図を作ることから進めてみましょうと・・・ちょっと進歩です。がんばりましょう!笑
人と人が繋がるって素敵なことですよね。それぞれの立場でしかわからないことって結構ありますから、宿屋の奥様達と話していると今の私のことをちゃんとわかってくださっているなあと・・・ある意味感動してしまいます。笑
そして、母としても先輩なので沢山のアドバイスもいただけますからね。
先日、ある子育ての大先生から言われました。『先人の意見は貴重なのよ。ちゃんと受け止めて上手に使いなさい。時代が変わっても親子の関係は変わらないわよね。』そうそうあと『子育ては直球ではストライクをとるのは難しいから変化球がいいわよ』とも言ってました。なるほど〜。
人と話すことで沢山のお知恵をいただいて、とても勉強になっている私なのですが、実際はだめ母だわ。泣
でも、横のつながりの大切さは実感する日々ですので、身近なところからどんどん大きな輪を作っていけたらいいなあと思うこのごろです。
写真は、大好きな喫茶店《カフェドラ・ぺ》さんのゼラニウムの花です。いつ行っても花いっぱいで心安らぐお店です。
4月13日
4月13日(水) 曇り AM9:30 気温3℃
今日は曇っています。気温はほとんど変わらなくても、陽がさしているのといないのとではずいぶんと暖かさが違います。どんよりどんより・・・こんな日は窓拭きに最適なはずですが、まだちょっと寒いかなあ。
雪の無い地方では考えられないことかもしれませんが、我が家では冬場は外部の窓拭きをしません。したいのですが、拭けないというのが現実です。なぜかというと・・・クリーナーも水も凍ってしまうからなんです。きれいになるのには恐ろしく時間をかけて拭きまくらなければいけないのです。それも、空拭きで。
オープンした頃はすべてが新しくてきれいだったので、窓の汚れも気になりましたが、最近は全体的に年季が入って?渋いモードになってきているせいか、それほど気にならなくなってきたようで、春にプラスの気温になるまではあきらめることにしてしまいました。・・・って、体力無くなった証拠かも。笑
そろそろプラスが続くようになってきたし、言い訳もできないなあ・・・などと、少し片付いて営業再開してみると、目の行く場所が変わってくるんですね。今日のところはとりあえず見なかったことにしておこう。笑
4月12日
4月12日(火) 晴れ AM10:30 気温5℃
日差しが強く、気持ちの良い朝です。今日は山がくっきり見えてまた一段ときれいな景色が広がっています。写真のように、丘の雪は融雪剤を撒いたところがほぼ融けて土が見えています。撒いていない自然なままのところはまだ白いけれど、かなり融けていますよ。
川は雪解け水が流れ込み、濁流です。これからしばらくは茶色い川の季節です。
さて、この春から小学生になった香菜子は大張り切り。楽しくてしょうがない様子です。脳天気がさらにエスカレート・・・。母もなんだかつられてテンション高くなりがちです。笑
もういっぽうの新人萩仁くん。最初の印象が悪かったのか・・・2週間目に突入してもまだ大泣きの日々です。あんなにご機嫌ちゃんで誰にでもにこにこなしゅうちゃんが泣きまくりなんて意外や意外。でも、こればっかりはしかたないね。先生にも大変な時間でしょうが、みんなでがんばって早く笑顔で過ごせるようになって欲しいなあ・・・。
4月11日
4月11日(月) 曇り AM9:30 気温4℃
さて長い休みが終わり、本日より春の営業が再開します。宿のほうは水道管やボイラー、お風呂の床などが新しくなりました。和室の畳も長年の酷使ですっかり空いてしまっていたのですが、やっと1階も2階も交換することが出来ました。食堂などは特に変わっていませんので、洋室をお使いの方は何も変わっていないのですが・・・まあ、ちょっと若返ったPOKROKです。笑
家の周囲の雪は道路際からぐんぐん融けてきています。日当たりの良い土手では、写真のようにふきのとうが顔を出し枯れ草たちも新たな生命の息吹を守るために最後のお仕事に余念がありません。(枯葉や枯草が新芽を寒さから守ってくれるのです。)
チューリップやムスカリの芽も伸び始めていますが、雪の多い年には野ねずみたちに食べられてしまう可能性大なんです。寒冷紗をかけてあげようかしらと思案中です。自然界の営みに人間が手を入れてはいけないかしら・・・なんてね。笑
いつもは3月になると種まきを始めます。今頃はレタスやハーブの新芽が窓辺に並ぶ季節なのですが・・・今年はまだ何も蒔いていません。工事に引越し、入園入学・・・いろいろなことが重なってそれどころではなかった我が家です。でも、やっぱり春は種まきの季節よね。もう少し片付いたらまたジフィーポットを並べて植物の成長を楽しみましょう。去年のように、無農薬の自家製の野菜達をみなさんに食べていただけることを祈って。
4月10日
4月10日(日) 曇り AM9:00 気温2℃
昨日宿の周りで、ふきのとうやチューリップの新芽を発見しました。うれしくて子供達と『春を探しに行こう!』と表に飛び出しました。道路脇の土手の斜面でふきのとうをいっぱいとって、チューリップの芽や長い眠りから覚めたタイム(ハーブです)の緑をなでてみたり・・・しばらく外で春探しを楽しみました。まるで宝探しゲームのようです。笑
みなさんにもお届けしようと初々しいみどりたちの様子をデジカメに収めたのですがそのデジカメが見当たらず、アップできないわ。ざんね〜ん。
仕方ないので本日の写真は8月のひまわりの風景にしておきました。今はまだ雪解け真っ最中の美瑛の丘ですが、三ヵ月後には緑鮮やかな美しい風景が広がっていることでしょう。これから始まる新緑の季節。あと2.3週間後にはかたくりやエゾエンゴサクなどの可憐な花々に出会えるのです。まだ冬眠モードからなかなか抜け出せない私ですが、美しい風景を頭に描きつつ、お休み最後の1日を楽しく過ごしたいと思います。
4月10日
4月10日(日) 曇り AM9:00 気温2℃
昨日宿の周りで、ふきのとうやチューリップの新芽を発見しました。うれしくて子供達と『春を探しに行こう!』と表に飛び出しました。道路脇の土手の斜面でふきのとうをいっぱいとって、チューリップの芽や長い眠りから覚めたタイム(ハーブです)の緑をなでてみたり・・・しばらく外で春探しを楽しみました。まるで宝探しゲームのようです。笑
みなさんにもお届けしようと初々しいみどりたちの様子をデジカメに収めたのですがそのデジカメが見当たらず、アップできないわ。ざんね〜ん。
仕方ないので本日の写真は8月のひまわりの風景にしておきました。今はまだ雪解け真っ最中の美瑛の丘ですが、三ヵ月後には緑鮮やかな美しい風景が広がっていることでしょう。これから始まる新緑の季節。あと2.3週間後にはかたくりやエゾエンゴサクなどの可憐な花々に出会えるのです。まだ冬眠モードからなかなか抜け出せない私ですが、美しい風景を頭に描きつつ、お休み最後の1日を楽しく過ごしたいと思います。
4月09日
4月9日(土) 曇り AM11:00 気温2℃
小学生になって初めての土曜日です。早起きが続いていた子供達なので、今朝はゆっくり好きなだけ寝かせてあげました。それぞれ8時半頃に目を覚まし、三人ともにこにこ笑顔で「あ〜よく寝たなあ」ですって。
新生活で緊張し、疲れたのは親よりもむしろ子供達だったのですね。きっと。笑
ご機嫌な6歳かなこちゃんがコーヒーを淹れてくれました。「お客様こちらへどうぞ」なんて窓際の席に案内され、ちゃんとミルで引いてハンドドリップしたコーヒーを温めた大倉陶苑の大ぶりのカップに入れて運んでくれました。これがちゃんとおいしいんです。びっくりしちゃうわ。母は負けそうよ。笑
週末の朝は子供達もここでうろうろしていますので、ご希望の方はかなこに「Cafe Please」とおねだりしてみてくださいね。パパに止められない限りは張り切って淹れてくれると思いますよ。笑
4月08日
4月8日(金) 曇り PM4:00 気温2℃
本州は20度以上だったそうですね。桜も満開。まさに春爛漫・・・ニュースでお花見宴会が映っていましたが、なんとも楽しそうで『い〜れ〜て!』って言いたいわ。笑
さて美瑛はというと、4時現在ちらちらと粉雪が舞っています。気温は一応プラスですが、薄着になったこともあり妙に肌寒く感じます。
11月と4月は一年で一番寒さを感じる季節かもしれません。冬本番ならもうダウンジャケットに毛糸の帽子、手袋、マフラー姿で堂々と歩けますが、今はすでにコートもジャンバーも少し薄手のものに変わりましたからね。朝晩はまだ手袋が欲しくなります。
長いと思っていた1ヶ月のお休みもあさってで終わりです。さてさてどうしましょう・・・状態ではありますが、まあ始まればまた徐々にがんばれるかな。笑
しばらくはばたばたするかもしれませんが、どうぞお客様はのんびりとPOKROKでの休日をお楽しみくださいね。また今シーズンもみなさんにお会いできることを楽しみにお待ちしています!
さて、HPのguestroomのページを更新しました。写真を増やしたので重たいかもしれませんが、是非眺めてみてくださいね。我が家にいるような気分になってくださるかしら!?・・・見づらいなどありましたらどんどんご意見ご要望をお知らせください。出来る範囲で直していきたいと思います。
4月08日
>4月8日(金) 曇り PM4:00 気温2℃
本州は20度以上だったそうですね。桜も満開。まさに春爛漫・・・ニュースでお花見宴会が映っていましたが、なんとも楽しそうで『い〜れ〜て!』って言いたいわ。笑
さて美瑛はというと、4時現在ちらちらと粉雪が舞っています。気温は一応プラスですが、薄着になったこともあり妙に肌寒く感じます。
11月と4月は一年で一番寒さを感じる季節かもしれません。冬本番ならもうダウンジャケットに毛糸の帽子、手袋、マフラー姿で堂々と歩けますが、今はすでにコートもジャンバーも少し薄手のものに変わりましたからね。朝晩はまだ手袋が欲しくなります。
長いと思っていた1ヶ月のお休みもあさってで終わりです。さてさてどうしましょう・・・状態ではありますが、まあ始まればまた徐々にがんばれるかな。笑
しばらくはばたばたするかもしれませんが、どうぞお客様はのんびりとPOKROKでの休日をお楽しみくださいね。また今シーズンもみなさんにお会いできることを楽しみにお待ちしています!
さて、HPのguestroomのページを更新しました。写真を増やしたので重たいかもしれませんが、是非眺めてみてくださいね。我が家にいるような気分になってくださるかしら!?・・・見づらいなどありましたらどんどんご意見ご要望をお知らせください。出来る範囲で直していきたいと思います。
4月07日
4月7日(木) 雨 AM9:30 気温5℃
昨日から晴れて小学生になった我が家の長女かなこちゃん。今日からお友達と歩いていくことになっていましたが、残念ながら雨で学校までは車で送っていきました。今頃教室でうきうきわくわく・・・ハイテンションで張り切っていることでしょう。笑
幸い、1年生の学級目標は『げんき・ゆうき』です。かなちゃんは有り余る元気と勇気で目標をクリアできそうです。
『思いやりと集中力』だったら母は頭を抱えていたわ。笑
昨日は保育園をお休みしたしゅうちゃんも今日は元気に登園しましたよ。
春は旅立ちの季節。きっと皆さんの周りでも桜の風景の中で新たな世界が広がっていることでしょう。
4月06日
4月6日(水) 晴れ PM1:30 気温10℃
香菜子の入学式は気持ちよく晴れて、新たな旅立ちの日にピッタリのお天気でした。
1学年30名前後の小さな学校で、司会進行も6年生が担当するほのぼのとした入学式でした。保育園の5年間、一緒に過ごしてきたお友達のほかに幼稚園などからも同級生がきて、少しまた雰囲気が変わるのでしょうね。
明日からはもう一人でランドセルを背負って通うことになるのです。がんばれ!一年生。
服もかばんも笑顔もピッカピカの子供達がおっきく見えたひと時でした。
4月05日
4月5日(火) 曇り AM9:30 気温5℃
昨日の夕方はとても優しい夕焼けでした。久しぶりに三愛の丘方面に夕焼けドライブをしました。写真は、木工のギャラリー『貴妃花』さんと大雪連峰です。我が家の裏の丘とはまた全然違う風景が広がっていて、たまにしか行かない私はそのたびに「うわ〜きれい」と感動してしまいます。我が家から車でたった5分なのになかなか行かないものなんですよね。
実は地元の人たちはこの風景を見たことが無い人も多いのです。暮らしてしまうと日々の生活路線からなかなか抜け出せないし、抜け出す先はもっと遠くだったりするのでしょうね。笑
美瑛では、この三愛方面から美馬牛に抜けていく道をパノラマロードと呼んでいます。前田真三さんの写真館(拓真館)を通って四季彩の丘、美馬牛小学校など見所がたくさんあります。冬は三愛の丘から先は除雪をしていないので通行止めなのですが、今年もやっと除雪が開始されました。11日頃から通れるようになる予定だそうですから、皆さんも是非美しい景色を見に行ってくださいね。
美瑛の丘は、農家の方の営みによって作り出された穏やかな優しい風景が広がっています。のんびりゆっくりの旅を是非楽しんでくださいね。
4月04日
4月4日(月) 晴れ PM3:30 気温5℃
雪解けがさらに進み・・・写真のように、道路脇の雪山もどんどんなくなりつつあります。とは言っても、この道路は白金温泉に向かうメインの通りですから一歩住宅街に入るとまだまだ恐ろしいほどの雪の山があちこちの庭や公園にそびえています。
私達が借りているアパートの裏の家も、巨大な屋根から落ちてきた流氷のような氷の塊が窓に迫ってきています。これが融けてなくなるのはいったいいつかしら・・・なんて、一人窓の外を眺めては思っています。
今日から保育園開始です。9ヶ月のしゅうちゃんも行ってきました。まだ慣らし保育という事で、1時間ちょっとでお迎えですが、機嫌よく遊んでいたようです。ただ、ちびちゃんクラスなので9時半から午前寝の時間とかで、いきなり部屋を暗くされて泣き出してしまったそうです。そりゃそうよね。行っていきなり寝なさいなんて・・・しかも、7時に起きて9時半に寝ろって言われても、無理〜。先生からは、夜早く寝かしてリズムをつけてくださいと厳しく言われてしまったけれど、我が家は8時に寝かすなんて絶対に無理ですから・・・。悲しいかな、公共の仕事をされている方は、9時5時の勤め人の生活以外の暮らした方があるってことを知らない方が多いのかもしれません。たしかに他の子にとっては迷惑でしょうし、しゅうちゃんの身体のためにもおっしゃるような生活をさせるのが理想かもしれません。でも・・・やっぱりそれぞれの家庭の事情があるのですから、もう少し温かい目で見ていただけたらなあと感じてしまいます。おまけに、迎えに行ったときに二人の子が泣いていて、お迎えのお母さんが「25分も泣き続けていたんですって・・・」と悲しそうに言うので、励ますつもりで「うちの佑季なんて2時間ずっと泣いていたのよ〜。25分ならまだ大丈夫よ〜。」と言ったら、「そんな子、後にも先にもいないって。みんなもっとまともだって。」と冷たく言われてしまいました。ひどい〜・・・泣。
まじめなお母さんだったら、すごく傷ついて打ちのめされてしまいますよ。ただでさえ、専業主婦さんのように自分のそばにいさせてあげられない状況に少なからず後ろめたさを感じているんですから。0歳児を好きで預けたくって預けてる人なんて少ないと思います。乳児は、明るくても眠くなったら寝るのですから、せめて慣らし保育(1時間だけなのに寝ろって言われてもねえ。笑)の間だけでも暗くせずに遊んであげて、早く先生や教室に慣れるようにしてほしいなあと思ってしまう私は、わがままな母でしょうか?・・・ほんの少しの会話の中からこんなにいろいろなことを感じてしまうものなんですね。先生も悪気なんて無いのでしょうが・・・。
ということで、物は言いようよねと、しみじみ優しさについて思ってしまった朝でした。私も沢山の人と接する仕事をしていますから、いろいろな考え方があることやいろいろな立場、暮らし方があることを忘れずに日々思いやりをもってお仕事をしなくては・・・と思います。何気ない言葉が相手にとっては悲しい言葉であったりしますからね。そこが接客業の難しさかもしれません。でも、大好きなこの仕事ですから・・・まずは明るく楽しく・・・がんばりましょう!根っこの気持ちはきっと伝わるはずですね。
4月03日
4月3日(日) 曇り PM1:00 気温2℃
昨日は子供達を連れてデカレンジャーショーに行きました。『デカレンジャーって何?』おそらく5年前の私だったら全然知らない世界だったことでしょう。笑
そう、子供達のアイドルです。私の世代の方には『ゴレンジャー』でわかっていただけるかな。笑
戦隊ものの人気テレビシリーズです。デカレンジャーはもう終わって今はマジレンジャーになりましたが、実際にテレビに出ていた俳優さんたちも出演するファイナルステージでした。我が家のお姫様二人は、保育園に行って男の子達から情報を仕入れて、いつの間にか見るようになっていたのですが、やれデカレッドがかっこいい!だとか、デカピンクになりたい!だとか・・・時代は変わっても、子供の心は変わらないものなんですね。私も小学校1年生のときはまじめにモモレンジャーになる気満々でした。笑
さて、我が家は今年10年目の春を迎えようとしています。始めのころにカップルさんだったお客様も、いつの間にか結婚されてお子さんも誕生し・・・ここ数年は、お子さん連れのリピーターさんがとても多くなりました。おそらくカップルさんだったときには子供連れの方を見て、「ちょっとうるさいわ」なんて思っていたかもしれませんね。笑
時が流れて自分も同じ立場になって初めてわかることって沢山あります。我が家も長女かなこが6日から1年生になります。小さかったときは1年生なんていつのことやらなんて思っていました・・・我が家がオープンした頃に小学生だった子供達は、今はもう高校生や社会人になっているのですね。そう思うと、わが子もあっという間に育っていくのだなあとしみじみ『今』の大切さを思わずにはいられません。そして、わが子だけでなくお客様のお子さんの成長を見守ることの出来るこの仕事をしていることは、とてもうれしくありがたいなあと改めて感じる春であります。
4月01日
4月1日(金) 晴れ PM1:30 気温3℃
エイプリルフールですね。今日は入園式。萩仁くんもおねえちゃんのお供ではなく、自分のお部屋に行ってきましたよ。いよいよ来週から母の手を離れての保育園児生活が始まります。最初のうちは慣らし保育で2時間弱で帰ってきますが、1週間もしたら一日園で過ごすようになるのです。寂しいなあ。
でも、家で見ているのもそろそろタイムリミットでして、片付けもハイシーズンの準備もちっとも進みませんから、母も少し大人に?なって、先生にお願いしてしっかり働かねばと思っています。笑
先生は誰になるかしらとはらはらどきどきでしたが、先日まで香菜子を見てくださっていたみか先生でした。ゆうきのほうは初めての3歳4歳合同クラスで、さすがにメタメタの初日でしたがこの先どうなることやら・・・。先生も大変だと思いますが、がんばってくださいね!母達も応援しなくてはと思います。
9ヶ月のしゅうちゃん、4歳のゆうき。一年楽しく過ごしてくれることを祈りましょう。
さてさて窓の外は暖かい日差し。雪解けも加速しているこのごろです。
4月01日
4月1日(金) 晴れ PM1:30 気温3℃
エイプリルフールですね。今日は入園式。萩仁くんもおねえちゃんのお供ではなく、自分のお部屋に行ってきましたよ。いよいよ来週から母の手を離れての保育園児生活が始まります。最初のうちは慣らし保育で2時間弱で帰ってきますが、1週間もしたら一日園で過ごすようになるのです。寂しいなあ。
でも、家で見ているのもそろそろタイムリミットでして、片付けもハイシーズンの準備もちっとも進みませんから、母も少し大人に?なって、先生にお願いしてしっかり働かねばと思っています。笑
先生は誰になるかしらとはらはらどきどきでしたが、先日まで香菜子を見てくださっていたみか先生でした。ゆうきのほうは初めての3歳4歳合同クラスで、さすがにメタメタの初日でしたがこの先どうなることやら・・・。先生も大変だと思いますが、がんばってくださいね!母達も応援しなくてはと思います。
9ヶ月のしゅうちゃん、4歳のゆうき。一年楽しく過ごしてくれることを祈りましょう。
さてさて窓の外は暖かい日差し。雪解けも加速しているこのごろです。
3月31日
3月31日(木) 晴れ PM4:30 気温2℃
四時半になりましたが、まだ外は明るく、斜めの陽がさして木々の影が長く雪面に映し出されています。すっかり日が長くなりました。
明日は入園式です。9ヶ月になったしゅうじくんも初登園の日です。長かった髪を美容師の友人に切ってもらって、りりしくなりましたよ。
かなことゆうきは母の下手くそな床屋さんでもなんとかなっていましたが、男の子となるとなかなかうまく切れず・・・本職に任せるほうがよさそうです。笑
3月もあっというまに過ぎ去って、明日から4月ですね。各地から桜の便りも届き始め、春の訪れを感じられるようになりましたね。桜は大好きな木です。私の心象風景は長く暮らした埼玉の団地の桜の木のある風景かもしれません。ソメイヨシノの花がまず満開になり、そのあと八重の桜が柔らかなピンク色の花を咲かせます。レンギョウや雪柳、木蓮に沈丁花・・・沢山の花の香りと舞い散る花びらの中を歩くのが大好きでした。ぽかぽかの休日には、階段の踊り場から桜の木の風景を見下ろし、幸せな気分を満喫していました。毎年この季節になると狭山市青柳63新狭山ハイツ・・・と、いつもは忘れているはずの住所が頭に浮かびます。缶蹴り、ゴムとび、かくれんぼ・・・。走り回って遊んで過ごした緑いっぱいのあの場所は、一生の思い出の地です。
実家は愛知になってしまって、里帰りする場所ではなくなってしまったのが残念でなりません。いつかまた行ってみたいなあ。
桜がちびまる子ちゃんだったころの自分に引き戻してくれる。まさにまるちゃん世代の私なのであります。笑
3月30日
3月30日(水) 雪 AM10:00 気温3℃
今日は雪が降っています。『なごり雪』というにはまだ早いかもしれませんが・・・でも、気持ちの上ではもうそんな気分になります。
さて昨日は我が家の長女香菜子の卒園式でした。家を出る前から荒れ模様の香菜子。着替えもなかなかしないであれこれ文句ばかり言ってかんしゃくを起こしていました。ん!?これってスタッフさんが帰ってしまうときのパターンと一緒だわ。何度もの別れのシーンを共有してきたので、さみしん坊かなの行動パターンは見えていました。怒って泣きながら朝食を食べる姿をみていたら、母まで泣けてきて・・・お祝いの朝は涙の朝になりました。変な親子よね。笑
ごねる香菜子を車に押し込んでやっとこさたどり着き、集合写真を撮っていざ開始!背筋をぴんと伸ばしてお澄まししている卒園生の中、香菜子一人背中を丸めてうつむいてばかりいました。時々顔をあげると、うるうる・・・唇を噛み締めています。やだ〜泣いてる〜。
かなこのそんな姿につられてか数人の女の子も泣き始め、先生も母達も涙涙の卒園式でした。教室に戻ってからも号泣のかなこちゃん。もう止まらない。
喜怒哀楽の激しさは私譲りなのかもしれないわ。笑
小学校は2つに分かれてしまいますから・・・5年間起きている時間だけでいったら、私よりもずっと長い時間を一緒に遊んで過ごしてきた仲良しのお友達とのお別れですものね。寂しくないわけ無いわよね。感受性が強く、想像力も豊かな香菜子はここ数日ずっと『もう香菜子はどんぐり保育園には行けないんだよ。りょうたろう君ともりおんちゃんとも・・・あそべなくなるんだよ〜』なんてぶつぶつ言ってましたから、緊張も加わって一気に泣き虫さんに変身してしまったのね。
ちょっと大人にしすぎてしまったかなあ・・・と、泣きじゃくる香菜子をみながら我が家の子育てを思い返した一日でした。
でも、最近は涙のない卒業式も多いと聞きます。人生の節目節目に流す涙はあったほうがいいなあと思うので・・・いい卒園式だったわとしみじみ思います。
写真はまだ笑顔で登場!のかなこです。笑
3月28日
3月28日(日) 晴れ AM10:00 気温3℃
先週はかなことしゅうじがお腹の風邪でぐったりのため、ほとんどなにも出来ないまま過ぎてしまいました。私自身はちょっと時間のある週だったので、片づけが進むと思っていたのですが・・・。子供がいるということは、自分プラス子供の人数分の身体の心配が加わるということなんですね。自分は風邪なんて引いている暇ないわ。笑
今日はやっと少し回復したので保育園へ行きましたが、念のためお昼前に連れて帰ります。そして明日はいよいよかなこの卒園式。1歳から5年間よく通いましたね。私にとってもひとつの卒業式です。人とは違うリズムのこの仕事をしていると、子供にも負担をかけてしまうことも多く、保育園にも時間的に迷惑をかけてしまいましたが・・・何とか卒業できるのもそして今のPOKROKがあるのも、私に代わって子供を見守ってくださった先生方のお陰だと思います。「もっとああしてほしいわ。こうしてくれれば良いのに・・・」そんな思いも、子を持つ母としては常日頃感じる面も多いのですが・・・かなこを育ててくださってありがとうございました。心からの感謝しています。
ちっちゃくてよたよたとやっと歩いている香菜子が保育園バックを首からさげてオムツのお尻をふりふりしながら教室に入っていく姿が思い浮かびます。子よりも母のほうが寂しくて・・・いつまでも教室のドアの窓からわが子が遊ぶ姿を見つめていたものです。
私の30代は子育てで終わってしまったけれど、わが人生に悔いは無し。笑
幸せの天使達の更なる成長を楽しみに暮らしていきましょう。
暖かく見守ってくださる皆様、本当にありがとうございます!これからもよろしくお願いしますね。
3月26日
3月26日(土) 晴れ AM10:00 気温-3℃
昨日工事が終了しました。無事に設備復活!うれしいです。
・・・が、館内は真っ白のほこりだらけでして、片付けに掃除が大変です。工事が入った部分は月曜日に美装が入る予定ですが、工事をしていなかった部屋もなんだかかなり汚れているような・・・。これから10日間くらいでまた元に戻すので、結構大変です。が・・・心機一転、がんばるぞ〜!!
ということで、本日は工事前に撮ったカウンターの写真をアップしました。現在は、本はそのままですがカウンター上はすっきり何もない状態なんですよ。スペースがあれば何かしらおきたくなってしまう性格なので、こんなにすっきりはもう二度とないかも!なんて思いながらがらんとした空間を眺めています。さてさて、10年目のハイシーズンはすぐそこです。今年はどんな年になるかしら。皆さんにお会いできる日々を楽しみに、残り少ないお休みの日々を新たな気持ちで過ごしましょう。
3月25日
3月25日(金) 雪 AM10:00 気温-3℃
今日はまた氷点下に逆戻りの朝です。風が吹いていて、粉雪が飛んできます。このところ暖かい日が続いていたので、あら?まだ冬だったのね。などと改めてカレンダーを確認したりしています。行きつ戻りつのこの季節。...結構すきだなあ。
さて、夕べの『優しい時間』最終回。ご覧になりましたか?いきなり美瑛の町立病院が出てきたので、あわてて友人にメールをしてしまいました。後で考えたらたいしたことでもないのにね。笑
おとといは寺尾さんの主演していた『半落ち』もテレビで放映していましたね。子供達は「あれ、マスターじゃない」なんて、すっかりマスターファンになってます。笑
ゆっくりじっくり展開するドラマはとても少なく貴重です。もう少し続いて欲しいなあという余韻を感じてしまいましたが、そこがまたよさなのでしょうね。
先日のリサーチのお陰で、よりリアルに感じることが出来ました。みなさんも今年は『優しい時間』の旅をしてくださいね。我が家の周りにも優しい風景がいっぱいです。(ちなみに写真は『森の時計』に向かう道。マスターが枝を抱えて歩いていましたね。)
3月24日
3月24日(木) 晴れ PM1:30 気温3℃
POKROKの裏の丘にも融雪剤が撒かれ、薄黒い模様が陽を受けて段々と立体的になっています。黒いところが早く融けるからなのですが、なんとも言えない不思議な感覚になります。
さて、お気づきの方もいらっしゃるでしょうが、トップページの更新をすることが出来ました。2001年にお試しで・・・と更新してから早4年。改行や文字の色が変!!なんて思いながらも自分で直すことが出来ず、そのままになっていました。ここに来て、設備の改修工事でなんとなく家にいても手持ち無沙汰なことからパソコンにじっくり座る時間がいつもより多くなったので、解説本を片手に管理人さんに何度も電話しつつ、友人のアドバイスとお手伝いにより・・・晴れて更新とあいなりました。ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました!
といっても、まだ直すべきところは沢山ありますので、少しずつ時間をとりながらより見やすいHPを目指したいと思います。さて、先週のゆうきに引き続き、夕べから香菜子と萩仁がウイルス性の胃腸炎を起こしお腹を壊してしまいました。今日は朝から旭川の病院へ行っていました。おっきくなった香菜子は腕に。ちっちゃいしゅうちゃんも足に1時間点滴してきました。昨日の昼間では元気だったのに〜。熱も高めでいつもの元気印チャンたちが苦しんでいる姿は痛々しく・・・母も寝不足でちょっとつらいのであります。今は少し息抜きにおとうさんに任せてパソコンに向かっております。さて、残りの修正箇所を直すべく、またがんばりマース!
皆さんも、風邪などには十分お気をつけくださいね。
3月23日
3月23日(水) 曇り AM9:30 気温4℃
行ってきました『森の時計』。我が家から32キロ45分の道のりです。インターネットでチェックをしたところ、オープンから3日間は連休でもあったので外まで長蛇の列だったようでして・・・連休明けすぐなら次の週末よりは空いているだろうとよんで、行ってみました。まず富良野の北の峰を目指し国道38号線を左折します。その後新ふらのプリンスを目指しまた左折。『北時計』を過ぎてしばらく行き、その後看板に沿って右折します。少し登ると左に駐車場があり、右の森の入り口に『Soh's Bar』と『森の時計』の看板が出ています。手前に見える石壁の建物はSoh's Barです。そこを過ぎて森を400mくらい進むとありましたありました・・・。ドラマの世界そのものです。私達が行ったのは1時過ぎでしたが、玄関の中に4組くらいの順番待ち。待つこと10分くらいでテーブル席のほうに案内していただきました。メニューはカレーとシチュー。10センチくらいのにんじんが印象的でした。(富良野は全国トップクラスのにんじんの産地です。)笑
コーヒーは5種類くらいでしたがブレンドで520円。後はケーキとつめたい飲み物少し。いずれにしても今のところプリンスホテルの経営という事で、なるほど・・・とうなずけます。(?)
雰囲気は『優しい時間』の世界そのもので、画面で見ていたよりは狭く感じましたが、これは人が沢山いたためかもしれません。
豆を挽けるのはカウンター席の人だけでして、そちらの順番を待つ人が多かったです。ちょっと写真を撮らせていただくのにカウンターのそばまで行ったら、ちょうど新しく座った方にミルが渡され、「豆を入れて挽いてください」と年配のマスターがおっしゃっていたので爆笑をこらえるのが大変でした。
周りは高いから松林。その落葉松につるアジサイが絡んでいましたから、6月の花の時期にはとてもきれいだと思いますよ。いろいろな季節に訪れてみたい場所です。
価格や味についてはなんとも判断しがたいのですが、雰囲気を楽しむということで・・・富良野の新しい名所の誕生です。ちなみに、ニングルテラス側からも行けますので、初めての方はむしろ上の駐車場を使われたほうが両方楽しめると思いますよ。
3月22日
3月22日(火) 晴れ AM10:30 気温5℃
雪解けが進んでいます。こんもりときのこ型に積もった雪のすその面から徐々に融けてぽたぽたと雫がたれています。雪はシャーベット状になって、もう少し前のふわふわなイメージではありません。木の周りや土の面・・・生きているものの息吹を感じられるのもこの雪解け時期ならではかもしれません。大地は確実に呼吸をしています。
その生きている大地がまた大きく振動を起こしてしまいましたね。ちょうど2ヶ月前に元佐賀県会議員をされていた方にお泊りいただき、佐賀県のお話をいろいろ伺っていましたので、心配が募ります。玄界灘の話もうれしそうに話されていたのを思い出し、ご無事を祈らずにはいられません。
大地は時に優しく時に厳しく・・・生きて行くということの重さを伝えているのかもしれません。
被災された方々の一日も早い復興を遠い大地から祈っています。
3月21日
3月21日(月) 晴れ AM11:30 気温3℃
昨日は子供達と友人とで旭川のクリスタルホールというところに行きました。スケート場で有名な大雪アリーナのすぐ横にある音響の良い音楽ホールです。その施設内にある旭川市博物館に初めて入りました。あまり期待していなかったのですが・・・意外や意外。北海道の代々の住居の展示や歴史的な建物の模型、古い道具などのほか、上川地区で見られる動植物の剥製などがずらりと並び、泣き声までわかるようになっていました。あまり時間が無かったのでゆっくり見ることが出来ず残念でした。我が家の周囲で見られる野鳥の名前も判明。うれしい収穫でした。笑
旭川にある施設の中では、動物園、雪の美術館の次くらいにいいかもしれないわ。今まで行かなかったのがもったいないと思いました。みなさんも雨の日などには是非足を運んでみてくださいね。楽しめますよ。
3月20日
3月20日(日) 曇り PM5:30 気温3℃
日に日に気温が上がります。日の長さも驚くほど延びました。春分の日。そう、春がもうすぐそこなんですね。丘にはあちこちに黒い融雪剤がまかれ、不思議な幾何学模様が描かれています。きっと空の上から見たら面白いでしょうね。この季節ならではの風物詩です。
写真を撮るのにもちょっと変わった風景が撮れますよ。
美瑛の丘は四季それぞれにいろいろな表情を見せてくれます。雪もぐさぐさになって一見汚いようにも見えるこの季節でも、少し目先を変えると雪解け水の流れや雪の下から顔を見せる半年ぶりに目覚めた緑の草など、とても新鮮です。車ではなくじっくりゆっくり歩いてこそ・・・の『今』ですね。
3月19日
3月19日(土) 曇り AM11:30 気温-3℃
今朝はひらひらと雪が舞っています。少し冷えた分、水分は少ないので軽くて柔らかな雪です。融けて灰色になってきていた雪面がまたピュアな白に変わりました。
さて3連休ですね。旅行される方も多いのではないでしょうか。せっかくのお休み中ですし、私もどこかに行きたいわ〜。なんて思うのですが・・・今のところそれどころではないんですねえ。
まあ、どこかに行くのは先送りにしておいて、せっかく設備も新しくなるのだからインテリアなどもそろそろ変えたい気分です。友人のご主人が独立して家具屋を始めるそうなので、食堂のお土産棚を作ってもらう予定です。ちょっとずつちょっとずつ前に進んでいきましょう。それが我が家らしさですね。POKROKはチェコ語で進歩発展。何事も前向きに行きたいものです。
今日は土曜日で子供達は保育園に行っていないのですが、重さんがアパートで3人をみています。私一人で快適な時間だわ。開放感〜!笑
3月18日
3月18日(金) 曇り AM10:30 気温2℃
今朝は雪が降りました。降っている様子はひらひらと・・・見えたのですが、外に出てみるとなんとも重たくて・・・。朝から除雪が大変でした。(あ、これは重さんのせりふです。笑)
工事が始まって4日です。なんだかもうずっとこの状態でいるような気がするわ。
アパートでの暮らしも少し慣れ、自分達用の洗面台とキッチンのある生活ってこんなに暮らしやすいのねと実感しています。笑
大人の生活にはそれほど変化は無いのですが、子供達は全然違いますからね。夜も早く寝てくれるようになったし、朝も早起きです。環境って本当に大切なんですね。しみじみ思います。
工事のためとはいえ、アパート借りて良かったです。金銭的には厳しいけれど、子供にとっては大切な今この時ですものね。私にとってもきっと人生で一番大切な時。子供達と一緒に公園に行って自転車に乗ったりお散歩したり・・・期間限定の街中暮らしを楽しみましょう。笑
3月16日
3月16日(水) 晴れ PM5:30 気温2℃
今日はとても暖かい一日でした。日中は7℃まであがり、雪が一気に融けてあちこちびしょびしょぐちょぐちょ状態です。夕方になってもまだプラスです。思えばもう3月中旬ですからね。もう雪解けの季節・・・。この時間でもまだ明るいのですもの。(夕方5時半です)
あっという間に4月になり、5月になるのよねえ。うーん。
さて、今日は丘の宿倶楽部でした。今回は皆さんにぜひともこの美しい丘の景色を見ながら歩いて楽しんでいただけるようなまちになると良いですよね!という話題でした。イギリスのようなフットパスを美瑛にも!ということです。以前何度か私もこの日記に書きましたが、ずっと前から思ってきたことなので是非この機会に実現すると良いなあと思います。他の宿の方たちもかなり乗り気でしたから、MAP作りなど進めていけそうですよ。どうぞ皆さんも歩く時間をたっぷりとっていらしてくださいね。私達も美瑛ならではの心地よいウォーキングコースをご案内できるようにがんばります!
3月15日
3月15日(火) 晴れ AM9:30 気温-5℃
昨日突然目覚めてしまいました!というのは、アップしてからずっと直したかったHPの更新の仕方が突如わかったのです。日中、工事も始まって部屋に缶詰だったので試しにソフトを開いていじってみたのです。なんとなく出来るかも〜!?なんてやっていき、わからなくなったので管理人さんに電話をしながら再トライ。あら〜できた〜!!!なんてうれしいの。ってことで、少しずつですが更新できそうです。まだ途中ですが、覗いてみてくださいませ。
3月14日
3月14日(月) 晴れ AM11:30 気温-3℃
さて工事が始まりました。長年住み慣れた家にメスが入るようで・・・ちょっと寂しさも漂います。でもまあこの先ずっと末永く暮らしていけるようにといじるわけですから仕方ないかな。新築のときにこだわって真っ白で揃えたお風呂の床タイルも滑らない床用のタイルに変更します。見た目も大切ですが、やはり機能も考えなくてはいけないのだなあと...10年前よりちょっと成長?した私です。泣
9年間一生懸命磨いてきたのでタイルの目地も透いています。お掃除をがんばった勲章のようなお風呂です。何人のスタッフさんがここで汗と涙?を流してくれたかしら・・・なんて考えるのは私くらいかな。
それだけお客様の使う場所の掃除にはこだわってがんばってきたんだもの。みんなありがと〜!!!泣
とはいっても、壁のほうはそのままなのでそれほど印象は変わらないかな。今回の工事はボイラーの位置を変えたり配管を変えたりの皆様の目には触れないところがメインですので、あとは畳をついでに変えるくらいかな。きっと工事の成果はあまり人目にはつかないのでしょうが、基礎固めを終えた新たなPOKROKもお楽しみに!さてさて私も気持ちも新たに10年目の夏に向かってがんばりましょう。
3月13日
3月13日(日) 晴れ PM1:30 気温-3℃
午後になって気持ちよく晴れてきました。食堂の窓辺に座っていると日差しが暑いくらいです。日向ぼっこをしていると(実は座って片づけをしているのですが)うとうとと・・・お昼寝したくなってきます。
毎年この季節になるとオフからオンへの切り替えで、気持ちが何かと騒ぐのですが、今年は長女かなこの小学校入学に長男しゅうじの保育園入園、設備工事に伴うしばしのアパート暮らしと大忙しの我が家なので、いつもとまた違った思いのこのごろです。
明日から月末まで工事に入ります。重さんは宿に残って監視役?ですから、夢にまで見た単身赴任。っていってもたった1.5キロなんですけどね。車で2分。笑
夕べ初めてアパートで寝てみましたが、なんだか落ち着かないんですね。これが。まあ、期間限定ですし、寝る意外は宿のほうにいるのですが・・・。
期末のこの時期、転勤の決まった方も多いのでしょうね。もう二度と引越しは無いだろうなんて思っていましたが、思わぬ事態になり、転勤族の方の苦労をしみじみ味わうことが出来ました。引越しは・・・大変だ〜!ってね。新しいうちで暮らせる楽しさもあるにはありますけどね。でも私はやっぱりPOKROKが大好きです。笑
3月12日
3月12日(土) 曇り AM10:30 気温-3℃
今朝も雪が積もっています。去年と同じになってしまったようですね。春の作業が始まってからの大雪は、ハウス農家さんにはつらいです。今日もハウスの雪下ろしに追われていることでしょう。
今日は美瑛の町民センターで地域の食の発信と食育のシンポジウムがあります。ちょうど2年前のこのシンポジウムの時に野菜博士『相馬暁先生』の基調講演のあと私も主婦代表でパネリストとして参加させていただきました。日頃なんとなく感じていたことを改めてじっくり考えるいい機会でしたし、相馬先生の明るく楽しい講義を聴いて、安全な食材についてよりいっそう関心を深めたのでした。
その相馬先生が10日に63歳でお亡くなりになりました。すい臓がんだったそうです。北海道を愛し、農業を愛し、人を愛する・・・強い信念を持った方でした。がんと診断されてからも気力で克服すると仕事を続けられ、北海道新聞にも連載を続けられていました。私が所属する『スローフレンズ帯広』にも関わられ、有機農法や減農薬農業の道しるべを残してくださいました。
北海道農業にとって、無くてはならない方。これから進められる食育の分野でも、まだまだたくさんの教えを頂きたい方でした。良かれと思うこと(安全な食)に対し、日々強い信念と向上心を持って生きてこられた相馬先生の優しくもユニークな姿勢を忘れずに、私自身も食についての思いを強く持っていきたいと思います。相馬先生のご冥福を心からお祈りいたします。
3月11日
3月11日(金) 曇り AM10:30 気温-3℃
8日から更新していなかったんですねえ。って、自分のことですが。笑。さてさて1ヶ月間お休みさせていただきます。前にも書いていますが、14日から今月いっぱい設備の改修工事があり、9年間溜まりまくったほこりを落としつつ物の大移動をしています。
今もお引越し真っ最中ですがコーヒータイムで座ってます。あー疲れるー。泣
なんだかですねえ。物を整理するのがとっても苦手なんです。特に使えるものを捨てるってことがすごい罪悪感。これって親の影響なのかしらんと思うのですが、わが母は何でも捨てちゃう人なんですよね。え〜!もったいない!!!ってこっちが止めるくらいですから・・・。でも、子供の頃は米粒ひとつも『お百姓さんが一生懸命作ったお米なんだから残さずに食べなさい』と言われていたし電気や水ももったいないお化けがくるよ!なあんて細かく言われていたような気がします。しつけの厳しい家庭でしたから。
あとは学校の先生の影響も大だったかな。幼稚園のときも小学校のときも先生が大好きで、先生の言うことはみんな信じて一生懸命いい子でいなくちゃと思っていましたから。(まあ、中高では180度変わりましたが。笑)
そう思うと、やはり三つ子の魂百までって結構あたっているような気がしますね。
話がそれてきてしまいましたが、そうなんです。捨てられないんです。奥底にしまいこんであってこの9年間1度も使わなかったものなんて、きっと今後だって使わないじゃないですか。それなのに、まだきれいなままだから・・・。泣
一時はガレージセールでもしてどなたかに使っていただこうとか思いもしましたが、今となってはその余裕も無い状況・・・。四月中旬からまたみなさんに気持ちよくお泊り頂くためにもこの1ヶ月でなんとかしなくてはいけないし、新しいスタッフさんもすぐにやってくるし・・・。ああ・・・。なあんて、暗くなってきたのでこの話題はやめましょう。笑
さてさて8日から降ったり止んだりを繰り返して、またすっかり雪模様の美瑛です。屋根の雪がおちてあちこちに雪の山です。まあ、あわててはねなくても(北海道では雪かきではなく雪はねといいます)とけるのでしょうが、湿気のある雪なので重たいです。まっしろな世界でも確実に数週間前のそれとは違うんだなあと実感し、春が少しずつ近づいていることを教えられるこのごろです。
3月08日
3月8日(火) 雪 AM8:00 気温-3℃
今朝は雪。速いスピードで降っています。ぼそぼそと音を立てて降り積もっていきます。昨日の暖気で緩んだ地面がそのまま固まって、ぐさぐさじゃりじゃりです。トラクターを借りて除雪しておかないと車の出入りが大変になってしまいそう・・・。
さて今日のお客様を最後に1ヶ月のお休みに突入です。といっても、遊びに行く余裕はなく、設備のやり変えのためにキッチンやユーティリティーなどのものをすべて出してしまわなくてはいけません。対策にアパートは借りたのですが・・・うーん、これってすごい大変だわ。泣
来週頭から工事が始まるのでこれから数日は必死で作業をしなければ〜。よし!がんばろう!
3月07日
3月7日(月) 晴れ AM11:00 気温2℃
日がさしてまぶしい朝です。気温はぐんぐん上がり、ついにプラスです。道路の雪はべしゃべしゃと解けています。庭の雪も心なしかみるみる嵩が減っていくようです。明日も暖かくなるようですから、一気に景色が変わっていくのでしょうね。
せっかくの雪景色を目に焼き付けておかなくちゃ。ドライブにでも行きたいのですが、山積みの荷物を整理しなくては・・・。泣
そして今日の午後は8ヶ月になった萩ちゃんの保育園の面談です。ついにこのときが来てしまったか・・・。これまた泣けてくるなあ。
3月06日
3月6日(日) 曇り AM7:30 気温-4℃
久しぶりに曇った朝です。空はグレー。大地を被う雪はそれでも純白です。
今シーズンは美瑛は雪が少なめで来ていましたが、今になってみるとまだきれいなままだし、積雪量も多いようですね。今年は札幌や釧路などがメチャメチャ多かったそうですが、美瑛はまあそれほどひどくはなかったので平和に過ぎたように思います。でもこれだけの量があると雪解けは遅くなるでしょうね。三月下旬から四月中旬まではどこもかしこもぐちゃぐちゃびしょびしょでちょっと悲惨な状況になります。笑
でもその雪解けと共に福寿草にふきのとう、タイムにラムズイヤーにセージにオレガノ・・・新鮮な緑たちが次々に顔を出す心躍る季節がやってくるのです。真っ白な日々が長いだけに、足元の草達がとてもいとおしく見えるものなんですよね。
草や野の花を愛でる楽しみは雪国に暮らす者の特権かもしれません。
3月05日
3月5日(土) 晴れ AM11:30 気温-4℃
あったかいです。あんまり天気がいいので佑季と萩仁と3人で裏の丘までお散歩して来ました。青い空に綿あめのような白い雲がぷかぷかと浮かんでとてもきれいです。『きれいだね〜』『きもちいね〜』なんて何度も言いながら歩きました。今年は3月にしては雪がきれいなまま残っています。そういえば早いところではそろそろ融雪剤が撒かれるのでこのきれいな雪を見られるのももう数日かしら。待ち遠しかった春は、もうすぐそこなんですね。今になってもう少し待ってて〜と心の中で手を合わせる私です。
オフシーズンにしたかったこと、まだまだあるんだけどな。
3月04日
3月4日(金) 晴れ AM9:30 気温-9℃
今日も晴れて青空が広がっています。ここ数日いい天気が続いていますよ。お散歩には最高です。
裏の丘で撮影をしていたのは横浜ゴムのタイヤのCMだったようです。実は織田裕二さんを見てしまいました〜。私と同い年ですからもう若いとは言い難い?年のはずなんですが、若々しく逞しくやはり一般人とは違う雰囲気があふれていました。笑
美瑛の駅前でも撮影していましたから来シーズンのCM放映が待ち遠しいですね。
そういえば昨日放送の『優しい時間』を見ていて、ちょっと違和感を感じてしまったのですが・・・電気が切れたら電話の子機は使えないって知ってますか!?我が家は使えなかった経験ありなので・・・それが気になって気になって。笑
ちなみに本体なら使えるようです。(って、今時のは子機も使えるのがあるのかな?)
そして、ゴルフ場を通るなんてありえない〜!!どんな山奥の話だ〜!・・・みなさんの夢を壊してもいけないのでこのへんでやめておきましょう。笑
次回はキョンキョンが出るようですね。富良野に来たのかなあ。
先日ひょいと現れた常連のじんさんは帰りの飛行機でセレブ杉田さんと一緒だったそうですし、オフシーズンの美瑛富良野の楽しみは景色だけではないようです。笑
3月03日
3月3日(木) 晴れ AM9:30 気温-11℃
ひな祭りですね。保育園でもひな祭り集会があり、年に一度の集合写真の日でもありますから子供達も張り切って出かけていきました。卒園を控えた香菜子のクラスでは、卒園文集用の写真も撮るそうです。ああ、ついに・・・と、実感がわいてきます。今日は親も参加をしていいそうですので、ちょっと見てこようと思います。朝かなこに行ってもいい?と聞いたら「カメラ忘れないでよ〜。あ、でもHPにはのせるなよ〜」ですって。笑
さてさて今日もいい天気です。いい一日になるかな。
3月02日
3月2日(水) 晴れ AM7:00 気温-12℃
やった〜!やっと確定申告が終わりました。・・・といっても、まだ食堂の机の上は資料が山積みでぐちゃぐちゃのままですが。
でも出すべきものを出してしまうと心が軽くなりますね。日頃きちんと出来ていればもっともっと楽なのに、9回目もやはりぎりぎりにあせってやってしまいました。今年度こそは!!!・・・でも、すでに3月ですものねえ。気を緩めずにこのまま頑張ればいいんですけどね。う〜ん。だらしない性格を克服するのはなかなかむずかしいものです。
さてこの後は長年の課題のHPの更新に取り掛かりたいところですが、実は設備改修に10日間もかかるので急遽引越しをすることになりました。(車で3分のアパートですが)どこかに泊まろうかとも思いましたが、こちらの家賃はとても安いので家族で2泊分くらいで1か月分の家賃になりますからね。荷物もある程度部屋から出さなくてはいけなくて。9年間溜まりまくったあふれる物たちを整理するいい機会なのですが、これがまたすごいので・・・整理の苦手な私はブルーです。かなり時間がかかりそう。まあ、重さんに頑張ってもらいましょう。笑
仕方なくとはいえ、久しぶりに普通の暮らし(ん?)が出来ると思うとなんだかうきうきしてしまう。ただ、野生児ちゃんたちが回りの方に迷惑をおかけするのではと心配です。
2月28日
2月28日(月) 晴れ AM7:00 気温-11℃
昨日は大ちゃんを送り出した後、子供達を連れて美瑛の児童館でダンスの会でした。大ちゃんが来てから興奮気味だった我が家の二人はちょっとお疲れ?で・・・途中でへたっていました。笑
私も一緒にできると良いのですが、しゅうちゃんももれなくついてくる!?ので参加できず・・・運動不足解消は遠いなあ。
さて、二月も今日で終わりです。はやいはやい。
長女かなこの5年間の保育園生活もあと1ヶ月になってしまいました。(でも4月から萩仁がまた入るので・・・私の保育園母生活は11年にもおよぶ予定です。ゲっ)
もう少し落ち着きが欲しいところですが、まあこの親だから仕方ないのかしらね。自分はしつけに厳しく育てられたはずですが、わが子には厳しくしている割にはしつけが出来なくて、しかるのではなく怒ってばっかりのこのごろです。
子育てって答えが無いからむずかしいなあ。答えというのは『これが正解!』っていう太鼓判ね。だれかにハンコを押してもらえたら迷わないのに〜なんて思ったりするからいけないんでしょうね。笑
我が家はこうなの!!って堂々としていなくてはいけないのでしょうね。
気持ちがゆらぐ私のことを、かなこはますますなめてくれてるこのごろです。泣
2月27日
2月27日(日) 晴れ AM8:00 気温-21℃
今朝も晴れて冷え込んでいます。−21℃。この冬何度目の20度超えかしら。寒いを通り越してしまっているので、意外と外に出てすぐはそれほど寒さは感じないんですよ。10分以上になると急に背筋がぞくっとして、手足がしびれてくるので・・・末端から凍ってくるのでしょうね。笑
夕べお泊りのお客様に早朝のお散歩はとても気持ちが良いですから是非!・・・とおすすめしておいたのでてくてく歩いて日の出からその後辺りがピンクになってくる場面を見られたそうです。山もくっきりで美しかった〜と喜んでいます。よかったよかった。
私も写真を撮りに外にでたら、ちょうど戻られたところで、顔の周り(髪やまつげや帽子にマフラー・・・息がかかるところ全部ということです)が真っ白だったので「寒すぎたわよねえ」と申し訳ないような気分でしたが。笑
大ちゃんも言っていましたが、窓の外をみると当たり前に雪があるってすごいことなんですね。もう慣れてしまった私達ではありますが、確かに日々、時間によってくるくる変わる外の景色にはそのたびごとに『きれい』とか『きゃー吹雪いているわ』とか・・・その日の行動まで影響されて暮らしています。感動という気持ちも何度も何度も・・・。
こんな美しい朝は心も真っ白になっていくようです。
2月26日
2月26日(土) 晴れ AM11:00 気温-8℃
今日も晴れています。外で遊ぶのに最適!
さて昨日から3年前のスタッフさん大ちゃんが遊びに来ました。子供達は大喜びでまとわりついています。ジャニーズ系の顔立ちでお客様からも大人気だった大ちゃん。来た時は20歳だったのですが、今は23歳になりました。元々貫禄があって、年より上に見える大ちゃんですがだんだん実年齢に近づいてきたかな。笑
相変わらずの優しい大ちゃんと語らいながら、過ぎてきた時間を改めて思いました。・・・大ちゃんがスタッフさんだったときは、かなが3歳ゆうきは1歳でこれまた大変な時期だったよなあ・・・。
我が家はスタッフさんあってのPOKROKですからね。子供の成長を思うとき、時の流れを思うとき、いつもその年その年のスタッフさんの顔を思い浮かべます。みんな、今はどうしているかしら。ここでの日々はちゃんと肥やしになっているかしら。笑
時々届くメールに(今は手紙ではなくメールの時代なんですねえ・・・笑)ほっとしたり心配したり。人生の中で出会う人はたくさんいても、一緒に生活をすることの出来る人というのはごくわずかですからね。自分の暮らしかたを見直しながら人とかかわっていけるこの仕事は、大変なことももちろんあるけれど、やっぱり楽しいなあとしみじみ思うこのごろです。
2月25日
2月25日(金) 晴れ AM10:00 気温-12℃
晴れています。日差しも強くなってきました。気持ちの良い天気です。
先日の日記にラストクリスマスのロケ地の話題を載せましたが、教会は新区画ではなく富良野だったようです。お客様から情報を頂きました。海外の病院として使われていたのが白金インフォメーションセンターだったそうですよ。全国ロケ地ガイドというHPがあってそこにとても詳しく載っていました。ビックリ!あれは個人の方があちこち探して歩いているのかしら〜?そんなわけないですよねえ。だとしたら驚きです。
いろいろなことが日々起こるので長いはずの冬もあっという間に過ぎてしまいます。かなしいわ・・・。
日差しが強くなったと感じることがうれしくも有り寂しくもあるこのごろであります。
2月23日
2月23日(水) 曇り AM8:00 気温-10℃
今日はまったりの朝です。昨日は一日吹雪いていたので今朝早くから前の道路を除雪車が行ったりきたりしていました。
そういえば、裏の丘を少し下ったところで何かの撮影をしているようです。青いビニールシートに隠されていてなんだかわかりませんが・・・もしかして『優しい時間』!?・・・なわけはないか。笑
小心者なので仕事の邪魔になるだろうし・・・なんて思うとスタッフさんに聞いてみる勇気もなく、残念ながらわからないままになってしまうでしょうね。
そういえばドラマ『ラストクリスマス』での海外ウエディングのシーンは新区画ダムのあたりで撮っていたそうですね。某ピンクの教会が使われたそうです。この間お客様から教えていただきました。皆さんも気づきましたか?
今後もいろいろな撮影が入るんでしょうね。我が家の裏の丘は隠れた絶景ポイントなので、今後もひっそりと・・・ゆっくりのんびりぼーっとを愛する人々のみの空間であってほしいなあと思いつつも、撮影の内容がとても気になります。笑
これを読んだ美瑛在住の方でご存知の方は是非メールくださいね〜。もしかして見に行っちゃうんじゃないですか〜?あなた。笑
2月22日
2月21日(火) 曇り AM9:00 気温-12℃
今日は雪。早朝は横殴りの雪でしたが、今は少し穏やかになりました。予報では一日中雪になりそうです。こんな日は家でひっそり過ごすに限ります。
幸い予定も入っていないので、のんびり・・・確定申告に向けての会計処理でもしようかな。
そういえば、先日お泊り頂いたお客様に美馬牛(美瑛の隣の無人駅の地区です)の散策をお勧めして、私も丘の景色を眺めながらドライブしてお送りしてきたのですが、その時に荷物を預ける場所がなくて困りました。駅にはコインロッカーはないし、近くのコインロッカーのあるお店は冬期はロッカー業務をしていないというし・・・。結局知り合いに頼み込んで1時間ほど預かっていただくことになりましたが、もしお客様だけでJRで行っていたら、荷物を持って右往左往のいやな思いをすることになっていました。
ロッカー探しで時間もずいぶん無駄にしてしまい、せっかくの散策の時間が短くなってしまいましたし、預かっていただいた方にも無理をお願いして申し訳ない状況でした。
おまけにJRの本数も極端に少なく1時40分のあとはなんと4時台ですから・・・。せめて荷物くらいは駅もしくは駅そばで通年預かってくれるようにしてほしいなあと痛感しました。冬こそゆっくりのんびり歩いて欲しいですし、雪道運転は危ないのでとJRを利用される方も多いですからね。夏は逆にレンタカーの方が多いですし、本格的に歩く方は最初からリュックに少ない荷物でいらっしゃるので、いくところが限られる冬こそ・・・お客様の立場に立って考えていかなくてはいけないなあと強く感じました。公共のトイレも冬はあいていませんし。たとえ人数は少なくても、美瑛を愛してくださる美瑛ファンが多いのは実は閑散期だったりするわけですから、大きな投資をする企画よりももっともっと人に優しい美瑛になるといいですね。私も出来ることは少しずつ・・・という事で、美馬牛駅にもコインロッカーを!とお願いしてみます。
皆さんも不便に思うことがありましたら、是非美瑛の観光協会や役場にメッセージを送ってあげてください。住んでいるとわからないことってたくさんあると思います。もちろん我が家に対するご意見ご要望も遠慮なくお申し付けくださいね。出来る限り対処していきますよ。
2月20日
2月20日(日) 曇り PM2:30 気温0℃
今日は朝からクロスカントリースキーの大会が行われ、我が家にお泊りのお客様も店主重さんも参加して汗を流してきましたよ。
昨日の好天とはうってかわって今日は朝から風が強く、気温は高いのに寒い日になりました。
夏にひざをおかしくして以来、運動はおろか歩くのも痛がっていた重さんですので、今回はやめるのかしらと思っていたのですが、いつの間にかエントリーしてぶっつけ本番で出てきました。いつもよりも遅いはずだし、もしかしたら途中棄権しているかもと、こちらも見ないふりをするつもりで一応会場に行ってみたら、涼しい顔でいつもとほぼ同じタイムでゴールしてきました。なあんだ。・・・って、何を期待しているんだ〜!と怒られそうですが、その飄々ぶりが重さんらしすぎてちょっと残念な気分だったのです。笑。たまにはよれよれの姿も見てみたいような〜。ははは
風の強さが追い風でかえってタイムを良くしてくれたのかな。まあ、青春時代をスキーに明け暮れた人ですから、昔とったなんとかで・・・身体がちゃんと動くものなんですね。たいしたもんです。
北海道ではアルペンスキーよりもむしろクロスカントリースキーのほうが一般的でして、みなさんあちこちの大会に毎週のように出ている方が多く、顔見知りになるそうです。我が家のお客様も最初は別々にいらしてもその話題ですぐに仲良くなっていますから、見ていても楽しそうでいいなあと羨ましいです。同じ目的を持っている人と出会えるって人生を何倍も楽しくするんじゃないかな。
お孫さんもいるおじさんが、「昔はクロカンなんてと馬鹿にしていたのに、いつの間にか馬鹿にされるがわにまわってたよ」なんて笑っておっしゃっていました。重さんもそうだわ〜。笑
もちろん小学生をはじめ、若い方もたくさんやっているのですが、確かに年配の方が多いかもしれません。トレッキングやウォーキングと同じですね。私も子供達がもう少し大きくなって手が離れたら、片付けもそっちのけで参加しよう!ときにはのんびり林の中を歩き、時には達成感を求めて大会で走る・・・うーん、幸せかもしれない。
2月19日
2月19日(土) 晴れ AM10:30 気温-12℃
今朝も−20℃まで下がりましたが、家の中から見る風景は意外とまったりです。そんなに冷えている感じはしませんでした。二月らしい日・・・とでも言うのでしょうか。白い雪に青い空が映ってうっすらと青白く見えます。木の陰もくっきりと写り、とてもきれいです。夕べお泊り頂いたお客様とこれから美馬牛に向けてドライブに行って来ます。久しぶりにゆっくり丘を眺めて来ますね。
風邪とは無縁で来ていた我が家ですが、ついに風邪ムードになってきてしまいました。保育園で流行っていてお休みの子続出らしく、先生も点滴をしたそうですから、そんな中で移らなかったら逆にすごいですよね。ひどくならないように気をつけなくちゃ。そうそう、明日は美瑛で宮様国際スキーマラソン大会があります。広い大地をクロスカントリースキーで駆け抜ける・・・見ていても気持ちの良い大会です。我が家の重さんも一応エントリーしていますが、無事に参加できるかな。子供達しだいかな。結果はまた後日。
2月18日
2月18日(金) 晴れ AM9:30 気温-20℃
今朝はまたシバレました。−23℃。早く目が覚めたので久しぶりに裏の丘に走りました。車のエンジンもありゃ〜だめかあ・・・とあきらめかけてやっとかかったほどでした。
冷え込むと、オイルが硬くなるのでブレーキのかかりは悪いし、ハンドルも重いので危険!
そろりそろりと登ってきました。すぐそこなんだから歩けばいいのですが、23℃を見たら走る勇気もなく・・・車に申し訳ないですね。笑
朝6時50分。ちょうど辺りが朝やけ色から強い光に変わるときだったので写真を撮ってきたのですが、なんとPCの調子が悪くアップできないのです。ああ〜。せっかくの努力が水の泡だわ。泣
久しぶりに風景写真をお見せできると思ったんですが・・・。残念。
しばらく写真の更新が出来ないかもしれませんがどうぞお許しを!
2月17日
2月17日(木) 曇り AM8:00 気温-8℃
今朝は晴れるかと思っていたのですが・・・曇っていて、気温も高めです。予報しにくい冬の空なんですねえ。
さて今日は香菜子の一日入学で美瑛東小学校に行ってきます。ついにこの日がやってきたのね〜。涙
まだ入学式ではありませんけどね。笑
今日はちゃんと先生のほうを向いてしっかりお話してよ。かなこちゃん。そわそわきょろきょろしないでね〜。
さてさてトップページのちっちゃくて可愛い雪だるまさんは東川にある『北の住まい設計社』さんの庭先で見つけました。質のよい家具や雑貨を扱う、このお店。最近は雑誌でもよく取り上げられるようになっていますのでご存知の方もいらっしゃると思います。先日行ってきたのですが、取材の方やデザイナーさんと思われる黒装束のおしゃれな皆さんが右へ左へ急がしそうにしていました。新しいショールームになる前の素朴な雰囲気が好きでしたが・・・素敵さは増していましたよ。カフェもオープンして、おいしいパンやパスタが食べられます。
ここから40分弱かかりますが雑貨ファンにはおすすめです。旅の途中のお店めぐりも楽しいものですよね。場所を知りたい方は遠慮なく聞いてくださいね。
2月16日
2月16日(水) 晴れ AM8:30 気温-15℃
久しぶりにスキッと晴れています。空が青いと気持ちいいですね。心なしか、ついこの間までの晴れとは違って春のにおいがしてきそうな・・・窓から見える木々の感じが変わったように感じます。
暦の上ではもう春ですものねえ。昨日で私はまたひとつ年をとりました。子育て真っ最中で自分の誕生日どころではないのですが、子供達からかわいいお絵かきをもらい、また宝物が増えました。
先日『子は親から人生をもらい、親は子から生きがいをもらう』という言葉を久しぶりに目にしました。そろそろ子育て終盤の方からのエールをいただいたのです。本当にそうですね。いつから自分の立場が逆転したのかしら?なんて思いもしましたが、今のところは子の役も親の役も真っ最中というところでしょうか。笑
明日も冷え込んで晴れる予定です。雪ばかりでほとんど晴れなかった先週、写真を撮りに来ていた栗田氏はきっと悔しがっていることでしょう。・・・またどうぞ来てくださいね〜!
2月15日
2月15日(火) 曇り AM9:30 気温-8℃
昨日はお客さまと一緒に旭山動物園に行ってきました。雪が結構降っていてとても寒かったのですが、楽しかったですよ!
恒例のペンギン散歩もいつものようによちよちよちよち歩くペンギンさんたちを時がたつのも忘れて夢中で見つめていました。たくさんのまなざしを受けても、動じることなくゆっくりゆっくり歩く(あ、本人達は急いでるのかも!?笑)彼らの姿は、見ている人を幸せにしてくれるなあ・・・。とほのぼのしていたら、途中で、大きなカメラを持ったカメラマンさんが、見えないだのよけろだの文句を言う声が聞こえてきてちょっと残念でした。でも、大丈夫ですよお。待っていればちゃんとあなたの前も通るんですから。そんな声が聞こえたらペンギンさんが悲しむわ。笑
昨日は月曜日でしたが、大型バスやマイカーでたくさんの人が動物達に会いに来ていました。どんなにたくさんの人たちが詰め掛けても、動物達はのんびりゆったりの日々を楽しんでいるように見えて、ますますこの動物園が好きになりましたよ。
皆さんも是非足を運んでみてくださいね。冬は水・木休みで11時から2時までの開園です。
2月14日
2月14日(月) 曇り AM8:30 気温-18℃
バレンタインデーですね。ときめいていた頃を思い出すことすらなくなってしまった自分にちょっと寂しさを感じてしまう朝です。笑
さて昨日からキッズダンス教室が始まりました。私が我が家の子供達にダンスをさせたくて・・・あちこち電話をかけまくって先生を探し、友人知人にも声をかけて実現しました。
昨日は初日。旭川から来て下さった28歳の先生と美瑛町の子供達11人。先生の魔力(魅力)にかかったように・・・いつもは騒ぎまくりで親の話なんてちっとも聞かない子供達がとっても真剣に踊り始めました。今回は4歳から6歳の子を対象にしたので少しはまとまりもつくかなあとは思ってはいたのですが、あそこまでみんなちゃんとできるとは思いもせず、みんなの真剣なまなざしに涙がでそうになってしまった母でした。
思えばわが子は産まれて数ヶ月で保育園に預けているので、週末以外の大半は保育園で過ごしてきます。親が参加することが出来るのは年に一度の運動会だけですから、わが子が集団の中でどんな風に過ごしているのかすらわかりませんでした。もっと子供との時間を持ちたいという葛藤。自分がこの子達に何をしてあげられるのかしらと、手元で育てている人たちを見るたびに悲しくなってしまったりする日々でもありました。
いろいろ悩み心が痛むこともありますが、でも、友人に「あなたの子供達はしあわせよ。ペンションに産まれたから他の子たちが出来ない経験をたくさんしているもの。」と言われてから、すーっと心が楽になりました。そうだね。どんなに望んでも出来ないものはできないし、無理なことは無理かもしれない。でも、出来ることは臆せず積極的にやればいい。
そんな葛藤の末にたどり着いたのが、今回のキッズダンスなのでありました。まあ、文にしたらこんなに重たい感じになりますが、ようは一歩踏み出せば出来なくも無いのよね。やってみたらこんなに楽しいのよね。・・・ということなのですが。笑
それにしても、子供達ってすごい!たった4年しか生きていなくてもこんなにたくさんのことを吸収し、楽しめる力を持っているのね。また次回がとっても楽しみになりました。
ダンスの楽しさを教えてくれた昨年のスタッフ菜緒ちゃんに感謝感謝です。
そのうち美瑛キッズダンサーズの発表会しますから、見に来てね〜!!笑
2月11日
2月11日(木) 曇り AM10:30 気温-18℃
なんと今朝も−24℃。冷えました!
その割には晴れず、結局早朝少し晴れ間が見えたもののその後は曇っています。
昨日から撮影に来ている栗田氏、昨日の夜の飛行機だったので昨日は撮影にもならず・・・結局今日は曇り。明日もその次も予報は雪または曇りですから表情も曇りがち!?
早朝から出かけていましたが、10時前に戻ってきて寝ています。うーん、さてさてこの後はどうなるのかしらね。いつものように半日でも青空と白い雲が出てくることを祈りましょう!
それにしても冷えているなあ。ストーブの温度を上げておきましょう。
2月10日
2月10日(水) 晴れ AM10:00 気温-8℃
天気予報では一日雪マークですが、晴れてきました!今日からまた栗田氏が撮影に来ることになっていますから・・・ん!?またもや天気予報を覆し晴れ男さんの本領発揮かしら。なんと先ほどまで曇っていたのに空も青くなってきましたよ。この連休はずっとお天気が悪いことになっているのですが、もしかして〜。
さてさて今日はラスティー君の9歳の誕生日です。朝写真を撮りに行ったら、寝ぼけ眼で迎えてくれました。そんな目をしていたら余計に年取って見えるよ〜などと言ってみたけれど、とりあえず写真はそのままアップしておきました。笑
初めてペットショップでラスティーを見たとき、ころころで目が小さくてなんだか頭に描いていた可愛い子犬とはあまりにもかけ離れていて・・・ゴールデンレトリバーを飼おうと思ってはいたけれどちょっとなあと、妹と二人ぶつぶつといいながらとりあえず家に戻ってきたことがつい昨日のことのようでもあり、はるか昔のようにも思います。結局元気ならいいか!などとお買い上げし、我が家に連れて帰ってからはさあ大変。育て方がわからない!壁はかじるし家中走り回る。キュンキュン切ない声を聞くと甘やかしてしまう。・・・そんなことの繰り返しの日々でした。
甘えん坊になりすぎて、動物病院の先生にひどくしかられて泣きながら調教をしてもらったこともありました。
パワフルすぎてちょっと危険!?な部分もありますが、元気なくらいのほうが犬らしくていいよね。笑
北海道に移り住んだ頃、私と苦楽を共にした家族のラスティーくんと愛車サーフ。近頃年を感じずにはいられないのが心配ですが、まだまだ元気でいてちょーだいなと心のそこから思うのであります。
9歳おめでとう。これから先もずっとずっとよろしくね。
2月08日
2月8日(火) 曇り AM10:00 気温-2℃
今日も気温が高くまったりとしています。3月中旬並みの気温だそうでして、本来ならばがんがんしばれるはずのこの時期にこんなにまったりしているとちょっと焦ってしまいます。
日も延びてきましたよ。日の出は6:35日の入りは16:50ですから冬至の頃より一日の昼の長さが2時間も長くなっているのです。朝も早く明るくなるので、7時になっても眠たい眠たい冬眠生活はそろそろ終わりなんだなあと・・・クマにでもなったような気分です。笑
さてさてトップの写真。♪一番奥が長女♪一番前が長男♪間に挟まれ次女♪たにお3きょうだい♪・・・ということで、我が家の3人です。月日が去るのに従い、子供たちも急速に成長を遂げています。あと二ヵ月後には小学生になる香菜子はすっかり少女の姿ですし、年中さんになる佑季も顔つきがきりりと???してきました。そしてわれらがシュウさまもやっとこさお座りが出来るようになったのです。涙
寝返りのほうはやはりその気にならないらしく、うつ伏せからはすぐにくるっとまわるものの、仰向けにしておくといつまでたってもそのままです。出来ないわけでもないようで、いままでに7回くらいはまわって見せてくれましたけどね。笑
まあ、シュウちゃんにとっては必要のないことなのかな。笑
春が見えてきたぞ〜の強迫観念を横目でどきどきちらりと見つつも、それぞれの成長過程が楽しみな日々です。
2月07日
2月7日(月) 曇り PM3:00 気温-1℃
今日はゆうきが保育園をお休みしました。遅れながらもかなこと一緒にお父さんに連れられて出かけたのに、なぜかまた戻ってきてしまったのです。
なんでも、おかあさんが心配になったから帰って来たとか・・・。ふーん・・・。
結局大好きなおにいちゃんとおねえちゃんに遊んでもらえることになって、してやったり!?の佑季なのでありました。4歳。だいぶ賢くなってきたぞ!笑
でもお姉ちゃん達は札幌の雪祭りをみて今日静岡に帰らなくてはいけませんから、お昼前に出発してしまいました。その後は・・・多忙の父と母に冷たくされてへこんでいるゆうちゃんであります。もうすぐかなこも帰ってくるから、そしたら遊んでもらいましょうね。
たまにはこんな日があってもいいかな。ね。ゆうちゃん。笑
2月06日
2月6日(日) 曇り AM9:00 気温-1℃
昨日から子供たちの大好きな静岡のお兄ちゃんとお姉ちゃん(いつも子供とたくさん遊んでくださるお客様です)が来ています。子供達は大喜び。ちょうど富良野のスキー祭りだったので、みんなで行って来ました。
スノードームのショットバーが出来ているということだったのですが、SOTO BARだったようでして・・・ん?笑
でもまあトップの写真のように雪を固めたドームの中はすべて氷で出来ていました。氷のジョッキで飲むことの出来るそうですよ。唇はどうなるの〜!?
ちなみに外気が−9℃くらいで中は0℃でした。チルド室でビールを飲むということですね。笑
移住10年の私も生粋の道産子かなこも寒さはほとんど気にならず、むしろこの時期にしては暖かいくらいだと思っていましたが、昨日静岡からいらしたご夫妻はかなり寒かったようです。そおかあ。肌も身体もすでに差があるのでしょうね。肉の薄いゆうきだけは寒いと震えていましたから、まあ個人差もかなりあるのでしょうけれど。
車で50分くらいですから遠いといえば遠いのですが、まあ遊びに行くにはちょうど良い距離かな。子供達にスキーのセットを買ったので、どんどん履かせてスキーを操れるようになってもらいましょう。それにしても子供ってすごいなあとしみじみ思います。スケートのときもそうでしたが、滑ることが怖くないらしく、最初からこけることなくスースー滑ります。こけ方も止まりかたも教えていないのに〜。
危険回避の方法を教えるのがかえって大変だわ。さすが雪国の子供!・・・スキーを始めたころ、滑ることがとても怖かった自分と比べ、道産子の重さんはひょいひょいだった意味がよくわかるなあと、わが子を見ながら思うこのごろです。
2月05日
2月5日(土) 曇り AM11:30 気温-1℃
今日は気温が高くプラスになりそうです。木の枝の雪がぽとぽとと落ちています。
トップページの写真は白金温泉にあるパークヒルバレースキー場です。我が家から片道19キロ車で20分のところにあります。静かな静かな森の中で、あまり知られていないこともありいつでもゆっくり滑ることが出来ますよ。
コースは短いながらも緩斜面から急斜面まであるのでファミリーでもグループでもそれぞれのペースに合わせて滑れますし、なにより滑った後は温泉付ですからね。最高です!
朝のバスで出発し、夕方のバスで戻ってくることが出来ますのでスノーシューを持って出かけてみませんか?スキーのセットはホテルパークヒルズで借りることができます。
2月04日
2月4日(金) 曇り AM9:30 気温-7℃
昨日とはまったく違う朝が始まりました。灰色の空がうつっているかのように積もった雪も心なしか灰色に見えます。昨日との温度差は実に15度です。これがプラスの気温で考えるとすごいものがありますよね。マイナスだとそれほど気にならないから不思議です。笑
さて、寒さも本番。これから各地で雪祭りが始まります。20日には美瑛の宮様国際スキーマラソンもありますよ。
また富良野スキー場についにスノードームが出来たそうですよ。中にはアイスバーもあるそうですから、スキーをしない方も是非足を運んでみましょうね。
近々リサーチしてきます!・・・厳冬もみんなで遊べば楽しいものです。笑
2/5.6 ふらのスキー祭り (富良野スキー場)熱気球体験、花火など
2/6 上富良野雪祭り(日の出公園)ボブスレー大会など
2/27までの夜6時から9時 スノードームフェスティバル(富良野スキー場)
2/7〜2/13 札幌雪祭り(大通り公園、真駒内公園)
2/9〜2/13 旭川雪祭り(常盤公園)
2/19.20 美瑛宮様スキーマラソン
他にもいろいろありますよ!防寒対策をしっかりして行きましょうね。
2月03日
2月3日(木) 晴れ AM10:30 気温-18℃
今朝も冷えましたよ。朝子供達がテレビを見ている間に重さんと犬と散歩に出ました。-22℃ですが、風がないのでそれほど寒さは感じません。寒いというよりは頬や耳が痛いかな。笑
ちょうど日が出た後で、青い空に強い日差しがまぶしい時間でした。
日のあたるところは凍りついた空気がきらきらと輝いていて、普段は目に見えない世界が存在するということを改めて実感させられるような・・・透明人間さんにあっているような気分です。笑
もうすぐラスティーの誕生日です。ついに9歳。ここ二年くらいで年が隠せなくなってきたよなあ・・・。白くなった顔(毛)を見ながらしみじみ思います。なかなか一緒にいる時間をもてないけれど、出来る限りこうして一緒に散歩しよう!
ママっこだったラスティーくん、いつの間にか私の年を追い越して私の前を歩いているのです。年をとるということは悲しいことだなあと思っていましたが、ラスティーの後姿は若い頃とはまた違った風格と威厳が漂っていて、心強く感じました。
くるみちゃんのほうは・・・・・相変わらず子犬のようです。笑
2月02日
2月2日(水) 晴れ AM9:30 気温-10℃
昨日は町の主催の保育サポーター研修に出てきました。子供の発育・成長についての講義だったのですが、三人も育てている割には知らないことばかりでとても参考になりました。日々成長するわが子にたいして、いろいろ思うこと感じることや疑問にも当てはまるものもあって、育児サポーターになるならないはおいておいてもいい勉強になったなあ・・・。無料でこんな機会を与えていただけることには本当に感謝しなくてはいけませんね。
最近子供達との時間が増えているので、子供たちもずいぶん穏やかに?なっていて、小学校入学を控えたかなこもまあ心配しなくても良くなってみたかしら。大忙しの夏には荒れて怖いくらいでしたから。笑
初めてのわが子をこの手に初めて抱いたときからもう6年以上経つのだなあと、しみじみ感じるこのごろです。
2月01日
2月1日(火) 晴れ AM8:30 気温-16℃
晴れています。クールミントのガムを思い起こすような朝なんです。笑
吹雪の後なので雪も新しく、とてもきれいです。気温は−16℃。セーターのまま写真を撮りに10メートル歩いただけで、身体の芯がピシッと音を立てたようでした。う〜気持ちいい!太陽の日があたるって本当に気持ちいいですよね。
さて今日から美瑛町でベビーシッター(保育サポーター)講習会が5回にわたって行われます。4年間、ママさんサークルでがんばってきた成果だと、私達とことこクラブのスタッフは感無量!?・・・まあ、急に決まったり連絡が行き届いていないなど残念な点はあるのですが・・・でも、今までからしたらすごい進歩なんです。ここは素直に喜んで・・・私たちも美瑛でこれから子育てを始める人たちのために少しでも自信を持ってお手伝いができるように学んでこようと思います。
ご協力くださった役場の方、NPOのみなさん、ありがとうございます!(君らのためにやってるわけじゃないなんて言わないでくださいね。今後ともよろしくお願いします!)
というわけで、今年もやっぱり大忙しのオフシーズン。1月は行き、2月は逃げ・・・3月は去りそうです。
1月31日
1月31日(月) 曇り AM9:30 気温-10℃
昨日は久しぶりに吹雪きになりました。林に囲まれているので風の影響を受けにくい我が家でさえ窓に雪がたたきつけられ、周囲は雪の吹き溜まりですごい状態です。部分的には昨日一日で60センチくらい溜まったようです。家の裏に立てておいてある木のすのこに積もっていた雪も、きのこからヘルメットに変身しています。笑
昨年はこんな吹雪のおかげで春先に何棟ものビニールハウスや納屋の倒壊がありましたから、夕べも心配になってしまいました。世界中で今までならありえない現象が起こっていますから、わが町だっていつ何が起こってもおかしくないですものね。
さてさて、日記はこの辺にして私も除雪をしてきましょう。
1月30日
1月30日(日) 曇り AM9:30 気温-5℃
夕べはなんと雪ではなく雨でした。夜7時ごろの気温がプラス1℃だったのです。びっくり!
その後は雪になったようですが、ますますつるつる度が増していそうです・・・。運転は気をつけましょうね。あ、もちろん歩行もです!
さてトップページのなにやらグロテスクなものですが、『かすべ』といって北海道では普通にスーパーなどでも売られているお魚です。たいていは切り身になっているのですが、このかすべ、エイなんです。軟骨があって、煮込むとそれも食べられるんですよ。我が家でもオフシーズンにはよくお客様にもお出ししています。新鮮ならばぬた(酢味噌和え)でも食べられるんですよ。我が家がお魚を買うのは美瑛の魚屋さん。いつも新鮮でおいしいお魚を分けていただいています。ほとんどが刺し身にできるものですから、本当においしいですよ。
寒い北海道のお魚はちょっと変わったものが多いので、是非カニばかりではなくお魚さんたちの姿も探してみてくださいね。笑
1月29日
1月29日(土) 雪 AM8:30 気温-5℃
今朝は雪が降っています。細かいけれどしっかり降っていますから久しぶりに除雪隊出動かな。車にも積もってきています。
夕べお泊り頂いたお客様も7ヶ月の女の子連れでして、しゅうちゃんと一緒に遊んでもらいましたよ。仰向けのほうが好きな萩仁くんは葉名ちゃんの積極的な行動にドキドキおどおど!?
ちびちゃんなのにどちらも泣かずにしばらく二人で転がっていました。初めてなのに珍しいなあ・・・と、大人達は不思議なくらいでした。笑
我が家にはお子さん連れのお客様がたくさんいらっしゃいます。3歳くらいまでは初めてだとあまり一緒には遊べないのですが、4歳くらいからは誰とでもすぐに仲良くなれるようになります。うちの子たちもおととしよりは昨年、昨年よりは今年に入っての方がより楽しく遊べるようになっている気がします。わが子も友人やお客様の子も・・・日々成長していることがすごくうれしくて楽しいですね。
ピアノが弾けず、歌が下手という現実がなかったら、私は間違いなく保母さんになっていたわ。大学進学を考えたときにそれで悩んであきらめたほどですもの。笑
赤ちゃん大好きで泣いてる顔がこれまた可愛くて仕方ないんですねえ。中学生のときに乳児院の話を本で読んでから、私は親のない子達の母になるわ!と本気で考えていた時期もありましたっけ。
今も、いつになるかわからないけれど新たな夢を膨らませています。でも、この夢は子供が得意ではない重さんと別れないと実現しそうもないですけどね。笑
1月28日
1月28日(金) 曇り AM10:00 気温-6℃
昨日は久しぶりに富良野のフレンチのお店ル・シュマンに行ってきました。フランスの三ツ星レストランで修行を積んだ甲斐さんの作るフレンチは、本当に美味。何度行っても感動します。そのたびに焼き方などのアドバイスをしていただくのですが、・・・うーん。やっぱりにわか料理人には絶妙なさじ加減、火加減がわからないですねえ。
というか、やはり料理もセンスがかなり重要なんだと思います。塩と胡椒の振り方一つで全然違いますものね。甲斐さんの味付けは素材の味を壊すことなく優しい味に仕上がっています。昨年宿屋の奥様達の料理研究会でも実際に調理をしながら教えていただいたのですが、とにかくていねいだったのが印象的でした。料理には心(人柄)が現れるとよく言われますが、本当にそうですね。
私たちも人に感動していただけるよう・・・心のこもったお料理を作っていきたいなあと改めて思いました。
1月27日
1月27日(木) 曇り AM10:00 気温-6℃
今朝は暖かです。どんよりの曇り空。空と地の境がわからないほど同じ色の朝でした。
昨日は今年一番の冷え込みで、下川町では-32℃だったそうです。私達が毎年ワカサギ釣りに行く朱鞠内湖もー31℃だったそうですから、まさに凍る朝ですね。
お泊りのお客様は飯塚君のガイドでダイヤモンドダストを見た後富良野の鳥沼公園の霧氷の撮影などで午前中いっぱい撮影されてきました。サンピラーも見えたそうで、一年に一度の美しい朝だったそうです。そんなに素敵な光景を見ずに寒い寒いと家の中にいたなんて・・・もったいない〜!泣
実はステップワゴンのエンジンがかからなかったのでありました。悲しい。
今年は雪も少ないし気温も高めだなあと思っていましたが、これからがしばれの季節なんですよね。
プロのカメラマンも感動するほどの日はまたくるかしら?楽しみに暮らしましょう。
1月26日
1月26日(水) 晴れ AM9:00 気温-19℃
冷えましたよ〜。今朝6時過ぎの気温は-23℃でした。お泊りのお客様は、飯塚君のガイドを頼んで早朝から出かけていきましたが、きっとシバレテいることでしょう。日の出の頃はいまひとつだったようですが、7時半過ぎからは徐々に青空になり、今はとてもきれいな空と雲の景色になっています。
この冬はなぜかバックパフ・・・というか、全然空気を吸い込んでくれず逆風で煙まくって封印されていた薪ストーブを、早朝から動かしたりしてついに逆風に打ち勝ちつけることができました。笑
昨冬までは、風の強い日に逆風で煙ることは年に4.5回だったのですが、この冬は最初から80%の確率でしたから・・・もうすっかりつける意欲も萎えていたわけです。我が家は丘の中腹にその傾斜にすっぽりとはまるような形で建っていることと、煙突を見た目重視にしてしまったので風を巻き込みやすいということはわかっていたのですが、それにしてもいたって簡単なシステムなのになぜ急に???
そこでストーブの向きをほんの少しだけ動かしてみたら・・・うまくいったのです。えー!?そんなに繊細だったの〜!?
気密性が高い家なので空気を取り込むために窓を開けなくてはいけないし、う〜ん、なんて世話が焼けるのかしら。でも、苦労した後の達成感はいいものですね。笑
本日の炎は一段と輝いて見えます。ははは。
1月25日
1月25日(火) 晴れ AM10:00 気温-10℃
晴れてきました。なんだかお日様の日差しがうれしいわ。
トップページに載せた写真、ぱっと見てなんだかおわかりでしょうか?雪の無い地方の方にはピンと来ないかもしれませんね。
これは白い雪の上に木の陰が落ちているところなんです。太陽時計のように、お日様の動きに合わせてこの陰も動いていきますから、1時間後にはまったく違った模様になっているのです。地味ながらも(笑)野鳥の観察のような楽しさがあります。
そして雪原に足跡を残すことも真冬の楽しみですね。スノーシューをはいて動物の足跡を探しながら林の中を歩いていると、知らず知らずのうちにみんな夢中になっています。ウサギと狐の足跡が続いていると、真夜中の追いかけっこの様子が浮かんでくるようです。せっかくの真っ白な美しい雪原に自分が歩いた跡をつけてしまうなんてもったいなくて、申し訳なくて・・・。笑。遠慮していた時期もありましたが、考えてみたらまた雪が降れば真っ白になりますから・・・ね。作物の育つ季節には絶対にいけない場所に行けてしまうのもこの季節ならではですから、是非スノーシューを履いてお散歩してみてくださいね。寒さも忘れるほどワクワクしますよ。
1月25日
1月25日(火) 晴れ AM10:00 気温-10℃
晴れてきました。なんだかお日様の日差しがうれしいわ。
トップページに載せた写真、ぱっと見てなんだかおわかりでしょうか?雪の無い地方の方にはピンと来ないかもしれませんね。
これは白い雪の上に木の陰が落ちているところなんです。太陽時計のように、お日様の動きに合わせてこの陰も動いていきますから、1時間後にはまったく違った模様になっているのです。地味ながらも(笑)野鳥の観察のような楽しさがあります。
そして雪原に足跡を残すことも真冬の楽しみですね。スノーシューをはいて動物の足跡を探しながら林の中を歩いていると、知らず知らずのうちにみんな夢中になっています。ウサギと狐の足跡が続いていると、真夜中の追いかけっこの様子が浮かんでくるようです。せっかくの真っ白な美しい雪原に自分が歩いた後をつけてしまうなんてもったいなくて、申し訳なくて・・・。笑。遠慮していた時期もありましたが、考えてみたらまた雪が降れば真っ白になりますから・・・ね。作物の育つ季節には絶対にいけない場所に行けてしまうのもこの季節ならではですから、是非スノーシューを履いてお散歩してみてくださいね。寒さも忘れるほどワクワクしますよ。
1月24日
1月24日(月) 曇り AM10:00 気温-10℃
最近ほとんど雪かきをする必要が無く、重さんはうれしそうですが、私はちょっと物足りない気分です。笑
昨日も札幌は大雪だったそうですが、美瑛は全然降りませんでしたよ。降りすぎれば文句を言って、降らなくても不満に思う・・・う〜ん、勝手よねえ。笑
さて、年明けに確かこの日記にネタが尽きたら載せますねと書いていた年賀状写真、ついに写真ネタが尽きたので載せました。笑
この日記の左下の写真は2001年のものですから、ちょうど4年の歳月が流れたわけです。子供の成長もさることながら、自分の成長???もしみじみ感じるなあ。泣
実はこの写真はしゅうちゃんの100日の祝いに友人の写真家飯塚くんに撮ってもらったものです。自分達で三脚を立てて記念写真を撮ることは皆無の我が家ですから、年賀状用を兼ねての家族写真は本当にありがたくうれしいものです。しかも、たっちゃんのマジックで本当にほのぼの・・・実際とはかなり違った?穏やかさがにじみ出ているように見えます。笑
写真入のカードをお出しするのは恥ずかしいけれど、私達の大切な年輪の1枚1枚ですから・・・まあ、これも自己満足の世界なんですけれどね。でもきっと、はがきを手にした皆さんも私達の変化を見ながらご自分の変化も思われることでしょう。私のほうでも、皆さんからの写真入年賀状を見ながら感慨に浸ります。1年1年、せめて年の始めにはゆっくりと時の流れを思う時間を持てると良いですよね。
さて、飯塚君がまた変わった仕事をしてます。カルビーポテトのポテトチップスのパッケージの写真を提供したそうです。北海道では売られていないそうですが、本州の方は買い物のついでに見てくださいね。ジャガイモの生産者さんの顔が右下に載っています。飯塚プロ、どんどん活動の場を広げているようですね。
1月22日
1月22日(土) 晴れ AM9:00 気温-16℃
しゅうちゃん、やっと寝返りしましたよ。
もうすぐで7ヶ月になるというのにハイハイやお座りどころか寝返りもぜんぜんする意思がなく、うつぶせも大嫌いだったのでちょっと心配だったのですが、昨日ついにうつ伏せから仰向けになれるようになりました。逆はまだできません。なにしろ、うつぶせ嫌いですから・・・もがいてやっと仰向けになった・・・という感じですもの。笑
幼児の頃の成長は著しく、個々の差も大きい時期ですよね。そうわかっていても、やはり周りの成長を目の当たりにすると気にはなるものなんです。
子育てにずぼらな私も、先日6ヶ月健診で他の子がおいたとたんにクルッとうつぶせになり、さらにはちょこんとお座りをして遊んでいる姿をみて驚きました。え〜!?もうそんなことできちゃうわけ〜!?・・・かなりどきどきしましたよ。この光景は。笑
20人くらいの中で、しゅうちゃんだけが仰向けでおとなし〜く微笑んでいるのですもの。あかちゃんぽくてかわいいけど・・・。・・・。
3人目にして初めて回りをみる余裕が出てきたといえばそうなのかもしれませんが、それにしてもびっくりでした。ちょっと遅れてきたあかちゃんが、かろうじてしゅうちゃんと同じだったので・・・母二人、首を傾げあいました。笑
でも後で聞いたら4月から6月生まれの子達の健診だったそうでして、6月末の萩仁は一番下っ端ちゃんだったようです。ちょっと安心しましたが、それにしても・・・。
おまけに、離乳食講習会にも初めて参加してみたら、果物にも火を通してからあげるのが離乳食の基本です なんて衝撃的なことを聞いてしまいました。うそ〜!うちの子なんてみんなイチゴもみかんも最初からちゅーちゅー吸わせたし、りんごだってすってそのままあげたわよ。(するのも面倒なときはもちろんそのまま・・・?)りんごも煮てからつぶす!?えー!?
私なんて、何か疑問や心配があったときはいつもアフリカの裸で暮らす人々を思い出し、まいっか と思ってきているので、カルチャーショックを受けてしまいました。育児書通りには行くわけないなんて見もしないのも問題なのかもしれないなあ。
でもまあ、我が家は忙しさにかまけてやっぱり手抜き育児は続きます。無理してストレスためても子供もかわいそうだしね。笑
まさかみんなちゃんとやってるのかなあ・・・。
1月21日
1月21日(金) 曇り AM9:30 気温-9℃
我が家の昨夏のスタッフ、元気印のなおちゃんが念願かなってダンサーデビューすることになったそうです。ディズニーランド!ではなく、愛知にあるテーマパーク『ラグナシア』で3/1から来年1/22までの契約だそうです。やった!!!
21歳。きらきら輝いている時だものね。その輝きを存分に発揮できる機会を神様はちゃんと用意してくれたのですね。
今年は愛知万博もありますから、みなさんも是非ラグナシアで踊るなおちゃんの姿を見に行ってくださいね。私も絶対行くわ!三月にいけたら初々しい姿が見られるでしょうが、行ったばかりだから、11月か12月の貫禄ついたダンサーの姿を見に行くかなあ。笑
またお土産話をいっぱい持って我が家にも帰ってきて欲しいなあと思います。
年末から来年は10周年の我が家です。これまで助けてくれたスタッフさん達も招待して、お客様もみんなでお祝いできたら良いなあと思っています。そのときには是非ダンスを披露してさらに盛り上げてもらいましょう。笑
がんばれ!なおちゃん。・・・ところでラグナシアってどこさ〜?・・・検索してみるわ。
1月20日
1月20日(木) 雪 AM9:30 気温-9℃
昨日は丘の宿くらぶで五陵のリーズカフェさんに行ってきました。お天気がよく、丘を走っていてもとてもきれいで気持ちよかったですよ。
交差点では多少滑るものの、この季節にしては走りやすかったので雪道運転が苦手な私も無事に一人で行ってこれました。
リーズカフェさんは何年か前にOPENしたご主人自ら手作りしたお家の喫茶店です。ご主人はテレマークスキーの神様と言われる人だそうでして、昨日も丘歩きのテクニックや知恵を授けていただこうと会場にさせていただいたのです。が、私は別の用事で出遅れてスノーシューはあきらめました。残念。
でも、トマトをたっぷり使ったすっぱいカレーとおいしいケーキをいただいてきました。丁寧に素材を選んでじっくり作られたことが伝わってくるような・・・やさしい味がしました。建物の中もセンスのよさが伺える素敵なカフェでしたよ。みなさんも是非行ってみてくださいね。ただし、駅から15分くらいかかってしまう奥地にあるのでアクセスがむずかしいかな。
この家を建てるときに私も欲しい!とがんばったけれど実現しなかった『クッキングストーブ』(
大草原の小さな家でキャロライン母さんがいつもおいしい料理を作っていたあの大きな薪ストーブのことです。)もあって、ああ、いいな〜と雰囲気も堪能してきました。今度は友達とゆっくり行きたいわ。笑
1月19日
1月19日(水) 曇り AM9:30 気温-7℃
昨日は設備のことで日中ごたごたしていたので、気分転換に上富良野のハンバーグのおいしいレストランで夕食をとり、その足で十勝岳の吹上温泉に行きました。去年はつわりがひどくて温泉どころではなかったので、一年ぶりかしら・・・。
冬は白金温泉側から行けないので上富良野から登っていくのですが、距離にして役30キロ時間は40分くらいです。遠いといえば遠いのですが、でも高い高い山の上まで行くのですからそれくらいはしかたないかな。とはいっても、雪道ですからカーブが多く帰りは怖い下り続きなので、地元の人間でも天気の良いときに行こうかな・・・と思います。
昨日は気温が高めで路面はつるつるでもなかったので冬にしては走りやすくて良かったです。
さて温泉は・・・快適!入った途端にひばの香りで身も心もリラックスしていくのが自分でもわかります。浴室内にはヒバの木の浴槽と岩風呂があり、露天は3つの岩風呂です。温度がそれぞれ違うので気分や体調、気温によってあちこち入って調整できますから、厳寒のなかでもゆっくりつかっていられますよ。周りは高い雪の壁。その上から凍った木々が真っ白く夜空に浮かび・・・とてもきれいでした。(デジカメを持っていなかったのを悔やみました。)
夏の緑の中の露天もいいのですが、やはりこの季節ならではの雪見温泉は最高ですね。泉質もよく、いろいろな効能があります。お肌もつるつるになりましたよ。笑
この宿を始めたころはまだお客様も少なめでしたし、何よりまだ子供もおらず、自分も若かったので・・・冬にはお客様とよく温泉まで行っていました。運転するのも楽しかったのですが、子供ができてなかなか行けなくなってからは本当にその気力がなくなってしまったわ。泣
この距離がとても遠く感じてしまうのです。そのため、お客様にもおすすめしなくなっていましたが、でも!行ってみるとやっぱりいい!気持ちいい!
という事で、みなさんも美瑛にいらしたときは是非雲の上の温泉にトライしてみてくださいね。絶対おすすめですよ。(あ、でも冬はレンタカーは危険ですからタクシーかバスをご利用くださいね。重さんに頼み込んだら連れて行ってもらえることもあるかも〜。笑)
1月18日
1月18日(火) 曇り AM11:30 気温-3℃
今日は暖かく外にいても寒いと感じないほどです。温度計で見ると昨日とそれほどかわらないのですが、体感温度って不思議だなあ。風も少しあるのでそれも昨日と同じなんですよ。
家の設備がまたいろいろとトラブっていてまた頭の痛いことが起こりました。あ〜あ・・・。と、出るのはため息ばかりです。
でも地震や津波で被害にあわれた方達を思ったらこうして雨風をしのいで暖かいところで生活できているのだから幸せと思わないといけないなあと・・・。
丸9年経ったとはいえ、本当にあれこれあれこれ・・・来るときは一気になんですねえ。
しゅうちゃんも産まれたし、ここで少しがんばって夢の我が家を!なんて思っていましたが、またもや遠のいてしまいました。泣
うーん、これはもう狭い部屋で家族仲良く暮らしなさいということなんですかねえ。でも折り重なって眠るのにももう限界が〜!!!笑
まあ無い知恵絞って何とかしますか。
POKROKは大口のスポンサーさん募集中です!ご協力お願いいたしま〜す。笑
1月17日
1月17日(月) 晴れ AM9:30 気温-5℃
今日は気温は高めですが、風が冷たくて寒く感じます。運動不足解消に外を歩こうと思っても、やはり真冬は厳しいですねえ。ジャンバーを着てオーバーズボンまではいてもなかなか運動になるほどは歩けません。
冬場に子供と一緒に何か運動したいなあと思っていたのですが、何も始められないまま月日はどんどん流れてしまいます。
あれこれやりたいことを並べてみるけれど、生活をしながら新たなことを始めるというのはなかなか難しいものですね。
行きたいお店がいくつかあるのですが、それすら実現しません。それもこれも雪道のせいよ〜!
つるつるで滑るのも吹雪いて視界が悪くなるのにも極端に恐怖を感じてしまう私は、この季節は一人で運転してまでは出かける勇気がもてず、重さん頼みです。が、このところひざを痛めた重さんはますます出たがらなくなりちっともOKしてくれなくなりました。あ〜あ、悲しいわ。がんばって運転しないとますます乗れなくなりそうなのですけどね。
さて、今年度のスタッフさんが一人決まりました。現在看護師をしている麻美ちゃんです。我が家は子供3人に犬が二頭、口うるさいオーナー夫妻でかなり条件は悪い職場だとは思うのですが(え!?最悪?)、めげずに楽しく暮らしてくれると良いなあと思います。よろしくね。
もう一人は犬の散歩をできる人(一人でゴールデン2頭です)募集中です。われこそは!と思う方は至急ご連絡くださいね。あ、でも犬だけでなく賑やか過ぎるお子ちゃま達ももれなくついていますのでご注意ください。笑
1月16日
1月16日(日) 晴れ AM8:30 気温-19℃
またもやマイナス20度の朝です。この日記を入力するのに、1(10の位)を足したり引いたりのこの頃です。これってすごいことですよねえ。
さて、トップページにも写真を載せましたが、昨日『皆空窯』さんで第三子しゅうじの手形を取ってもらってきました。我が家にお泊り頂いた方はご存知でしょうが、1階食堂のストーブがある壁の上にかけてある渋い土色の手形時計を作りに行ったのです。6年前のかなこ、4年前のゆうきが産まれたときには友人のみっちゃんが皆空窯さんで働いていたので出産祝いにと作ってくれました。かなこの時にちょうどその時計の営業展開としてあちこちに見本で置いてもらうようにと、かなこや犬のラスティーくるみの足型をいくつか取ったりしたんですよ。
この時計、手形商品にありがちな 魂が入ってます〜 的な怪しさはなく(こんな表現でごめんなさい。笑)かなり渋い素敵な作品です。
和室にはゆうきの物を飾っていますが、いい味を出していて和室でも洋室でも空間に重みを持たせてくれています。もちろん家族にとってはいい思い出の品です。月齢と身長体重を刻んでありますからね。
価格は15000円位で少し高くかんじる方もいるかもしれませんが、作品を見れば、その額はけして高くは無いことがわかると思いますよ。ちなみに我が家に泊まっていると言って頂くと、いいことがあるかもしれません。笑
小さなお子さんのいらっしゃる方は是非チェックしてみてくださいね。旅の思い出にもなることでしょう。
・・・なんて、すっかり皆空窯さんの営業活動に励んでしまいましたが、頼まれたわけではないですよ〜。笑。いいものはいい!の精神で少しでも好きなものを広めていきたいなあとおもいます。
あ、そうそう。先日書いた『優しい時間』の話題も少しだけお聞きしましたよ。残念ながら二宮君が乗っていた車は南さんの物ではなく、似ているものを探されたそうです。なんでも、スポンサーが車の会社なので他社はだめだったそうです。渋い黄土色の古〜いジープです。次回にでも気をつけてみてくださいね。あと、ドラマでも陶芸の師匠の奥さんが出て来るそうなのですが・・・実際の奥様は美人で格好いい女性です。南さんとお似合いの素敵なご夫婦ですよ。なんか実際の奥様がイメージが〜 と嘆いていらしたので、これまた楽しみが増えました。(おくさん、ごめんなさい。)
ちなみにPOKROK5周年記念に南さんにかなり無理を言って作っていただいたオリジナルの食器は皆空窯さんでは買えません。ロゴもPOKROKになっています。今となっては『皆空窯』のマークを入れてもらっておいたほうがよかったかしら〜!などと思ったりしてます。ははは。
1月15日
1月15日(土) 晴れ AM11:00 気温-9℃
今朝はあたり一面霧が立ちこめてとてもきれいで幻想的な景色が広がっていました。写真を撮ろうと丘に登ってみましたが、霧が濃すぎて真っ白になってしまうので写真としてはいまひとつ・・・。
目で見ているこの光景をそのまま写真に収めてみんなにも見せてあげたい!と思っても、撮ったものを見て見るとほとんどがはずれでして、この目で見ていたものとは違っています。それなりにきれいではあっても、微妙な色が出ていなかったり空気感が伝わらなかったり・・・。むずかしいですね。
私が美しいと感動する光景は、朝方のやさしいピンクだったり霧にうっすらと浮かぶ落葉松林だったりするので、余計に写せないのです。
トップの写真は白金に向かう道の途中で撮ったものですが、手前のほうに雪の中に見える突起は、枯れ草が凍りついたものです。草丈はたぶん1メートル以上あるものだと思うので、雪の嵩は想像つきますね。
1月14日
1月14日(金) 晴れ AM10:00 気温-9℃
昨日の倉本總さんのドラマ『優しい時間』ご覧になりましたか?
富良野と美瑛を舞台にしたドラマで美瑛の皆空窯さんでも撮影をしているとは聞いていましたが・・・実名であそこまで使われているとは思いませんでした。
内容は仕事人間だった寺尾聰氏演じる50代の男性が息子が起こした自動車事故で奥さんを亡くしてしまい、その後奥さんの郷里富良野で喫茶店を始めたというところからはじまります。息子は音信不通。実は隣町の美瑛で陶芸家の元で修行をしているという設定です。
今回のドラマでも富良野の協会病院やAコープなど、そのまま出てくるのでとてもリアルです。息子役の『嵐』の二宮拓也が乗っていた車も皆空窯のオーナーさんが乗っている物(たぶんですが)だし、実際の皆空窯にも若い男性のお弟子さんがいて、しごかれているし。(なんて、実際の陶芸家南氏はもっとかっこいい素敵な方ですが)観ていて、地元の人間にとっても違和感が無くすーっと入ってきて、なんとも心地よいドラマでした。
優しい時間・・・題名もいいですよね。コーヒー豆をお客様に挽かせるなんて、いきですよね。撮影終了後は実際に喫茶店としてオープンするそうですから楽しみです。
雪虫が飛ぶ紅葉の川辺、農道の先の林・・・真っ白な現在の景色の下にある大地を思い出し、トップページに2ヶ月前の写真を使ってみました。
あれほどスローなテンポのドラマで見る人を飽きさせず、むしろ穏やかな気持ちにさせるのは倉本作品ならではですね。冬の間の楽しみがまたひとつ増えました。昨日は見逃してしまったみなさんも是非観てくださいね。ビデオを撮っておけばよかったと後悔してしまうほど、映像もきれいでしたよ。
1月13日
1月13日(木) 曇り AM10:00 気温-5℃
今朝は−5℃で暖かめです。でも太陽が見えないと寒い気がするわ。
24時間で温度差が20度もあるなんてすごいことですよね。ここで暮らしているとそんなことはたいしたことでもないようなんですが、こうして毎日日記を書いて温度もチェックしているとしみじみ感じます。まあ、氷点下になったら『さむい』ってことにかわりはないのでしょうが。笑
さてさて正月開けのこの2週間はお客さまもほとんどいないので会計などの事務をいっきに進めて片付けてしまいましょうなどと思っていたのですが・・・あっという間に1週間が終わってしまいますね。結局何にも進んでいないわ。泣
さて、昨日は国道の向こう側の『星の庵』さんにてデザートの講習会がありました。パティシエさんにいくつかデザートを教えていただきましたから、我が家の食後のデザートにも時々登場させますね。やはりプロの技はちがうなあとしみじみ感じました。おいしい!
星の庵さんの周囲は文字通りパッチワークの丘が広がっています。丘の向こうには雄大な大雪連峰が迫っています。大きな窓からの景色は最高でしたよ。ご主人が手作りした新居はなかなかおしゃれで素敵でしたよ。
美瑛は宿屋さんもみんなこの景色に魅せられて移り住んだ人ばかりですから、どこも個性があってそれぞれの人柄が出ているなあと思います。最近はインターネットが主流になっているので、お客様の方もきっと自分の感性にあう宿を探されるでしょうから、お互いに心地よい時間を過ごすことができるようになりましたよね。HPが無かった頃は、『はずれ』って思われてるよね、きっと。・・・なんて思ってしまうこともありましたから。笑
迷惑メールや情報の流出などの弊害も多く、いいことばかりではないのがとても残念ですが、我が家のように目立たずはっきりとした個性の無い(売りの無い?)宿にとっては、HPの存在は絶大です。子供達がはしゃいでも『あ、これがうわさのお二人ですね』などと笑っていただけることも多く、むしろ子供が出てこないと探される方もいたりして、本当に助かっています。ん!?こうやって書いているとまるで動物園の白熊君の飼育係になったような・・・。笑
白熊ちゃんたちは今日も元気に保育園にいきましたよ〜。あ、赤ちゃん熊だけはすやすや寝ています。笑
1月12日
1月12日(水) 晴れ AM10:00 気温-20℃
昨日にもまして冷え込んでいます。外は凛とした空気です。
夕べは夜中の2時半にしゅうじに起こされてから、なんとなく眠れなかったのでついつい分厚い本に手が伸びてしまいました。・・・結局朝まで読んでしまった・・・。
ヨン様がでていた韓流ドラマってやつでして、『ホテリア』という韓国の一流ホテルを題材にした恋愛小説です。昔から本が好きでして、読み出したらいっきに読んでしまいたくなるタイプの人間ですので、ただでさえ睡眠時間の短いこの仕事を始めてからはあまり本も読まずに過ごしてきました。お客様の少ない冬はまとめ読みの季節。とはいっても、子育てに明け暮れるここ数年は、冬もなかなかまとまって読む時間は無いものです。泣
昔から好きなジャンルは恋愛小説にヒューマン小説、エッセイ。基本的に推理小説やアクション物は本に限らず苦手です。戦いとかって嫌いですし、殺人もいや。人が追い詰められるシーンなんて、最悪です。笑
かといって、あんまりドロドロあまあまも苦手ですけどね。
実はしゅうちゃんが産まれるときも痛みと戦いながら『冬ソナ』を読んで気を紛らしていました。笑
さて、ホテリアは上下2巻に分かれているのでまだ下巻が残っています。読みたい〜!!けれど、今日は宿の奥様達と料理研究会。クマを作ってまでヨン様かよ〜 という重さんには私の気持ちはわかるまい。ははは。
なんて、睡眠不足な割には長々とくだらない話題になってしまいました。ごめんなさい。
外はすっきり晴れて気持ちよさそうです。おいしい空気を吸いながら丘を走って会場のお仲間さんの宿に出かけますね。いい写真撮ってきま〜す。
1月11日
1月11日(火) 晴れ AM10:00 気温-17℃
寒いなあ・・・。築10年目になるとあちこちがたが来て、隙間風も気になるようになってきました。我が家は建てたときからあまり新築らしくないといわれることが多かったのですが、その後は逆にいつまでもきれいですねえという声のほうが多く、うれしいなあと思っていました。が、ここに来て・・・。うーん。
窓のシーリングなども劣化してしまったし、木の窓枠もカビで黒くなったり。年をとるってなかしいなあ。やはり日頃の手入れが大切なんでしょうね。何もしなくても常に目を向けていれば少しの変化にも気がついて対処できるけれど、ぜんぜん気にしていないと気づいたときには遅かった状態になりがちですから。さてさて、雪もずんずん降り積もってくるし、家も物も人も?もっと労わらないと長持ちしなくなってしまうから・・・気配りを忘れずにメンテナンスに励みますか。
昨日はかなこのランドセルを買いました。ついでにスーツも安かったのでまだ3ヶ月先ですが、卒園に向けて買ってしまいました。ちょっと大き目のスーツとランドセル。香菜子は得意になって着てみせてくれました。きゃ〜すてき!!!
こんなときは親ばかになって、しみじみわが子の晴れ姿に見入ってしまいます。小さいときには、小学生がとても大きく見えて、「さきは長いなあ・・・。かなこが小学生なんてまだまだ先だわ」なんて思っていたのですが、気づいたら入学ですからね。
ちょっとピンクがかったランドセルが輝いているわ。
ビデオに向かって両手を重ねてお辞儀をして「じいじ、とみこさん(私の母です)ありがとう!これからもよろしくね」なんてすまして話していました。うれしいのねえ。涙
その横でいじけていたゆうきにも、めいっこから譲り受けた入学式用のワンピースを着せてあげたらルンルンで踊りまくっていました。よかったよかった。
しゅうちゃんのランドセルまではまた6年もの年月が必要だけれど、過ぎてしまえば矢の如しかな。でもその頃には香菜子は中学生だ〜!
っていうか、私はともかく重さんていったい何歳!?おーこわ。
1月10日
1月10日(月) 曇り AM10:00 気温-7℃
人生ゲームって楽しいけれど時間がかかりますねえ・・・。しみじみ。
クリスマスに近所のおばちゃんが子供達に何か買ってあげてとプレゼントをしてくれたので、それ以来かなこはお客様を捕まえては人生ゲームにお付き合いいただいています。これがですねえ・・・。長い!とにかく長い!
夕べもとても品のよいやさしいご夫婦に無理やりご参会頂いて始めたのが8時だったのですが、なかなか進まないんです。ゆうきはルーレットを何度回しても1とか2しかでないので・・・すごく遅い。挙句に飽きてしまってすぐ席を立ち、厨房に行って重さんと遊びだす始末。仕方なく私が代わったのですが、10を出すぞ!!!と意気込みの割には3以下しか出ない。泣
二階でビデオでも見ながらゆっくりお酒を飲む予定だったお二人にとてもとても申し訳なかったのですが、これまたおやさしいお二人でして・・・とてもスローで強引な?かなこにそれはそれはやさしくゆったりとお付き合いくださいました。私だけならとっくに痺れを切らして中断してしまっていたことでしょう。
結局最後のゆうき号がゴールしたのが10時ですから2時間もかかってしまいました。
ほんとうにありがとうございました。お二人の姿を見ていて、私はいたく感動し、子供をせかし、怒ってばかりのわが身を反省しました。「せっかく始めたから、最後まで・・・ね。」とやさしく微笑まれた奥さんに惚れてしまいました。笑
1月09日
1月9日(日) 晴れ PM1:00 気温-7℃
昨日は香菜子の保育園の友達が遊びに来ました。母子でトータル7人。そして我が家の子供と私であっという間に10人を超えました。庭で重さんが即席そりコースを作り、スノーギアに乗らせて遊ばせていましたが、寒くて1時間も遊んでいられません。そそくさと家に入ってきて、今度はゲームです。どどどどだだだだ・・・うるさい〜!
母達はお茶を飲みながらゆっくり話をしようにも、子供達が騒ぐ声で聞こえない!けんかはするわ意見はするわ・・・
それでもはしゃぐ声を聞くのは母としてはうれしくもあります。日頃は仕事に追われる保育園児の母ですから、なかなかわが子がよその子と遊ぶ姿を見る機会がありません。この5年間でいったい子供にも自分自身にも保育園での思い出や体験の何が残っているのかしら・・・と、あまりにも少ない親と子の交わる時間や保育園での体験(親が見ることができるのは運動会だけなので)を振り返り、寂しくなってしまうこのごろです。卒園をひかえて、せめてお休みの日ぐらいは親子で交流できないかしらと声を掛け合うようになりました。忙しいからといって無関心ではいられないですよね。わが子がどんな風に団体の中で過ごし、どんなことを学び、何を感じ取っているのか・・・少しでも知りたいし、少しでもたくさんの体験をさせてあげられるのなら・・・母はがんばるわ。笑
それにしても、香菜子がいっぱいいるみたい。笑
保育園というのは幼稚園に比べて過ごす時間がとても長いので、子供達の性格の半分以上は保育園のクラスによるように感じます。親との時間は少ないので、親よりも先生の影響力大です。そのクラスごとのカラーがあって、怒り方もすね方もやはり似ているんですね。最初はわからなかったけれど、二番目のゆうきのクラスの子供達とかなこのクラスの子供達では個性はもちろんあるものの、かなり違っていますから。先生達の責任重大。子供達が赤ちゃんから一人の人間として生きていくうえでの一番大切な根っこを作っている保育園ですから、人として大切なことをたくさん教え、授けてほしいものです。やさしさや思いやりも、親が教え切れない部分をぜひとも育ててほしいなあと思います。それにしても、6歳児君達の世界はいつの間にか結構複雑なものになっているようで、まなざしの強さにドキッとさせられました。卒園までにいっぱい遊ぼうね〜。男の子くんの母達に、秘密の裏技なども教えられ、実りある一日でした。笑
1月08日
1月8日(土) 晴れ AM11:30 気温-13℃
今朝も晴れて冷え込みが強く、外に出るとあっという間に手足がしびれてきます。寒い〜!
実はクリスマスの前に薪ストーブが寒さと風で逆風になり、家中が燻されて臭くなってしまって・・・それ以来恐怖でつけていなかったのですが、昨日はお客様がいなかったので久しぶりにつけてみました。やはり煙突が温まるまでは外の空気を入れてあげないと煙って来てしまいましたが、温まってからは順調に燃えています。よかった〜。
我が家はどうやら薪ストーブには不向きな立地だったようで、山の中腹で風が上から吹き降りてくると巻き込んでしまうようです。そして、屋根が工事の途中で予定よりも高くなったので、その分煙突が低くなってしまうという問題も出て、ストーブをつけるのに手間がかかってしまうようなのです。煙突を少し高くすればいいという話ですが、補償は無いしなあ・・・。ということで、時間に余裕があるときにつけるしかないかな。点いてしまえば身も心も温かなんですが。
さてトップページの写真のお味噌は、一昨年みんなで作ったお味噌です。夏の間はカビが生えてみないようにしていたのですが・・・久しぶりに覗いてみたら、なんともおいしく熟成されていてちょっと感動しました。「手前味噌ですが・・・」って言葉の意味を実感。ついつい自慢したくなるんだもの。笑
1月07日
1月7日(金) 雪 AM10:30 気温-5℃
今日明日は雪が強くなるようです。今のところは降ったり止んだりでわりと穏やかな朝です。
夕べはしゅうじがよく泣いてくれたのであまり眠れず、思いきり寝不足です。さすがに頭が痛くて・・・母は不機嫌になり、せっかくの七草粥も暗い顔で食べさせて、子供達を保育園に送り出しました。いつもはふざけてばかりで怒られてもちっとも聞く耳のない二人ですが、今朝は二人とも母の不機嫌を察してかせっせと自分で着替え、保育園の準備もしておかゆも残さず食べて出かけていきました。私が台所で洗い物をしている間にいってきますも言わずに出て行ったところを見ると、私も相当怖い顔だったのでしょう。笑
走り去る車を見ながら八つ当たりなんかして悪かったなあと反省しつつも、子供の成長を感じてうれしくもありました。年が明けてもう1週間経ってしまったのですねえ。本当にあっという間に時間が過ぎていきますね。いつもはオフシーズンになると夏の反動で出歩いてばかりいて家のことがおろそかになるので、今冬は少し家で過ごす時間を増やそうと決めました。今年の目標ってやつですね。・・・やることはいっぱいなんですが、やはり出好きの私にはつらいなあ・・・。泣
でも、家でじっくり過ごしているとあれやこれやが目に付いてきます。子供ができてからというもの、家の中の模様替えもほとんどしていないし、今年は10年目の節目の年だから少しは変化がほしいよねえ・・・
などなどいろいろ悩みつつも2005年が動き出しています。
1月06日
1月6日(木) 晴れ AM10:30 気温-5℃
昨日は本当にお天気の良い一日でした。家の中にいるのがもったいなくて、年賀状を書いてパソコンも終わらせそうじをして・・・早く早く〜と子供達を急き立てて外に出ました。太陽の日差しが気持ちよかったですよ。
スノーギアで3人で坂を下って800メートル先のおばちゃんの家までお散歩しました。日頃運動不足の私ですから、そりを引いて早足で歩くとあっという間にぜいぜいはあはあ・・・体力の衰えを痛感してしまいました。
昔は運動神経がよくて足もまあまあ速くて運動大好きっこだったのですが、ここに来てからほとんど歩くことすら無いですからね。もう運動らしい運動なんてほんとうにしていないわ。先月の健診でも重さんと二人そろってコレステロールオーバーでチェックされてしまったので、身体のためにも運動を始めなくてはいけません。かといって乳飲み子がいると長時間は無理ですから、いったい何ができるかなあ。独りでもくもくとストレッチをする忍耐力もないし、一人でウォーキングなんてさみしいしなあ・・・。
子供を連れてせっせとスイミングに励むかなあ。
重さんはとりあえず毎日の日課であるワンワン散歩のときに速足で行くようにしたそうで、毎日ハアハア言いながら戻ってきます。そういえば先日お客様や我が家の子供達が一緒に行くと出て行ったときも、重さんはみんなを振り切って一人ですごい速さで行ってしまったとか・・・。後でゆっくり歩いてあげなかったの!?の質問に、「当然だよ。トレーニングしてるんだから」とまじめな顔で答えたクールな重さんでありました。そりゃそうなんだけどねえ。・・・まあ、ゆっくり会話しながら歩いてくれちゃったら重さんらしくなくて変かも!?笑
さて、今日も少しは身体動かさなくちゃ。・・・やっぱりジャンピンポピラかしら・・・。
1月05日
1月5日(水) 晴れ AM8:00 気温-11℃
今朝も晴れてきれいな朝です。食堂の大きな窓からは雪が積もって真っ白なままの木々が輝き、街の辺りはピンクに染まっています。
毎日毎日くるくると変わる景色は見飽きることが無く、毎日感動を与えてくれます。
寒い日の雪はさらさらですから木の枝にはほとんどつきません。少し気温が高い日にべたべた雪が降ると、くっついて白くなります。ですから真冬になると木の枝が白くなるのはほとんど雪ではなく凍りついて雪の結晶が白く輝くのですが、ここ二日の暖かさで雪が解けだし水分が凍りつき、しっかり木々にまとわりついたようです。
昨日の朝は我が家の玄関先の屋根に積もっていた50センチの雪がざざ〜という音とともに落ちてきて、大きな雪山ができました。庭の雪も緩んで春先のようにぐちゃぐちゃになっていたのであわててトラクターを借りてきてなるべく平らになるように除雪をしました。でこぼこのまま凍ってしまうと後が大変ですからね。
雪は目に美しく心に優しく・・・いつも大地を私達をやさしく包んでくれます。でも、生活するためには上手に付き合っていかないと大敵にもなってしまうので、気は抜けないのです。
今日もお客様は雪と戯れにネイチャークラブさんのガイドで十勝岳に行かれますよ。お天気が良くて最高のスキー日和です。(寒そうですが・・・)
1月04日
1月4日(火) 雪 AM9:00 気温1℃
昨日は日中6℃まで気温があがり、夜でも2℃くらいでした。今朝もプラスで暖かく、比較的平らな物置や玄関先の屋根の雪も塊のまま滑り落ちてきます。下にいたら大変だ〜!
クリスマス前からずっと続いていたお子さん連れのお客様も今日お帰りになったご家族でとりあえず最後でした。今のところお子さん連れのご予約は10日後かな。
我が家の子供達も大張り切りで走り回って遊びまくって楽しすぎる日々だったに違いありません。仕切り屋香菜子は特に忙しかったことでしょう。笑
今日からはカップルさん。ちょっと大人の雰囲気のPOKROKに戻るかな。(いや、やはり・・・リピーターさんばかりなのでおこちゃまペースなんだろうなあ。笑)
子供がいる生活って、大忙しながらも楽しい日々です。子供のいない生活の長かった私達夫婦は身軽に暮らしていたけれど、今となっては・・・ねえ。見るも無残な状況で仕事してます。でも、「おかあさ〜ん」ってくっついてくるやわらかい身体はなにものにも変えられないわ。隣で寝ている子供達にくっついて湯たんぽ代わりにしてみたり、かわいいほっぺをなでなでしたり・・・わが子じゃなかったら変質者よね。笑
もう30年も前、私も母にくっつかれていたような・・・遠い記憶が蘇ってきます。
1月03日
1月3日(月) 曇り AM10:00 気温4℃
え!?目を疑ってしまったのは・・・
なんと今朝はプラスの気温です。ゆうべから暖かいなあとは思っていましたが、さっき温度計を見たら4℃。当然マイナスだと思っているのですが、やけに赤い部分が長いよなあ・・・と、何度も見直してしまいました。おとといは−25℃でしたから、たった二日で30℃の差です。30℃ですよ〜。
家の周りの雪もあっという間に解けてかさがずいぶん減っています。とはいってももちろん土は見えてきませんけれどね。こんな日は落雪注意です。道路も解けてびしょびしょになった後が凍ってつるつるになってしまうので要注意。気をつけましょう。
さて、年末年始は賑やかだった我が家も今日からは1組2組、またはお客さまのいない静かなPOKROKに戻ります。実は書ききれなかった年賀状もこれから書くので、忘れた頃に届くかな。
そうそう、すでに届いた方から質問を受けたのですが、我が家の年賀状の家族写真は友人の写真家飯塚君が毎年撮ってくれています。三脚を立てているのではありません。そのため、とってもいい感じ!?に写してもらっています。自分達では絶対にあんな光景は撮れませんもの。笑
たっちゃんが撮ってくれる写真は我が家の宝物です。後日ネタが尽きた頃にでもトップの写真にもに掲載させていただきますので、お送りできなかった方もご覧くださいね。(って、ほどの家族でもないですが、写真はすごくいいです。みなさんも是非びえいにいらしたときは家族写真をいかがですか!・・・飯塚プロのマジックで素敵に写りますよ。笑)
1月02日
1月2日(日) 雪 AM11:00 気温-5℃
一夜明け、賑やかな常連さんご一行がお帰りになってPOKROKも寂しくなってしまいました。もう何度目の年越しかしら。上の二人の娘に加え、生後半年のしゅうじ君も加わった上にスタッフさんもいない冬は・・・見事にどたばた度が増している我が家です。しゅうちゃんが泣けばじんさん(お客様)が抱いてあやして寝かせてくれて、かなこやゆうきはお客様の部屋に押しかけて遊んでいただいて・・・と、本当に我が家はいつもお客様に助けられているなあと実感するこのごろです。
こんなずうずうしい私でもはじめていらっしゃるお客様の時には少し緊張するので、子供達も自分達もなるべくご迷惑をおかけしないようにと気をつけますが、ご常連さんの場合は本当に身内のような気持ちでいますので、おもいきり甘えさせていただいています。失礼だろ!・・・と重さんには怒られることも多いのですが、今の我が家のあるがままを受け入れてくださる方達に助けられて救われて、やっとこさのPOKROKですから・・・失礼はどうぞお許しくださいませ。またいつの日か子供達が成長し、私や重さんの手があまるようになった日には心からの感謝の気持ちをお返ししていきたいなあと思っています。今はどうか見守っていてくださいね。
母子ともに甘えてばかりで恐縮ですが、そんな現状を楽しんでくださる方が多いことにも本当に感謝の日々です。今日もまた子供達と遊ぶことを楽しみに来て下さったお客様がこうしている間もしゅうちゃんを抱いて二人の娘達と遊んでくださっています。・・・ありがたくうれしい風景です。
温かく見守って下る皆様、本当にありがとうございます。この場を借りまして、心からお礼を申しあげます。これからもどうぞよろしくお願いします。
1月01日
1月1日(土) 快晴 AM11:30 気温-15℃
新年明けましておめでとうございます。今朝はとてもよく晴れてきれいな初日の出を見ることができました。新しい日の光を浴びて、心と身体が元気になるような朝です。
気温のほうはその分冷えましたよ〜。なんと日の出の7時半頃は−24℃でした。寒くて写真を撮るのも命がけ!?笑
夕べはいつものように年越しそばを食べ、神社の花火を我が家の食堂でみんなで見て新年を静かに祝いました。今日はスキーに出かけたり我が家でのんびりしたり、みな思い思いに過ごしています。穏やかな元旦です。
今年はPOKROK10年目の年です。楽しくうれしい1年でありますように。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。